2023年02月16日 06:40

パナソニック、ライカの光学基準をクリアした大口径標準ズームレンズを本日2/16発売

パナソニックは、「LUMIX G」シリーズで採用している「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した交換レンズとして「H-ES12035(LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm / F2.8 ASPH. / POWER O.I.S.)」を本日2月16日に発売する。

ライカの光学基準をクリアしたという、12〜35mm(35mm判換算:24〜70mm)の大口径標準ズームレンズ。ズーム全域でF2.8「ELMARIT(エルマリート)」の明るさを実現するほか、特殊レンズ(UED・UHR各1枚、非球面レンズ4枚)を最適に配置したというのが特徴だ。

このほか主な仕様は、レンズ構成が9群14枚(非球面レンズ4枚、UEDレンズ1枚、UHRレンズ1枚)、開放絞りがF2.8、最小絞り値がF22、絞り形式が7枚羽根(円形虹彩絞り)。撮影可能範囲が0.15m〜∞(W端〜焦点距離17mm)/0.25m〜∞(T端)(撮像面から)。

本体サイズは67.6(最大径)×73.8(長さ)mm、重量は約306g(レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップを含まず)。レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズポーチが付属する。

価格は115,500円。

パナソニック

価格.comで最新価格・スペックをチェック!!

パナソニック(Panasonic)のレンズ ニュース

もっと見る

このほかのレンズ ニュース

もっと見る

カメラニュースランキング

  1. 「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」

    ニコン、NIKKOR Zレンズ初のAPS-Cサイズ対応単焦点「DX 24mm f/1.7」

    レンズ
    2023.06.07 16:58
  2. 「14mm F1.4 DG DN | Art」

    シグマ、超広角14mm/開放F1.4を両立させた超広角レンズ「14mm F1.4 DG DN | Art」

    レンズ
    12時間前
  3. 「SD103SII鏡筒」

    ビクセン、「SD103S鏡筒」「SD115S鏡筒」にスペーサーを改良した後継モデル

    天体望遠鏡
    2023.06.06 14:11
  4. ENJOY RF LENS キャッシュバックキャンペーン -EOS Rシステム“5周年”感謝祭-

    キヤノン、最大2万円分還元の「ENJOY RF LENS キャッシュバックキャンペーン」

    レンズ
    2023.06.05 21:03
  5. 「TTArtisan AF 27mm f/2.8 ブラック」

    33,000円、「TTArtisan AF 27mm f/2.8」にソニーE用/ニコンZ用を追加

    レンズ
    2023.06.02 15:57

総合ニュースランキング

  1. 「Xperia 1 V SO-51D」

    ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SO-51D」の発売日を決定

    スマートフォン
    2023.06.07 11:36
  2. 「AC180」

    最大1440W入力の「ターボ充電」機能付き1152Whポータブル電源が本日6/8発売

    ポータブル電源
    2023.06.08 06:45
  3. 「遊べる貯金箱 スペースインベーダー テーブル筐体型」

    100円玉投入でプレイ可能、遊べる貯金箱「スペースインベーダー」が予約開始

    貯金箱
    23時間前
  4. レクサスLBX

    レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定

    自動車(本体)
    2023.06.05 15:20
  5. トミカプレミアムunlimited
03 ワイルド・スピード スープラ/06 ワイルド・スピード 1999 SKYLINE GT-R

    【6月のトミカ】映画「ワイルド・スピード」スープラ&スカイラインGT-Rが登場!

    ミニカー
    2023.06.06 13:04

読んでおきたい まとめ記事

photohito - 人と写真をつなぐ場所

カメラ

写真で見る

  • ボルボ EX30
  • 「Xperia 1 V SO-51D」
  • 「Let's note(レッツノート) QRシリーズ」
  • Alienware x14 R2
  • 新型セレナ専用ディスプレイオーディオ 11型フローティングビッグ DA