2023年03月30日 10:14

ソニー、フルサイズセンサー搭載の最上位Vlogカメラ「VLOGCAM ZV-E1」

ソニーは、動画撮影に特化した「VLOGCAM」シリーズの最上位モデルとして、フルサイズセンサー搭載のミラーレスカメラ「VLOGCAM ZV-E1」を発表。ボディ単体「ZV-E1」、レンズキット「ZV-E1L」(「FE 28-60mm F4-5.6」付属)をラインアップし、2023年4月4日10時から予約を受け付け、2023年4月21日より発売する。

「光学式ボディ内手ブレ補正機構搭載のフルサイズカメラとして、世界最小・最軽量」(重さはバッテリーとメモリーカードを含む。2023年3月29日広報発表時点。同社調べ)をうたう、Vlogカメラの最上位モデル。取り回しがよく、手軽に持ち運びできるのが特徴。背面モニターは、タッチ対応の3型バリアングル液晶(103万6800ドット)を装備した。

仕様面では、有効約1210万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーと、最新の画像処理エンジン「BIONZ XR」を採用し、美しいぼけ表現と高い描写性能を実現するとのこと。常用ISO感度は低感度側80〜102400(静止画、動画共通。静止画拡張時40〜409600、動画拡張時80〜409600)を実現し、暗い場所でもノイズを抑えた撮影が可能という。

動画性能では、15+ストップ(S-Log3撮影時。同社内部測定)のワイドラチチュードによる豊かな階調性能のほか、4K/60pに対応。カメラのアップグレードを行うことで4K/120p(2023年6月以降提供予定)まで対応可能な動画性能を有する。

また、ルックが「Mono」のときに利用できる新機能として、「シネマティックVlog設定」を搭載。表現したい意図やシーンに合わせて色味を簡単に設定でき、映画のような映像表現でVlog撮影ができるという。さらに、映像制作用デジタルシネマカメラ「VENICE」の開発を通じて培った画作り「S-Cinetone」を搭載。対応レンズを使用した動画撮影時には、フォーカシング中の画角変動を抑える「ブリージング補正」(2023年6月以降提供予定)機能を利用可能だ。

音声面に関しては、高い集音性能を持つ指向性が進化したインテリジェント3カプセルマイクを搭載し、認識した被写体の動きに合わせて、自動で収音する方向に指向性を切り換える「AUTO」モードを備えた。加えて、収音する方向に合わせて、3方向から手動で指向性を選択することも可能だ。

AF機能では、最新のAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」に対応。カメラ本体では、認識対象を「人物」「動物/鳥」「動物」「鳥」「昆虫」「車/列車」「飛行機」から選択できる。また、動画モード時のみ有効な機能として、AI技術により、カメラが自動的に構図を変更する「オートフレーミング」を新たに備えた。また、被写体と並走して撮影する際に、被写体が構図内の適切な位置に保たれるように、AIが自動でトラッキングして構図の補正を行う「フレーミング補正」を搭載する。

加えて、5.0段(CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、「FE 50mm F1.2 GM」装着時。静止画時)の光学式5軸ボディ内手ブレ補正と、アクティブモード手ブレ補正に加えて、「ダイナミックアクティブ」モード手ブレ補正を搭載し、安定したカメラワークを実現するとのこと。ただし、同社は「“ダイナミックアクティブ”では、“アクティブ”よりさらに画角が狭くなる。“ダイナミックアクティブ”に設定すると、超解像ズームが使用できなくなる」とアナウンスしている。

「商品レビューモード」と「背景ぼけ切り替え」も引き続き搭載。接続性においては、新たに「Creators' Cloud」に対応し、リモートでのカメラ操作に加え、カメラからモバイル機器への画像転送が行える。

このほか、国内向けのカメラとして初めて、メニューと動画再生画面を音声で読み上げて操作をアシストする「音声読み上げ」機能を搭載した。

本体サイズは約121(幅)×71.9(高さ)×54.3(奥行)mm(グリップからモニターまで)、重量は約399g(バッテリーとメモリーカードを含む約483g)。ボディカラーはブラック、ホワイト。

市場想定価格は、ボディ単体「ZV-E1」が330,000円前後、レンズキット「ZV-E1L」が360,000円前後。

SONY

価格.comで最新価格・スペックをチェック!!

SONY(ソニー)のデジタル一眼カメラ ニュース

もっと見る

このほかのデジタル一眼カメラ ニュース

もっと見る

カメラニュースランキング

  1. 「X-S20」

    富士フイルム、新ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-S20」に供給遅れの可能性

    デジタル一眼カメラ
    2023.05.31 12:03
  2. 「フジノンレンズ XF8mmF3.5 R WR」

    富士フイルム、“想定を上回る予約”で「XF8mmF3.5 R WR」供給に遅れも

    レンズ
    2023.05.31 12:05
  3. 「FUJIFILM GFX&GF LENS キャッシュバックキャンペーン」

    富士フイルム、最大5万円キャッシュバックの「GFX&GFレンズキャンペーン」開始

    デジタル一眼カメラ
    2023.06.01 17:16
  4. 「VLOGCAM ZV-1 II」

    ソニー、Vlog撮影向けカメラ「VLOGCAM ZV-1 II」を本日5月30日10時から予約開始

    デジタルカメラ
    2023.05.30 00:00
  5. サイトロン、手のひらサイズでオートオフ90分の防振双眼鏡「FESTA 12x21 STABI II」

    双眼鏡・単眼鏡
    2023.05.24 12:55

総合ニュースランキング

  1. au、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SOG10」の発売日を決定

    スマートフォン
    2023.06.01 10:41
  2. 「M240 Silent」

    2,090円、ロジクールの静音ワイヤレスマウス「M240 Silent」が本日6月1日に発売

    マウス
    2023.06.01 06:50
  3. ※画像は 「Xperia 10 IV」のイメージ

    「Xperia 10 IV」が16,896円オフなど、mineoがスマホ3機種を6月1日に値下げ

    スマートフォン
    2023.05.31 15:51
  4. 「iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!」キャンペーン

    楽天モバイル、最大24,000p還元の「iPhoneトク得乗り換え!」キャンペーンを開始

    スマートフォン
    2023.06.01 11:17
  5. NAB0

    Core i5-1240P搭載のミニPC「NAB0」、ヨドバシカメラで本日5/27より販売開始

    デスクトップパソコン
    2023.05.27 06:00

読んでおきたい まとめ記事

photohito - 人と写真をつなぐ場所

カメラ

写真で見る

  • Speed Wi-Fi HOME 5G L13
  • 「ROG Ally」
  • 次世代VR・MRヘッドセット「Meta Quest 3」
  • 4T-C75FN1
  • 「Speed Wi-Fi 5G X12」
  • インテリアの実物の写真で公開されたのはこれだけだが、センターの縦長ディスプレイやダッシュボード上の「サウンドバー」など、特徴は確認できる。ステアリングコラムの上の物体は警告灯だろうか?