ニコン、SDダブルスロット装備のフルサイズミラーレスカメラ「Z 5」
ニコンおよびニコンイメージングジャパンは、「Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「Z 5」を発表。ボディ単体、および「Z 5 24-50レンズキット」(「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」付属)をラインアップし、いずれも8月下旬より発売する。これに先がけて、7月23日10時から予約受付を開始する。
「Z 5」は、「Z 7」(2018年9月発売)と「Z 6」(2018年11月発売)の高い表現力と信頼性を継承し、「本格的な画づくりと高いコストパフォーマンスを両立させた」という、フルサイズミラーレスカメラのベーシックモデル。
具体的には、有効2432万画素のニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」によって、ISO 100〜51200の広い常用感度域をカバー。暗所での撮影でも、質感やディテールを表現しながら、ノイズを抑えた描写を実現できるという。
また、ボディ内手ブレ補正(VR)を装備。手ブレ補正ユニットを5軸に駆動させて補正することで、シャッタースピード5.0段分の高い効果が得られるという。フルHD動画撮影時には「電子手ブレ補正」機能との組み合わせによるハイブリッドVRで高い手ブレ補正効果が得られ、安定した撮影が可能だ。
さらに、独創的な表現を可能にする全20種類の「Creative Picture Control」を搭載。テーマごとに色合いや階調、彩度などを細かく作り込んだ効果により、さまざまな雰囲気を表現できるほか、効果を自分好みに調節できるため、表現の幅がさらに広がるとのこと。4K UHD動画撮影を含めた、動画撮影時にも「Creative Picture Control」を適用できる。
AF機能では、像面位相差AFとコントラストAFを自動的に切り換える、ハイブリッドAFシステムを搭載。撮像範囲の水平、垂直約90%の広範囲をフォーカスポイント273点でカバーし、画面周辺部の被写体へのピント合わせを容易に行えるという。
加えて、「瞳AF」「動物AF」を搭載し、動いている人物の瞳や、犬と猫の瞳を高い精度で追い続けるため、フォーカスポイントの操作に気を取られることなく、被写体とのコミュニケーションや構図に集中できる点も特徴。ライブビュー撮影時だけでなくファインダー撮影時も複数の瞳を検出し、撮影しながらマルチセレクターやサブセレクターで簡単に選択できる。動画撮影時は人物の顔に加えて、動物の顔を検出可能だ。また、-3EV(f/2.0レンズ使用時、ISO 100、20度、フォーカスモードAF-S、ローライトAF ON[デフォルト]時)までのAF撮影に対応し、低輝度下でも被写体をしっかりとらえるという。
このほか機能面では、シャッター音を排除して撮影できる「サイレント撮影」、深度合成の素材を撮影できる「フォーカスシフト撮影」、動画ライブビュー表示時、静止画を高速で連続撮影ができる「高速フレームキャプチャ(AF/AE追従)」(レリーズモードが「連続撮影」になっている場合、連続撮影速度は設定している「画像サイズ/フレームレート」により異なる)に対応。
ボディは、「Z 7」「Z 6」と同等の高い防塵・防滴性能、堅牢性を装備。背面には、タッチパネル対応のチルト式3.2型液晶モニター(約104万ドット)を装備。0.5型で約369万ドットの電子ビューファインダーも備えた。動画撮影は、3840×2160/30pの4K UHD動画記録、1920×1080/60pのフルHD動画記録に対応する。
このほか、バッテリーは、新開発の「Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c」を採用し、撮影可能枚数は約390コマ(ファインダーのみ使用時)/約470コマ(画像モニターのみ使用時)。同社ミラーレスカメラとして初めてダブルスロットも装備し、外部記録媒体は、SD/SDHC/SDXCメモリーカードをサポートする(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)。
本体サイズは134(幅)×100.5(高さ)×69.5(奥行)mm、重量は約675g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約590g(本体のみ)。
直販価格は「Z 5」ボディ単体が182,600円、「Z 5 24-50レンズキット」が222,200円。
※メーカーのリリース訂正により、下記の内容を修正しました(2020年8月7日)。
■ 訂正内容:4K UHD動画撮影時の電子手ブレ補正について
【誤】使用可能→【正】非対応(フルHD撮影時のみ使用可能)
価格.comで最新価格・スペックをチェック!!
価格.comでチェック
ニコン(Nikon)のデジタル一眼カメラ ニュース
-
ニコン、小型化したボディ採用のフルサイズミラーレスカメラ「Z 8」を本日5/26発売
ニコンイメージングジャパンは、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコ…
2023.05.26 00:00 -
ニコン、フラッグシップ機の性能を備えた小型フルサイズミラーレスカメラ「Z 8」
ニコンイメージングジャパンは、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコ…
2023.05.11 10:10 -
ニコンがオンライン発表イベントを予告、5月10日21時公開か
ニコンは、同社WEBサイトにおいて、「ARE YOU READY?」と題したティザーページを公…
2023.04.28 10:49
このほかのデジタル一眼カメラ ニュース
-
パナソニック「LUMIX S5II」やレンズ購入でキャッシュバック実施、6月15日から
パナソニックは、フルサイズミラーレスカメラ「LUMIX S5II」が「カメラグランプリ20…
2023.06.02 00:00 -
富士フイルム、最大5万円キャッシュバックの「GFX&GFレンズキャンペーン」開始
富士フイルムは、「FUJIFILM GFX&GF LENS キャッシュバックキャンペーン」を6月1日…
2023.06.01 17:16 -
富士フイルム、新ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-S20」に供給遅れの可能性
富士フイルムは、6月29日発売予定のミラーレスカメラ「FUJIFILM X-S20」について、…
2023.05.31 12:03
カメラニュースランキング
-
TTArtisan、最大撮影倍率2倍の中望遠マクロ「T&S 100mm f/2.8 MACRO 2X」
レンズ2023.06.02 16:29 -
33,000円、「TTArtisan AF 27mm f/2.8」にソニーE用/ニコンZ用を追加
レンズ2023.06.02 15:57 -
ソニー、Vlog撮影向けカメラ「VLOGCAM ZV-1 II」を本日5月30日10時から予約開始
デジタルカメラ2023.05.30 00:00 -
サイトロン、手のひらサイズでオートオフ90分の防振双眼鏡「FESTA 12x21 STABI II」
双眼鏡・単眼鏡2023.05.24 12:55 -
キヤノン・富士・ソニーに新カメラ、ダイソン空気清浄ヘッドホンなど、新製品まとめ
デジタル一眼カメラ2023.05.27 00:00
総合ニュースランキング
-
ヨドバシ限定のミニPC「NAB0」に注目集まる、シンプルな筐体にCore i5-1240P搭載
デスクトップパソコン2023.06.02 13:45 -
【6月の値下げ】楽天iPhoneで24,000p、ソニー16,000円やGFX50,000円キャッシュバック
スマートフォン2023.06.04 00:00 -
ケンコー、コンパクトタイプの「AM/FM ラジオカセットレコーダー KR-017AWFRC」
ラジカセ2023.06.02 16:45 -
Core i5-1240P搭載のミニPC「NAB0」、ヨドバシカメラで本日5/27より販売開始
デスクトップパソコン2023.05.27 06:00 -
タミヤ、レトロな軽トラック系デザインのミニ四駆「K4タッシュ」を7/8発売
プラモデル2023.06.04 12:00