オリンパス、MSC機構採用のMフォーサーズ用レンズ
オリンパスイメージングは、マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した交換レンズの新モデルとして、単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0」「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」と、ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R」「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」を発表。「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0」と「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R」を7月22日、「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」と「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」を2011年秋頃に発売する。
■M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
金属筐体を採用した焦点距離12mm(35mm判換算24mm)、開放F値2.0の大口径単焦点レンズ。諸収差の効果的な補正やレンズの小型化に役立つが、レンズ中央部と周辺部の厚さの比が極めて大きく、高精度な技術が必要なDSA(大偏肉両面非球面)レンズを含む非球面レンズ2枚、球面収差の補正能力が高いスーパーHR(超高屈折率)レンズ、色収差の補正に絶大な効果を発揮するED(特殊低分散)レンズ1枚などを含む、8群11枚のレンズ構成を採用。広角12mm(35mm判換算24mm)、F2.0の開放状態から、画面全域でコントラスト・シャープネスの高い、ヌケのよいすぐれた画質を、最大径56mm×全長43mm、重さ130gという小型ボディで実現している。
また、透過率が良く、これまで防ぐことが困難だったゴースト、フレアを徹底的に排除するZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングを、レンズ表面に採用。逆光などの悪条件下でもクリアな描写性能を確保している。
さらに、フォーカシングには、軽量かつ少ないレンズ枚数で高速かつ静かなピント合わせを実現する「MSC」(Movie and Still Compatible)機構を用いたインナーフォーカス方式を採用。スムースなオートフォーカス動作により、静止画だけでなく動画でもストレスなく快適な撮影を楽しめる。
このほか、「スナップショットフォーカス機構」と呼ばれる新機構を搭載。フォーカスリングを手前にスライドすると、指定の距離にフォーカス位置が移動する仕組みになっており、絞り値との組み合わせにより、パンフォーカス撮影を手軽に楽しめる。
主な仕様は、最短撮影距離が0.2m、最大撮影倍率が0.08倍(35mm判換算0.16倍相当)、絞り羽根枚数が7枚(円形絞り)、フィルター径が46mm、本体サイズが56(最大径)×43(全長)mm、重量が130g。レンズキャップ「LC-46」、レンズリアキャップ「LR-2」などが付属する。価格は99,750円。
■M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
焦点距離45mm(35mm判換算90mm)、開放F値1.8の大口径中望遠単焦点レンズ。「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0」と同様、少ないレンズ枚数で、高速かつ静かなピント合わせを実現する「MSC」機構を採用している。E-HRレンズ(特殊高屈折率)2枚を含む、8群9枚のレンズをバランスよく配置することにより、F1.8の開放からコントラスト・シャープネスの高い高画質を実現。周辺部までしっかりと光線を通すことで、口径食の発生を可能な限り封じ込めているほか、ボケに輪郭線がついてしまうような二線ボケや、色収差によるエッジの色つきの発生も低減させている。
本体は、質感の良い金属調の外装を採用。レンズ先端部にあるフード取り付け部の凹凸を覆うデコレーションリングを新たに採用し、レンズ外観の品位と一体感を高めている。
主な仕様は、最短撮影距離が0.2m、最大撮影倍率が0.11倍(35mm判換算0.22倍相当)、絞り羽根枚数が7枚(円形絞り)、フィルター径が37mm、本体サイズが56(最大径)×46(全長)mm、重量が116g。レンズキャップ「LC-37B」、レンズリアキャップ「LR-2」、デコレーションリング「DR-40」などが付属する。価格は36,750円。
■M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II R
焦点距離14〜42mm(35mm判換算28〜84mm)をカバーする標準ズームレンズ。従来モデル「14-42mm F3.5-5.6II」の性能をそのままに、新規のデザインを施したほか、「MSC」機構を用いたインナーフォーカス方式を採用し、高速かつ静粛なオートフォーカス駆動を実現している。ボディカラーは、「シルバー」と「ブラック」の2色をラインアップ。
主な仕様は、最短撮影距離が0.25〜0.3m、最大撮影倍率が0.19倍(35mm判換算0.38倍相当)、絞り羽根枚数が7枚(円形絞り)、フィルター径が37mm、本体サイズが56.5(最大径)×50(全長)mm、重量が113g。レンズキャップ「LC-37B」、レンズリアキャップ「LR-2」、デコレーションリング「DR-40」などが付属する。価格は36,750円。
■M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
焦点距離40〜150mm(35mm判換算80〜150mm)をカバーする望遠ズームレンズ。従来モデル「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」の性能をそのままに、新規のデザインを採用。35mm判換算80〜300mm相当の望遠域を、わずか190gの軽量設計で実現している。また、「MSC」機構を用いたインナーフォーカス方式を新たに採用し、高速かつ静粛なオートフォーカス駆動を実現。ボディカラーは、「シルバー」と「ブラック」の2色がラインアップされる。
主な仕様は、最短撮影距離が0.9m、最大撮影倍率が0.16倍(35mm判換算0.32倍相当)、絞り羽根枚数が7枚(円形絞り)、フィルター径が58mm、本体サイズが63.5(最大径)×83(全長)mm、重量が190g。レンズキャップ「LC-58E」、レンズリアキャップ「LR-2」などが付属する。価格は49,875円。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
![M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000268486.jpg)
オリンパス
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [シルバー]
価格.com 最安価格34,641円
マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した望遠ズームレンズ
![M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000268487.jpg)
オリンパス
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R [ブラック]
価格.com 最安価格24,833円
マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した望遠ズームレンズ
オリンパス(OLYMPUS)のレンズ ニュース
-
OMデジタル、受注生産「150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」の発送に遅れ
OMデジタルソリューションズは、マイクロフォーサーズ用の超望遠ズームレンズ「M.ZU…
2021.01.29 10:50 -
オリンパス、超望遠ズーム「150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」発送遅延でお詫び
オリンパスは、マイクロフォーサーズ用の超望遠ズームレンズ「M.ZUIKODIGITALED150-…
2020.11.27 15:40 -
オリンパス、1000mm相当の超望遠ズーム「150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」
オリンパスは、マイクロフォーサーズ用の超望遠ズームレンズ「M.ZUIKODIGITALED150-…
2020.11.17 15:35
このほかのレンズ ニュース
-
中一光学、単焦点レンズ「SPEEDMASTER 50mm F0.95」ライカM用を発売
焦点工房は、中一光学製の単焦点レンズ「SPEEDMASTER50mmF0.95」ライカMマウント用…
2021.02.26 12:05 -
リコー、「HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW(仮称)」を開発発表
リコーおよびリコーイメージングは、Kマウントデジタル一眼レフカメラ用交換レンズ…
2021.02.26 06:32 -
リコー、Kマウント用交換レンズ「HD PENTAX-FA Limited」3機種
リコーおよびリコーイメージングは、Kマウント一眼レフカメラ用「FAリミテッドレン…
2021.02.25 12:55
メーカーサイト
価格.comでチェック
カメラニュースランキング
-
ソニー、“一眼カメラスタイル”の小型シネマカメラ「FX3」を3/12発売
ビデオカメラ2021.02.24 11:36 -
サンワ、SDカードをコンパクトフラッシュに変換できるアダプター「ADR-SDCF1N」
コンパクトフラッシュ2021.02.26 15:11 -
リコー、Kマウント用交換レンズ「HD PENTAX-FA Limited」3機種
レンズ2021.02.25 12:55 -
リコー、PENTAX K-1 Mark IIベースのカスタムモデル「J limited 01」受注販売
デジタル一眼カメラ2021.02.25 12:03 -
ゼンハイザー、スーパーカーディオイド搭載のオンカメラマイク「MKE 200」
その他カメラ関連製品2021.02.26 06:32
総合ニュースランキング
-
根強い人気の第2世代iPhone SE、ポイント増などドコモ割引変更は2/26から
スマートフォン2021.02.26 11:55 -
18,200円の値上げ、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」が4/1に価格改定
家庭用ロボット・ロボットおもちゃ2021.02.25 07:00 -
アイコス展開のPMJ、新加熱式タバコ「lil HYBRID introduced by IQOS」を全国で発売
電子タバコ・加熱式タバコ2021.02.10 10:00 -
通常から31%オフ、加熱式タバコ「プルーム・エス・2.0」春割セットが限定発売
電子タバコ・加熱式タバコ2021.02.25 16:37 -
au新プラン「povo(ポヴォ)」が3/23提供開始、iPhoneは「iPhone 8」以降が対象
スマートフォン2021.02.25 13:35
読んでおきたい まとめ記事
-
根強い人気の第2世代iPhone SE、ポイント増などドコモ割引変更は2/26から
-
【2月のトミカ】サスペンション搭載の「ホンダ シビック TYPE R」など
-
【新生活2021】花粉やホコリを賢くお掃除! 「ロボット掃除機」最新モデルをチェック
-
品不足による高騰も!? 注目を集めるビデオカードの2021年新製品まとめ
-
【新生活2021】1kg台で4万円台も!! コスパにすぐれたRyzen搭載モバイルノートPCまとめ
-
【新生活2021】縦型洗濯機まとめ 各メーカー最新モデルをピックアップ
-
気になる製品をお得に買うチャンス! 2021年カメラ&レンズの春キャッシュバック
-
【2月第3週の値下げまとめ】グロー・ハイパーやASUSスマホ、お絵描きタブなどお得に