カシオ、光学18倍ズームモデルなど「HIGH SPEED EXILIM」2機種
カシオ計算機は、デジタルカメラ「HIGH SPEED EXILIM(ハイスピード エクシリム)」の新製品として、光学18倍ズームレンズを搭載したモデル「EX-ZR700」と、シリーズ最長の電池寿命を実現したモデル「EX-ZR400」を発表。「EX-ZR700」を3月8日より、「EX-ZR400」を2月8日より発売する。
いずれも、画像処理エンジンには「EXILIMエンジンHS Ver.3」を搭載。直感的な操作と高速撮影を実現している。撮影機能としては、撮影しながらワンシャッターで3枚を撮影する「トリプルショット」を新たに搭載。シャッターを押した時の画像に加えて、シャッターを押す前後の画像も保存できるため、素早く動く被写体でも決定的な瞬間を逃さず撮影できるという。また、撮影時でも液晶画面の一部で撮影した画像を表示・確認できる「ミニレビュー表示」を搭載。ミニレビュー表示のタイプは2種類用意しており、好みにあわせて選択することが可能だ。
このほか、連写中でも動く被写体に高速でピントを合わせ続けるAF連写に対応。「EX-ZR700」では、最大5fps、最大30枚のAF連写が可能となっている。また、撮影が難しいシーンでの画質を大幅に向上させるオート撮影機能「プレミアムオートPRO」や、至近距離から背景までの全域にピントが合った撮影ができる「全焦点マクロ」、被写体を際立たせた写真を撮影できる「背景ぼかし」(効果を3段階で選択可能)、暗いシーンでも手ブレを気にせずに撮れる「HSナイトショット」(最大ISO25600相当の高感度撮影)などを搭載している。
■光学18倍ズーム搭載モデル「EX-ZR700」
1610万画素のCMOSセンサーと、35mm判換算で焦点距離25mm〜450mmをカバーする光学18倍ズームレンズを搭載したモデル。超解像技術を使用したプレミアムズームにより、最大36倍まで高い解像感のままズーム倍率の伸長が可能となっている。
さらに、光学式と高速連写合成の融合により手持ちでも手ブレやノイズを抑える「HS手ブレ補正」を採用。光学レンズによりシャッタースピード換算で2段分、さらに高速連写合成を組み合わせることによりシャッタースピード換算で5段分の手ブレ補正効果を実現している(撮影環境および設定状態により効果は異なる)。また、レンズシフト方式の光学レンズを採用することで、ムービーの録画時やカメラを構えた時の液晶画面の手ブレ補正もより強化している。
主な仕様は、液晶モニターサイズが3型(約92万ドット)、内蔵メモリーが52.2MB、対応メディアがSD/SDHC/SDXCメモリーカード、バッテリー寿命が約470枚。動画撮影は1920×1080ドット/30fpsのフルハイビジョン動画に対応する。本体サイズは107.4(幅)×60.0(高さ)×30.7(奥行)mm、重量は約222g(電池およびメモリーカードを含む)。ボディカラーは、ブラック、ホワイト、ブラウン、ピンクの4色。
価格はオープン。
■シリーズ最長の電池寿命を実現した「EX-ZR400」
独自の低消費電力技術と、アルゴリズムの最適化により、約515枚撮影できる長電池寿命を実現しているのが特徴だ。性能面では、1610万画素のCMOSセンサーを塔載。35mm判換算で焦点距離24mm〜300mmをカバーする光学12.5倍ズームレンズを装備する。また、プレミアムズーム併用時では最大25倍の高解像感のズームが可能だ。
主な仕様は、液晶モニターサイズが3型(約46万ドット)、内蔵メモリーが52.2MB、対応メディアがSD/SDHC/SDXCメモリーカード。動画撮影は1920×1080ドット/30fpsのフルハイビジョン動画に対応する。本体サイズは104.8(幅)×59.1(高さ)×28.6(奥行)mm、重量は約205g(電池およびメモリーカードを含む)。ボディカラーは、ホワイト、シルバー、ピンクの3色。
価格はオープン。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
カシオ(CASIO)のデジタルカメラ ニュース
-
カシオと皮膚科医が共同開発、接写/通常撮影両用の「ダーモカメラ」
カシオ計算機は、千葉大学と共同研究したダーモカメラ「DZ-D100」を発表。同社ウェ…
2019.04.26 06:30 -
カシオ、光学12倍ズームで1610万画素の「EXILIM EX-ZS260」
カシオ計算機は、デジタルカメラ「EXILIM(エクシリム)」の新製品として、スタンダ…
2018.02.28 11:07 -
カシオ、G-SHOCK級のタフカメラ「G'z EYE GZE-1」
カシオ計算機は、エクストリームスポーツの撮影に適したタフカメラの新ブランド「G'…
2017.10.11 17:45
このほかのデジタルカメラ ニュース
-
キヤノン、モニター非搭載の新コンセプトカメラ「iNSPiC REC」を15,180円で発売
キヤノンマーケティングジャパンは、カラビナデザインを採用したデジタルカメラ「iN…
2019.12.05 11:36 -
ソニー、最大1万円キャッシュバックの「プレミアムフォトキャンペーン」
ソニーは、「写真も動画ももっと楽しもう!プレミアムフォトキャンペーン」を2019年…
2019.11.20 13:00 -
リコー、エントリー向け360度カメラ「RICOH THETA SC2」36,800円で発売
リコーおよびリコーイメージングは、360度カメラ「RICOHTHETA(リコー・シータ)」…
2019.11.19 11:00
メーカーサイト
価格.comでチェック
カメラニュースランキング
-
手動式で電源不要、60年代ビンテージ風インスタントカメラ「Escura instant 60s」
インスタントカメラ2019.12.10 12:25 -
シグマ、“ボケマスター”「105mm F1.4 DG HSM | Art」Lマウント用の発売日決定
レンズ2019.12.09 07:00 -
ニコン、「ニュートラルカラーNC 46mm」の発売時期を延期
レンズフィルター2019.12.10 11:30 -
3R、400万画素に対応した家庭用ネットワークカメラ「MIYORU01」
ネットワークカメラ・防犯カメラ2019.12.10 13:20 -
キヤノン、モニター非搭載の新コンセプトカメラ「iNSPiC REC」を15,180円で発売
デジタルカメラ2019.12.05 11:36
総合ニュースランキング
-
シャオミ、税別52,800円の1億800万画素カメラスマホ「Mi Note 10」など発表
スマートフォン2019.12.09 17:45 -
タッチ非対応のノートPCを“タッチ操作可能”にするデバイス「AirBar」
モニタ・ディスプレイ2019.12.09 12:45 -
マイクロソフト、「Windows 10 Mobile」のサポートを終了
スマートフォン2019.12.10 11:05 -
【スズキ ハスラー 新型】ティザーサイト開設!!…東京モーターショー2019出展車
自動車(本体)2019.12.10 18:00 -
44,000円、プラモ「PERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコン」が発売
プラモデル2019.12.10 17:35
読んでおきたい まとめ記事
-
2019-2020年冬の「キャッシュバックキャンペーン」を一挙公開
-
カフェインは“吸う”時代へ? ニコチンフリーの新デバイス「ston(ストン)」にどよめき
-
有機ELで15万円台の4Kチューナー搭載モデルも登場した4Kテレビまとめ
-
「AirPods Pro」登場でさらに熱を帯びる、完全ワイヤレスイヤホンまとめ
-
年末年始の年賀状印刷にも、インクジェットプリンター2019年新製品まとめ
-
需要が高まるドライブレコーダー、2019年下半期の新製品ニュースまとめ
-
大掃除の前に知っておきたい「コードレススティック掃除機」2019新製品まとめ
-
アップル値下げまとめ。「iPhone」「Apple Watch」旧モデルがお買い得?