2023年02月22日 11:43

ソニー、50mmでF1.4のGレンズ「FE 50mm F1.4 GM」を21万円で発売

ソニーは、35mmフルサイズ対応「α(Alpha)」のEマウントレンズとして、大口径標準単焦点レンズGマスター「FE 50mm F1.4 GM SEL50F14GM」を発表。4月21日より発売する。

Gマスターならではの高い設計基準による解像性能と、美しくやわらかなボケ描写を高次元で両立した大口径標準単焦点レンズ。開放F値1.4の浅い被写界深度の効果を最大限に引き出せるすぐれた表現力を、小型・軽量デザインで実現したのが特徴だ。

画質面では、超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズ2枚とED(特殊低分散)ガラス1枚を用いた最新の光学設計を採用。画面中心から周辺部までの高い解像性能と美しいボケ描写を妥協なく両立し、色収差の発生も最小限に抑制したという。

また、本体サイズは80.6(最大径)×96(長さ)mm、重量は約516gになっており、同スペックの従来モデル「Planar T* FE 50mm F1.4 ZA」と比べ、約33%の大幅な軽量化と、約15%の体積減を実現。小型・軽量デザインにより、さまざまなシーンでの軽快な取り回しを可能とし、静止画・動画撮影におけるクリエイターの自由度を高めている。

さらに、高推力なXDリニアモーターを2基搭載し、静止画・動画撮影の双方に適した、高速・高精度・高追従かつ静粛なフォーカシングが可能。AF速度は、同スペックの従来モデル「Planar T* FE 50mm F1.4 ZA」と比べて最大1.9倍の高速化を実現している。

主な仕様は、焦点距離が50mm、レンズ構成が11群14枚、画角が47度(35mm判)/32度(APS-C)、開放絞りがF1.4、最小絞りがF16、絞り羽根が11枚、最短撮影距離が0.41m(AF時)/0.38(MF時)、最大撮影倍率が0.16倍(AF時)/0.18(MF時)、フィルター径が67mm。

このほか、本体サイズは80.6(最大径)×96(長さ)mm。重量は約516g。フード「ALC-SH173」やソフトケースなど付属する。

市場想定価格は210,000円前後。

SONY

価格.comで最新価格・スペックをチェック!!

SONY(ソニー)のレンズ ニュース

もっと見る

このほかのレンズ ニュース

もっと見る

カメラニュースランキング

  1. 「ニコン Z 8」

    ニコン、小型化したボディ採用のフルサイズミラーレスカメラ「Z 8」を本日5/26発売

    デジタル一眼カメラ
    2023.05.26 00:00
  2. 「SAMYANG AF 35-150mm F2-2.8 FE」

    サムヤン、大口径ズームレンズ「AF 35-150mm F2-2.8 FE」を本日5/26発売

    レンズ
    2023.05.26 06:40
  3. キヤノン・富士・ソニーに新カメラ、ダイソン空気清浄ヘッドホンなど、新製品まとめ

    キヤノン・富士・ソニーに新カメラ、ダイソン空気清浄ヘッドホンなど、新製品まとめ

    デジタル一眼カメラ
    2023.05.27 00:00
  4. サイトロン、手のひらサイズでオートオフ90分の防振双眼鏡「FESTA 12x21 STABI II」

    双眼鏡・単眼鏡
    2023.05.24 12:55
  5. 「AF 75mm F1.8 X」

    サムヤン、Xマウント用の中望遠AFレンズ「AF 75mm F1.8 X」を本日5/26発売

    レンズ
    2023.05.26 06:39

総合ニュースランキング

  1. 【5月の値下げ】iPhone最大10万円割引や「Pixel 7a」2万円オフ、シャープ5万円還元など

    スマートフォン
    2023.05.28 00:00
  2. NAB0

    Core i5-1240P搭載のミニPC「NAB0」、ヨドバシカメラで本日5/27より販売開始

    デスクトップパソコン
    2023.05.27 06:00
  3. 「Figure-rise Standard Amplified シャイングレイモン」

    「デジモンセイバーズ」シャイングレイモンが立体化、ソードに変形ギミックを搭載

    プラモデル
    2023.05.28 08:00
  4. 1/10RC グラスホッパー (2005) キャンディーグリーンエディション

    タミヤ、キャンディーグリーンカラーのオフロード向け電動RC「グラスホッパー」

    ラジコン
    2023.05.28 11:30
  5. 最大2,000円オフ、加熱式タバコ「IQOS ILUMA」シリーズの割引プログラムが開始

    加熱式タバコ 「IQOS ILUMA」シリーズの最大2,000円割引プログラムは本日5/28まで

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2023.05.28 00:01

読んでおきたい まとめ記事

photohito - 人と写真をつなぐ場所

カメラ

写真で見る

  • 「EAH-AZ80」
  • LPRKC001
  • NAB0
  • メルセデスAMG Eスクーター
  • フォルクスワーゲン・トゥアレグ R eハイブリッド 改良新型
  • 1/10RC グラスホッパー (2005) キャンディーグリーンエディション