オリンパス ニュース

2013年01月31日 18:00

オリンパス、423gの超望遠ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II」

オリンパスイメージングは、マイクロフォーサーズ規格に準拠した小型の超望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II」を発表。3月上旬より発売する。

35mm判換算で150mm〜600mm相当の焦点距離をカバーするミラーレス一眼カメラ用の超望遠ズームレンズ。13群18枚のレンズで構成しながらも、重さが423g、本体サイズが69(最大径)×116.5(全長)mmの小型、軽量設計を実現している。超望遠600mm相当までの焦点域をカバーしながら、価格が66,150円というコストパフォーマンスの高さもポイントだ。小鳥などの動物や、スポーツ競技、星空など、遠くの被写体を迫力のある構図で手軽に撮影することができる。

高速で静かなオートフォーカスを可能にする光学設計技術「MSC(Movie and Still Compatible) 機構」を搭載したのも特徴だ。動作音の原因になるギアを排し、サブミクロン単位の精度で仕上げた金属軸(シャフト)と送りねじ(スクリュー・ドライブ)による機構を用いることで、ダイレクトにフォーカス用レンズを駆動させる。インナーフォーカス方式を採用し、軽量なレンズ2枚(接合レンズ)の移動を最適に制御してピント合わせを行う仕組みとした。静止画だけでなく、動画でもスムーズな操作感で撮影を楽しめる。

また、レンズ表面には、最新の「ZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティング」を施し、ゴーストやフレアの発生を抑制。逆光などの悪条件下でも、クリアな描写性能を維持できるという。さらに、7枚の円形絞り羽根を採用し、円形のボケが得られるようになっている。

そのほかの主な仕様は、開放絞り値がF4.8〜6.7、画角が16〜4.1度、最短撮影距離が0.9m(焦点距離75mm)、最大撮影倍率が0.18倍(35mm判換算0.36倍)。本体サイズは69(最大径)×116.5(全長)mm。重量は423g。付属品として、レンズキャップ「LC-58E」やレンズリアキャップ「LR-2」などが同梱される。

価格は66,150円。

価格.comで最新価格・スペックをチェック!!

オリンパス(OLYMPUS)のレンズ ニュース

もっと見る

このほかのレンズ ニュース

もっと見る

カメラニュースランキング

  1. 【11・12月の値下げ】最新Apple Watchが13,380円値下げ、フジ5万円還元やセガ74%オフ

    デジタル一眼カメラ
    2023.11.26 00:00
  2. 「hoop H8×25WP」

    ビクセン、EDレンズ搭載の防水双眼鏡「hoop H8×25WP」新色ブラックを本日11/27発売

    双眼鏡・単眼鏡
    2023.11.27 06:45
  3. 「LAOWA 8-16mm F3.5-5 ZOOM CF」

    LAOWA、超広角ズーム「LAOWA 8-16mm F3.5-5 ZOOM CF」を本日11月24日発売

    レンズ
    2023.11.24 06:30
  4. 「Insta360 Ace Pro」

    ライカ共同開発の広角アクションカメラ「Insta360 Ace Pro」発売、8K動画撮影に対応

    ビデオカメラ
    2023.11.22 11:16
  5. αウィンターキャッシュバックキャンペーン2023

    ソニー、単品最大5万円還元「αウィンターキャッシュバックキャンペーン」11月17日開始

    デジタル一眼カメラ
    2023.11.15 12:05

総合ニュースランキング

  1. 「ファイナルファンタジータイトルセールpart2」

    スクエニ、最大70%オフの「ファイナルファンタジータイトルセールpart2」実施

    プレイステーション4(PS4) ソフト
    2023.11.27 12:52
  2. 「Rakuten Hand 5G」販売終了

    楽天モバイル、オリジナルスマホ「Rakuten Hand 5G」の販売を終了

    スマートフォン
    2023.11.27 17:05
  3. 「ファイナルファンタジータイトルセールpart1」

    最大70%オフ、「ファイナルファンタジータイトルセールpart1」は本日11月27日まで

    プレイステーション4(PS4) ソフト
    2023.11.27 00:01
  4. 「HG ヒュッケバインMk-III」

    「スーパーロボット大戦OG」ヒュッケバインMk-IIIが立体化、グラビトン・ライフルを装備

    プラモデル
    2023.11.26 00:08
  5. 「Figure-rise Standard Amplified カオス・ソルジャー」

    「遊戯王DM」カオス・ソルジャーがFigure-rise Standard Amplifiedで登場

    プラモデル
    2023.11.26 09:30

読んでおきたい まとめ記事

photohito - 人と写真をつなぐ場所

カメラ

写真で見る

  • DCF-010V
  • 27SR50F-W
  • ポルシェ・パナメーラ・ターボEハイブリッド
  • 「Rakuten Hand 5G」販売終了
  • 「無線キーボード MK-03KB」