富士フイルム、「GFレンズ」最広角となる20mmの焦点距離を備えたズームレンズ
富士フイルムは、ミラーレスデジタルカメラ「GFXシリーズ」用交換レンズ「GFレンズ」の新ラインアップとして、「フジノンレンズ GF20-35mmF4 R WR」を9月29日に発売すると発表した。
「GFレンズ」史上最広角となる20mm(35mm判換算で16mm相当)から、35mm(35mm判換算で28mm相当)までの焦点距離をカバーするズームレンズ。自然風景や都市景観など情報量が豊富なシーンでの撮影や、遠近感を生かした撮影が可能とのこと。
非球面レンズおよびEDレンズ計7枚を採用した10群14枚のレンズ構成により、歪曲収差や色収差などを抑制し高い解像性能を発揮するという。独自開発のナノGIコーティング技術を採用したうえ、曲率が大きい凹レンズ面には、レンズの膜厚を均一化する特殊コーティングも施した。
また、焦点距離全域で開放F値4の明るさを持つ超広角ズームレンズながら、重量約725g、長さ約112.5mmの小型軽量化を実現。構成部品にマグネシウム合金を採用し、軽量性と高剛性を両立したとのこと。さらに、レンズの全長が一定になるインナーズームを採用した。
このほか、鏡筒の12か所にシーリングを施した防塵、防滴、−10度の耐低温構造を採用。レンズの前玉にはフッ素コーティングを行い、撥水および防汚性能も備えた。
主な仕様は、レンズ構成が10群14枚(非球面レンズ3枚、ED非球面レンズ1枚、EDレンズ3枚)、焦点距離が20〜35mm(35mm判換算で16〜28mm)、画角が108〜76度、最大口径比(開放絞り)がF4、最小絞りがF22、最短撮影距離(撮像素子面からの距離)が0.35m(全域)、最大撮影倍率が0.14倍(テレ端)、フィルター径が82mm。絞り形式は、羽根枚数が9枚(円形絞り)、ステップ段差が1/3ステップ(全16段)。
本体サイズは約88.5(最大径)×112.5(長さ)mm(先端よりマウント基準面まで)、重量は約725g(レンズキャップ、フードを含まず)。
価格は403,700円。
価格.comで最新価格・スペックをチェック!!
価格.comでチェック
富士フイルム(FUJIFILM)のレンズ ニュース
-
富士フイルム「GFレンズ」にティルトシフトレンズ登場、広角/中望遠マクロの2種
富士フイルムは、ミラーレスカメラ「GFXシリーズ」用交換レンズ「GFレンズ」の新製…
2023.09.12 21:02 -
富士フイルム、開放F値1.7の大口径標準単焦点レンズ「GF55mmF1.7 R WR」
富士フイルムは、ラージフォーマットセンサー(※1)を搭載したミラーレスカメラ「G…
2023.09.12 19:49 -
富士フイルム、単焦点レンズ「XF8mmF3.5 R WR」を本日6/29発売
富士フイルムは、ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ「XFレンズ」…
2023.06.29 06:35
このほかのレンズ ニュース
-
ソニー、単品最大3万円還元「αサマーキャッシュバックキャンペーン」は本日9/25まで
ソニーは、「αサマーキャッシュバックキャンペーン」を本日9月25日まで開催してい…
2023.09.25 00:00 -
ソニー、大口径広角ズームGマスターレンズ「FE 16-35mm F2.8 GM II」本日9/22発売
ソニーは、35mmフルサイズ対応「α(Alpha)」Eマウントレンズとして、大口径広角ズ…
2023.09.22 06:30 -
タムロン、ソニーEマウント用広角ズーム「17-50mm F/4 Di III VXD」発売日を決定
タムロンは、35mmフルサイズミラーレスカメラ対応のソニーEマウント用広角ズームレ…
2023.09.21 16:14
カメラニュースランキング
-
DJI、カメラ搭載の折りたたみ式ミニドローン新モデル「DJI Mini 4 Pro」
ドローン・マルチコプター19時間前 -
富士フイルム、重さ約41gの手のひらサイズカメラ「INSTAX Pal」
インスタントカメラ2023.09.21 18:43 -
ロジクール、4,400円の1080p対応WEBカメラ「BRIO 100」
WEBカメラ15時間前 -
ソニー、単品最大3万円還元「αサマーキャッシュバックキャンペーン」は本日9/25まで
レンズ2023.09.25 00:00 -
サムスン、リード最大200MB/sのmicroSDXCカード「PRO Ultimate」
SDメモリーカード2023.09.21 11:09