ニコン、2410万画素のバリアングル液晶搭載デジタル一眼レフ「D5200」
ニコンイメージングジャパンは、デジタル一眼レフカメラの新モデル「D5200」を発表。ラインアップは、ボディ単体、「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」をセットにした「D5200 18-55 VR レンズキット」、「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」をセットにした「D5200ダブルズームキット」の3種類。いずれも12月に発売する。
2011年4月に発売された「D5100」の後継機種となるエントリー向けのデジタル一眼レフカメラ。撮像素子に有効画素数2410万画素の新開発ニコンDXフォーマットCMOSセンサー(23.5×15.6mmサイズ)を搭載しており、「D5100」の有効画素数1620万画素から大幅に画素数が向上している。さらに、画像処理エンジンには上位機種「D4」「D800」などと同等の「EXPEED 3」を装備。常用撮像感度域はISO100〜ISO6400。ISO25600相当(Hi2)までの増感設定にも対応する。
AFセンサーには、「D7000」と同一の「マルチCAM 4800DXオートフォーカスセンサーモジュール」を採用。39点のフォーカスポイントによって撮影領域を高密度に広くカバーし、スポーツやアクションシーンなどの動きの速い被写体を的確に捕捉・追尾する。また、使用頻度の高い中央部には、より確実に被写体を捉える9点のクロスタイプセンサーを採用し、高い被写体捕捉性能、合焦性能を実現。なお、フォーカスポイントは11点に限定することも可能だ。シーン認識システムは、「2016分割RGBセンサー」で撮影シーンの明るさ、色などの情報を詳細に分析し、オートフォーカス、自動露出などの最適な制御が可能。3D-トラッキング時では、被写体追尾性能、オートエリアAF時の被写体判別性能も大きく向上している。
さらに、最高約5コマ/秒、最大100コマまでの高速連続撮影が可能。レリーズモードを低速連続撮影に設定することで、人物の自然な表情を撮影するのに最適な約3コマ/秒の連続撮影も使用できる。また、高速、高精度なメカニカル駆動制御を新たに設計。ライブビュー時にはミラーをアップしたままシャッターが切れるため、1コマ撮影、高速連続撮影ともに、ミラーアップダウン時の衝撃がなく、スムーズで静かな撮影が可能となっている。
ボディは、約555g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む)の小型・軽量サイズを実現。本体にはステレオマイクも内蔵しており、高音質な録音を楽しむことができる。また、レンズキット、ダブルズームキットでは、ボディーカラーをブラック、レッド、ブロンズの3色から選択することが可能だ。なお、ボディ単体はブラックのみとなる。
動画撮影機能では、「Dムービー」も「D5100」から進化。新たに1920×1080ドット/60iのフルハイビジョン動画に対応し、「ターゲット追尾AF」や「顔認識AF」なども搭載している。
このほか、別売りアクセサリーとして、2012年12月発売予定のワイヤレスリモートコントローラー「WR-R10」「WR-T10」に対応。このワイヤレスリモートコントローラーを本機に取り付けることで、送受信間に木などの障害物があってもリモコン撮影を行うことができる。また、Wi-Fi通信機能を内蔵したスマートフォンやタブレット端末などと双方向通信が可能になるワイヤレスモバイルアダプター「WU-1a」にも対応している。
ファインダーは「D5100」と同じペンタミラー式を採用。倍率は約0.78倍、視野率は約95%(対実画面)、アイポイントは17.9mmとなっている。背面モニターは、バリアングル方式を採用した3型液晶を装備(92万ドット)。横開き方式バリアングルを採用し、開閉は左側に0〜180度、回転は開いた状態で時計回りに90度、反時計回りに180度可動することができる。対応メディアは、SDメモリーカード(SDHC/SDXC)。対応バッテリーは「EN-EL14」。本体サイズは129(幅)×98(高さ)×78(奥行)mmとなる。
価格はいずれもオープン。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ニコン(Nikon)のデジタル一眼カメラ ニュース
-
ニコンダイレクト「2021福袋」が販売開始、数量限定の全20コース
ニコンイメージングジャパンは、「2021ニコンダイレクト福袋」全20コースの販売を開…
2020.12.28 17:33 -
2020年の「歴史的カメラ」4機種が発表
一般財団法人日本カメラ財団が主催する「歴史的カメラ審査委員会」は12月15日、2020…
2020.12.15 12:23 -
ニコン、フルサイズミラーレス「Z 6II」に「24-70 レンズキット」を追加
ニコンイメージングジャパンは、「ニコンZマウント」を採用したフルサイズミラーレ…
2020.12.09 14:45
このほかのデジタル一眼カメラ ニュース
メーカーサイト
価格.comでチェック
カメラニュースランキング
-
ソニー、Eマウントレンズ「Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA」を79,920円値下げ
レンズ2021.01.22 20:18 -
マンフロット、 「アドバンス2」に三脚をぴったり収納できるバックパック登場
カメラバッグ・リュック2021.01.22 15:00 -
ソニーが「α」の新たな展開を予告、1月26日24時に公開か
デジタル一眼カメラ2021.01.22 12:55 -
TTArtisan、「50mm f/0.95 ASPH」に「辛丑レッド」がテーマの特別モデル
レンズ2021.01.22 16:55 -
ソニー、Gマスターレンズ「FE 35mm F1.4 GM」を2月12日発売
レンズ2021.01.14 14:00
総合ニュースランキング
-
「IQOS」の値下げが発表。「Ploom」「glo」含めた現時点の加熱式タバコ価格は?
電子タバコ・加熱式タバコ2021.01.22 11:27 -
ソニー、Eマウントレンズ「Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA」を79,920円値下げ
レンズ2021.01.22 20:18 -
デル、税別40,980円〜の15.6型ノートPC「New Inspiron 15 3000(3502)」
ノートパソコン2021.01.22 17:07 -
税別156,900円、全高約161cmの「エヴァンゲリオン第13号機」大ボリュームフィギュア
フィギュア2021.01.22 07:00 -
最大3,000円値下げ、加熱式タバコ「IQOS(アイコス)」シリーズが1/25価格改定
電子タバコ・加熱式タバコ2021.01.19 11:28
読んでおきたい まとめ記事
-
「IQOS」の値下げが発表。「Ploom」「glo」含めた現時点の加熱式タバコ価格は?
-
【1月のトミカ】トヨタ「ソアラ」がトミカプレミアムに登場
-
焼肉、お好み焼き…おうちで楽しく外食気分になれるホットプレート新機種まとめ
-
おうち時間増加でホームベーカリーが再ブーム。価格.com人気モデルなど製品まとめ
-
今こそ、おうちで楽しくカフェ気分。全自動コーヒーマシン新機種まとめ
-
【2020カメラ】キヤノン「EOS R5」やソニー「α7C」などハイエンド機が目立つ1年に
-
【2020自動車】3年連続ランクイン! 「サンコー」ミラー型全面液晶ドラレコの進化点
-
【2020おもちゃ】Nintendo Switchがランキングを席巻! 「あつ森セット」にも脚光が