ソニー、“プロ向け機能”を強化したフルサイズミラーレス「α9 II」を11/1発売
ソニーは、フルサイズミラーレスカメラ「α9 II ILCE-9M2」を発表。ボディ単体を11月1日より発売する。予約受付は、10月9日10時から開始する予定だ(※画像1、2枚目はレンズ装着イメージ)。
「α9」の無音・無振動の電子シャッターによる高速20コマ/秒(連続撮影モード「Hi」時。シャッタースピードが1/125秒以上の場合に有効)のブラックアウトフリー連続撮影(電子シャッター使用時に有効)といった高速撮影性能に加えて、「プロの現場での撮影から納品までのワークフローを強力にサポートするため、リモート撮影やデータ納品時の高速データ転送を実現した」というモデル。あわせて、プロの要望に応え、堅牢性や操作性などを強化したとのことだ。
具体的には、有効約2420万画素のメモリー内蔵35mmフルサイズ積層型CMOSイメージセンサーExmor RSと、最新の画像処理エンジン「BIONZ X」との組み合わせによって、最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影や、最大60回/秒(シャッタースピードが1/125以上の場合に有効)の演算によるAF/AE追従、最高1/32000秒(MとSモード設定時のみ1/32000秒まで選択可能)の歪みを極限まで抑えるアンチディストーションシャッターといった高速性能を装備する。
また、20コマ/秒連写で、JPEG約361枚(連続撮影モード「Hi」時、UHS-IIカード使用時)、圧縮RAW約239枚(連続撮影モード「Hi」時、画質「RAW(圧縮RAW)」時。UHS-IIカード使用時)の連続撮影が可能で、スポーツ撮影などにおいて、被写体の一連の動きをとらえられるという。メカシャッターを使用した際も、新たに最高約10コマ/秒の高速連写が可能になったほか、蛍光灯などの人工光源の点滅によるフリッカーの影響が少ないタイミングを検出し、シャッターを切れるフリッカーレス撮影(光源の点滅周期が100Hzか120Hzの場合のみフリッカーを検知)にも対応した。
AF性能では、693点の像面位相差AFセンサーを、撮像エリアの約93%に配置。加えて、AFアルゴリズムを同モデルのために最適化したことで、安定したフレーミングが難しいシーンや、動きと速度に緩急のある動体に対しても、追従安定性と精度の向上を実現するという。AI(機械学習を含む人工知能の技術を活用)を用いて動体を高精度に追従し続けるリアルタイムトラッキングと、即時に瞳情報を検出してフォーカスを合わせ続けるリアルタイム瞳AFにも対応した。
さらに、現場のプロからの要望に応えて、リモート撮影や、撮影中および撮影後のデータ転送、転送時の使い勝手の強化など、利便性を大幅に向上させた点も特徴。最高1Gbpsの高い転送速度を実現する規格1000BASE-Tに対応したLAN端子を内蔵し、リモート撮影やデータ納品時の高速データ転送を実現するとのことだ。
あわせて、デスクトップアプリケーション「Remote Camera Tool」(Ver.2.0以降が必要)を用いたPCリモート(テザー)撮影において、レリーズタイムラグ、ライブビュー画面遅延などを抑えた、快適な撮影が可能とのこと。FTPS(File Transfer Protocol over SSL/TLS)規格に対応し、SSLまたはTLSで暗号化したデータ転送も行える。
なお、本体内の無線LAN規格は、IEEE802.11acをサポートし、「α9」と同様の2.4GHzに加えて、5GHz帯域での高速なデータ転送も可能になったという。また、新たに音声メモ機能も搭載し、撮影現場において、撮影シーンや位置などの情報を音声データとして画像に付与し、納品時に活用できるとのことだ。
このほか主な仕様は、モニターが3.0型液晶(約144万ドット)を、ファインダーが0.5型電子式ビューファインダー(約369万ドット)を装備。動画機能は4K記録に対応。静止画・動画ともに有効な最高5.5段(CIPA規格準拠、Pitch/Yaw方向、 Planar T* FE 50mm F1.4 ZA装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時)の光学式5軸ボディ内手ブレ補正機構も採用した。バッテリーは「NP-FZ100」を使用し、静止画撮影可能枚数が約500枚(ファインダー使用時)、約690枚(液晶モニター使用時)。
本体サイズは128.9(幅)×96.4(高さ)×77.5(奥行)mm、重量は約678g(バッテリーとメモリーカードを含む)、約588g(本体のみ)。
市場想定価格は550,000円前後(税別)。
■関連リンク
ソニー、フルサイズ積層型CMOS搭載のミラーレス「α9」を5/26発売
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
SONY(ソニー)のデジタル一眼カメラ ニュース
-
ソニー、α6400など対象の「αスタートアップ Vlogスプリングキャンペーン」
ソニーは、「αスタートアップVlogスプリングキャンペーン」を2月12日より開始する…
2021.02.10 06:55 -
ソニー、αミラーレスやEレンズ対象のキャッシュバックキャンペーンを2/12開始
ソニーは、「αと更なる表現の高みへαミラーレススプリングプレミアムキャンペーン…
2021.02.09 16:37 -
ソニー、α初の8K動画対応ミラーレスカメラ 「α1」を税別約80万円で発売
ソニーは、フルサイズミラーレスカメラ「α1ILCE-1」を発表。2月2日10時より予約受…
2021.01.27 10:25
このほかのデジタル一眼カメラ ニュース
-
リコー、PENTAX K-1 Mark IIベースのカスタムモデル「J limited 01」受注販売
リコーおよびリコーイメージングは、Kシリーズ35mmフルサイズデジタル一眼レフカメ…
2021.02.25 12:03 -
CP+とも連動、カメラグランプリ2021「あなたが選ぶベストカメラ賞」WEB投票開始
カメラグランプリ実行委員会は、カメラグランプリ2021「あなたが選ぶベストカメラ賞…
2021.02.25 10:50 -
気になる製品をお得に買うチャンス! 2021年カメラ&レンズの春キャッシュバック
2021年春に向けて、各カメラメーカーのキャッシュバックキャンペーンが盛んになって…
2021.02.22 11:45
メーカーサイト
価格.comでチェック
カメラニュースランキング
-
ソニー、“一眼カメラスタイル”の小型シネマカメラ「FX3」を3/12発売
ビデオカメラ2021.02.24 11:36 -
サンワ、SDカードをコンパクトフラッシュに変換できるアダプター「ADR-SDCF1N」
コンパクトフラッシュ18時間前 -
リコー、Kマウント用交換レンズ「HD PENTAX-FA Limited」3機種
レンズ2021.02.25 12:55 -
リコー、PENTAX K-1 Mark IIベースのカスタムモデル「J limited 01」受注販売
デジタル一眼カメラ2021.02.25 12:03 -
ゼンハイザー、スーパーカーディオイド搭載のオンカメラマイク「MKE 200」
その他カメラ関連製品2021.02.26 06:32
総合ニュースランキング
-
根強い人気の第2世代iPhone SE、ポイント増などドコモ割引変更は2/26から
スマートフォン22時間前 -
18,200円の値上げ、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」が4/1に価格改定
家庭用ロボット・ロボットおもちゃ2021.02.25 07:00 -
アイコス展開のPMJ、新加熱式タバコ「lil HYBRID introduced by IQOS」を全国で発売
電子タバコ・加熱式タバコ2021.02.10 10:00 -
通常から31%オフ、加熱式タバコ「プルーム・エス・2.0」春割セットが限定発売
電子タバコ・加熱式タバコ2021.02.25 16:37 -
au新プラン「povo(ポヴォ)」が3/23提供開始、iPhoneは「iPhone 8」以降が対象
スマートフォン2021.02.25 13:35
読んでおきたい まとめ記事
-
根強い人気の第2世代iPhone SE、ポイント増などドコモ割引変更は2/26から
-
【2月のトミカ】サスペンション搭載の「ホンダ シビック TYPE R」など
-
【新生活2021】花粉やホコリを賢くお掃除! 「ロボット掃除機」最新モデルをチェック
-
品不足による高騰も!? 注目を集めるビデオカードの2021年新製品まとめ
-
【新生活2021】1kg台で4万円台も!! コスパにすぐれたRyzen搭載モバイルノートPCまとめ
-
【新生活2021】縦型洗濯機まとめ 各メーカー最新モデルをピックアップ
-
気になる製品をお得に買うチャンス! 2021年カメラ&レンズの春キャッシュバック
-
【2月第3週の値下げまとめ】グロー・ハイパーやASUSスマホ、お絵描きタブなどお得に