リコー、手ぶれ補正を強化した最上位一眼カメラ「PENTAX K-3 II」
リコーイメージングは、デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの最上位機種として「PENTAX K-3 II」を発表。「ボディキット」と「18-135WR レンズキット」を5月22日より、「16-85WR レンズキット」を近日発売する。
2013年11月発売の「PENTAX K-3」の後継機種。ローパスフィルターレス仕様のAPS-Cサイズ相当CMOSイメージセンサーと、高性能画像処理エンジン「PRIME III」を搭載し、鮮鋭で階調再現性にすぐれた画質を実現。また、光学ローパスフィルターを搭載することなくモアレを軽減できる技術「ローパスセレクター」機能を備えており、効果のON/OFFや強弱の選択も可能だ。
手ぶれ補正では、独自の本体内手ぶれ補正機構「SR(Shake Reduction)」を搭載。最新の高精度ジャイロセンサーを採用することで性能が向上し、デジタル一眼レフカメラ「K」シリーズで最高となる4.5段分の高い補正効果を実現。さらに、流し撮り撮影では、ジャイロセンサーがカメラの一定方向への振りを検知し、SRユニットを制御する「流し撮り検知」が追加されている。
画質面では、新たに超解像技術「リアル・レゾリューション・システム」に対応。イメージセンサーユニットを1画素ずつ微細にずらしながら4回撮影した画像を1枚の画像に合成。1画素あたり1つの色情報しか取得できない従来のべイヤー方式に対し、画素ごとにRGB各色の情報取得を可能とすることで、細部までのディテールや色再現にすぐれ、解像感が高い超高精細画像が得られるという。
機能面では、新たにGPSと電子コンパスを内蔵。撮影画像に緯度・経度・高度・UTC(協定世界時)・方位情報を記録することが可能だ。なお、「PENTAX K-3」に搭載されていた内蔵フラッシュは非搭載となっている。
撮像素子には、有効約2435万画素のCMOSイメージセンサーを搭載。画像処理エンジンは「PRIME III」を採用し、常用設定のISO感度がISO100〜ISO51200。連続撮影性能は最高約8.3コマ/秒となっている。
AFモジュールには、ワイド27点AF対応の「SAFOX 11(サフォックスイレブン)」(中央部25点はクロスタイプ)を採用。中央およびその上下の3点は、F2.8の光束にも対応し、大口径レンズ使用時のシビアなピント合わせに効果を発揮する。また、最新のAFアルゴリズムと「ペンタックス リアルタイムシーン解析システム」の組み合わせで、コンティニュアスAF時のAF追従性能を改善。動く被写体を撮影する時のAF輝度範囲-3EV〜+18EVの広範囲に対応する高性能を実現した。
光学ファインダーには、反射率をアップするコーティングをガラスプリズムに採用し、明るく見やすいファインダーを実現。さらに、約0.95倍のファインダー倍率を実現し、広い視野でピントや構図の確認を容易にしている。
動画撮影では、記録形式にH.264を採用した1920×1080ドット60i/30pのフルHD動画撮影に対応。外部入力用のステレオマイク端子、ヘッドホン端子を備えており、音声録音レベルのマニュアル設定やマイク入力の音圧モニタリングも可能だ。さらに、各種エフェクト機能を利用した動画撮影に加え、高解像4K(3840×2160ドット)サイズでのインターバル動画にも対応する。
ボディは、上下および前後の外装に軽量で堅牢なマグネシウム合金を採用。さらに、92点のシーリング部品を使用した防塵・防滴構造とマイナス10度までの動作を保証する耐寒性能、20万回の作動テストをクリアしたシャッター制御機構などを備えながら、機動性にすぐれたコンパクトなボディサイズを実現している。
背面モニターは3.2型液晶(約103.7万ドット)を搭載。記録メディアは、デュアルSDカードスロット(SD/SDHC/SDXCメモリーカード、UHS-1規格に対応)を装備。バッテリー寿命は約720枚。本体サイズは131.5(幅)×102.5(高さ)×77.5(奥行)mm。重量は約785g(バッテリー、SDカード1枚付き)。
ラインアップとして、ボディ単体の「ボディキット」、「smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL [IF]DC WR」が付属した「18-135WR レンズキット」、「16-85mm F3.5-5.6ED DC WR」が付属した「16-85WR レンズキット」を用意する。
直販価格は、「ボディキット」が140,000円、「18-135WR レンズキット」が188,600円、「16-85WR レンズキット」が210,200円。
■関連リンク
【新製品ニュース】リコー、世界初のローパスセレクターを搭載した「PENTAX K-3」
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ペンタックス(PENTAX)のデジタル一眼カメラ ニュース
-
リコー、「PENTAX K-3 Mark III」に「20-40 Limitedレンズ」同梱のキット追加
リコーイメージングは、APS-Cデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル「PENTA…
2021.12.17 11:34 -
2021年の「歴史的カメラ」5機種が発表
一般財団法人日本カメラ財団が主催する「歴史的カメラ審査委員会」は12月14日、2021…
2021.12.14 15:17 -
リコー、「PENTAX K-3 Mark III」対象に刻印ペンタプリズムプレゼントキャンペーン
リコーイメージングは、APS-Cフラッグシップデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-3 Ma…
2021.04.01 06:39
このほかのデジタル一眼カメラ ニュース
-
ソニーが「EISAアワード」を8部門で受賞、フルサイズミラーレス「α7 IV」など
ソニーは8月17日、欧州で権威のある「EISAアワード 2022-2023」において、フルサイ…
2022.08.18 00:01 -
ニコン、フラッグシップ機「Z 9」を含む4製品が「EISAアワード」を受賞
ニコンは8月17日、欧州で権威のある写真・映像製品の賞「EISAアワード」において、…
2022.08.17 17:55 -
富士フイルム「GFX50S II」&対象レンズの同時購入キャッシュバック、本日8/14まで
富士フイルムは、「GFX50S II & GFレンズ 夏のキャッシュバックキャンペーン」を本…
2022.08.14 11:00
メーカーサイト
価格.comでチェック
カメラニュースランキング
-
ニコン、フラッグシップ機「Z 9」を含む4製品が「EISAアワード」を受賞
デジタル一眼カメラ23時間前 -
タムロン、「18-300mm F/3.5-6.3」などレンズ3製品が「EISAアワード」を受賞
レンズ2022.08.17 15:00 -
一辺2cmの超小型カメラ「GeeCube X1」の新色「レインボー」が発売、5,478円
ビデオカメラ2022.08.15 11:30 -
Leofoto、レバーロック式モデルの三脚「LSRシリーズ」4種
三脚・一脚2022.08.17 06:45 -
エツミ、最大135cmまで長さ調節できる「EDWIN カメラストラップ」2種
その他カメラ関連製品2022.08.16 06:45
総合ニュースランキング
-
最大70%オフ、「ファイナルファンタジータイトルセールpart3」は本日8/17まで
プレイステーション4(PS4) ソフト2022.08.17 00:00 -
ドコモオンラインが「Galaxy S22 SC-51C」を最大16,500円割引に増額、8/19から
スマートフォン2022.08.16 15:19 -
Xiaomi、公式ストア「Mi.com」オープン1周年のセールを8/16から開始
スマートフォン2022.08.16 06:30 -
グーグル、最新バージョンのOS「Android 13」の提供を開始
スマートフォン2022.08.16 11:39 -
任天堂、最大30%オフの「Nintendo Switch サマーセール」を本日8/16まで開催
Nintendo Switch ソフト2022.08.16 00:01
読んでおきたい まとめ記事
-
ゴッドガンダムらしさ全開、“RG史上最大級の可動域”ガンプラがついに8/13発売
-
【8月のトミカ】トミカプレミアムに1/55「ホンダ シティ ターボII」が登場
-
「加熱式タバコ」2022年上半期、IQOS・Ploom・gloの新登場デバイスまとめ
-
夏のアウトドアで使いたい「ポータブル扇風機・サーキュレーター」7選
-
設置工事が不要、持ち運びにも適した「スポットエアコン」2022年最新モデルまとめ
-
夏の風物詩「流しそうめん器」まとめ、和風デザインやLED搭載で光るモデルも
-
注目の新製品ニュースをチェック!(8月8日〜8月12日)
-
【8月の値下げ】アイコス イルマの限定割引、au「Xperia Ace III」16,500円オフなど