2022年12月09日 11:51

TTArtisan、ティルト・回転機構を採用した大口径標準レンズ「Tilt 50mm f/1.4」

焦点工房は、「銘匠光学」より、35mmフルサイズ対応ティルトレンズ「TTArtisan Tilt 50mm f/1.4」を12月9日に発売すると発表。対応マウントは、ソニーE用、L(ライカ・パナソニック・シグマ)マウント用をラインアップする。

ティルト・回転機構を採用した大口径標準レンズ。奥行きのある被写体に対して幅広くピントを合わせたり、逆にピント面を極端に狭くしたりすることで、ミニチュアの世界をのぞきこんだような映像を作り出すことが可能とのこと。

また、鏡筒部のロックをゆるめて傾けることで、レンズ光軸を意図的にずらし、絞りの操作に頼ることなくピントが合う範囲を自由に操ることが可能。鏡筒部は左右各8度まで傾くとともに、最大360度回転に対応する。

ティルト機構を使用しない場合は標準レンズとして使用可能。このほか、絞りリングとピントリングは、動画撮影用のフォローフォーカスに対応する。

主な仕様は、焦点距離が50mm、フォーカスがMF、レンズ構成が6群7枚(高屈折レンズ2枚)、対応撮像画面サイズが35mmフルサイズ、最短撮影距離が0.5m、絞りがF1.4〜F16、絞り羽根が12枚、フィルター径が62mm、ティルト量が±8度、回転角(レボルビング)が360度。

本体サイズは約68(直径)×68(長さ)mm(マウント部を除く)、重量は約450g。

価格は42,000円。

銘匠光学

価格.comで最新価格・スペックをチェック!!

銘匠光学のレンズ ニュース

もっと見る

このほかのレンズ ニュース

もっと見る

カメラニュースランキング

  1. 「EOS R50」

    10万円切り、キヤノンの初心者向けカメラ新定番「EOS R50」発売に注目集まる

    デジタル一眼カメラ
    21時間前
  2. 「トレイル防犯カメラ AUTMTSHNA」

    工事不要で設置可能、人感センサー搭載の「トレイル防犯カメラ」サンコーより発売

    ネットワークカメラ・防犯カメラ
    22時間前
  3. 「DSC-HX99 RNV kit」

    ソニー、網膜投影カメラキット「DSC-HX99 RNV kit」を本日3/24から数量限定で発売

    デジタルカメラ
    2023.03.24 06:55
  4. NIKKOR Z 85mm f/1.2 S

    ニコン、大口径中望遠レンズ「NIKKOR Z 85mm f/1.2 S」を本日3/24発売

    レンズ
    2023.03.24 06:30
  5. ※画像は同ティザーページより

    ソニーが新たなVlogカメラの発表を予告、3月29日23時に公開か

    デジタル一眼カメラ
    2023.03.23 11:49

総合ニュースランキング

  1. 「EOS R50」

    10万円切り、キヤノンの初心者向けカメラ新定番「EOS R50」発売に注目集まる

    デジタル一眼カメラ
    21時間前
  2. 4K対応チューナーレススマート有機ELテレビ

    109,780円、チューナー非搭載のゲオ55V型4K有機ELテレビが本日3/24発売

    液晶テレビ・有機ELテレビ
    2023.03.24 00:00
  3. 「トレイル防犯カメラ AUTMTSHNA」

    工事不要で設置可能、人感センサー搭載の「トレイル防犯カメラ」サンコーより発売

    ネットワークカメラ・防犯カメラ
    22時間前
  4. 「IQOS ILUMA ONE NEON」

    「IQOS ILUMA ONE NEON」が主要コンビニや一部タバコ取扱店で発売、本日3/22より

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2023.03.22 00:00
  5. 「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78GP00 ガンダム試作0号機ブロッサム ver. A.N.I.M.E.」

    「ガンダム試作0号機 ver. A.N.I.M.E.」が4/6予約開始、コア・ブースターIIへ換装可能

    フィギュア
    20時間前

読んでおきたい まとめ記事

photohito - 人と写真をつなぐ場所

カメラ

写真で見る

  • 「Comet Scan 10x50」
  • 「24時間データ使い放題」
  • New Dell G15 ゲーミングノートパソコン
  • 「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78GP00 ガンダム試作0号機ブロッサム ver. A.N.I.M.E.」
  • 「イージーアジャストメタルバンド」
  • 「SZ Mount Converter EF-FE(TA-019)」