キヤノン、望遠ズームRFレンズ「RF70-200mm F4 L IS USM」
キヤノンは、RFレンズの新製品として、プロ・ハイアマチュアユーザー向けの望遠ズームレンズ「RF70-200mm F4 L IS USM」を発表。12月下旬より発売する。
風景やスポーツ、ポートレートなど幅広い撮影に適した焦点距離を備え、描写性能や操作性、堅ろう性などで最高水準の性能を追求した「L(Luxury)」レンズ。ズーム全域で開放F値4の高画質と機動性を両立したという。
また、「RFマウント」ならではの大口径・ショートバックフォーカスを生かし、カメラ側の撮像面近くに大口径レンズを配置して光学系を小型化。全長が変わるズームタイプの採用とメカ部材やレンズの効果的な配置などにより、「EF70-200mm F4L IS II USM」(2018年6月発売)と比較し、高画質を維持しながらも、大幅な小型・軽量化を実現している。
画質面では、「UDレンズ」4枚を含む11群16枚の光学設計により、色にじみの原因となる色収差などを画面中心部から周辺部まで低減し、焦点距離70mmから200mmのズーム全域で高画質を実現。フォーカスレンズとフローティングレンズの2つのレンズ群を、2つの超音波モーター「ナノUSM」で個別に駆動して制御する、電子式フローティングフォーカス制御の採用により、近距離撮影時の画質を向上させ、ズーム全域で最短撮影距離0.6mを実現している。
手ブレ補正では、ボディ内手ブレ補正機構を搭載している機種との組み合わせで、カメラとレンズによる協調制御を実現。「EOS R5」装着時は、7.5段の手ブレ補正が可能。ボディ内手ブレ補正機構を搭載していない「EOS R」(2018年10月発売)装着時も5.0段の手ブレ補正が可能だ。
主な仕様は、画角が29度00分-10度00分(水平)・19度30分-7度00分(垂直)・34度00分-12度00分(対角線)、レンズ構成が11群16枚、絞り羽根枚数が9枚(円形絞り)、最小絞りが32、最短撮影距離が0.6m、最大撮影倍率が0.28倍(200mm時)、フィルター径が77mm。
このほか、本体サイズは83.5(最大径)×119.0(全長)mm。重量は約695g。
キヤノンオンラインショップでの直販価格は214,500円。
■関連リンク
28,600円、キヤノンが標準単焦点RFレンズ「RF50mm F1.8 STM」発表
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
CANON(キヤノン)のレンズ ニュース
-
キヤノン、85,800円の広角ズームレンズ「RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM」
キヤノンは、「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」の新モデルとして、広角ズ…
2022.07.12 13:44 -
キヤノン、広角単焦点レンズ「RF24mm F1.8 MACRO IS STM」を8月下旬発売
キヤノンは、「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」の新モデルとして、広角単…
2022.07.12 13:35 -
キヤノン、プロ・ハイアマ向け大口径超望遠RFレンズ2モデルを本日5/26発売
キヤノンは、「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」より、「RF800mm F5.6 L IS…
2022.05.26 07:00
このほかのレンズ ニュース
-
コシナ、フジX用標準マクロレンズ「MACRO APO-ULTRON 35mm F2」本日8/8発売
コシナは、富士フイルムXマウント専用交換レンズ「MACRO APO-ULTRON 35mm F2」を本…
2022.08.08 06:30 -
アポクロマート設計のライカMレンズ「TTArtisan APO-M 35mm f/2 ASPH.」が8/5発売
焦点工房は、「銘匠光学」より、ライカMマウントレンズ「TTArtisan APO-M 35mm f/2…
2022.08.05 11:42 -
コシナ、フジX用標準マクロレンズ「MACRO APO-ULTRON 35mm F2」発売日を決定
コシナは、8月発売としていた、富士フイルムXマウント専用交換レンズ「MACRO APO-UL…
2022.07.29 06:30
メーカーサイト
価格.comでチェック
カメラニュースランキング
-
ニコン、Vlog撮影に適したAPS-Cミラーレスカメラ「Z 30」を本日8/5発売
デジタル一眼カメラ2022.08.05 00:00 -
サイトロン、写真撮影に特化した設計の「Askar FRA300 Pro」鏡筒を8/5発売
天体望遠鏡2022.08.03 12:36 -
写真撮影に特化した設計の「Askar FRA300 Pro」鏡筒が本日8/5発売、約164,000円
天体望遠鏡2022.08.05 06:50 -
ソニー、デジタルシネマカメラの最上位機「VENICE 2」2モデルを発売へ
ビデオカメラ2021.11.16 13:18 -
コダック、ポップアップ式フラッシュ搭載のフィルムカメラ
フィルムカメラ2022.07.28 12:32
総合ニュースランキング
-
卓上に置きやすい、コンパクトサイズの「おひとり網焼肉グリル」が本日8/5発売
その他調理家電2022.08.05 06:45 -
「マジンガーZERO」がプラモ化、メカデザイナー・柳瀬敬之氏によるリデザイン
プラモデル2022.08.07 12:00 -
【8月の値下げ】「Rakuten BIG s」値下げ、コンビニ「Apple Gift Card」10%還元など
スマートフォン2022.08.07 00:00 -
バンダイ最上級フィギュア「解体匠機」にサザビーが登場、3年の月日を経て完成!
フィギュア2022.08.05 12:25 -
煙が出にくい「減煙電気七輪」山善が発売、熱々をひとり占めできるパーソナルサイズ
その他調理家電2022.08.04 12:25
読んでおきたい まとめ記事
-
バンダイ最上級フィギュア「解体匠機」にサザビーが登場、3年の月日を経て完成!
-
【8月のトミカ】トミカプレミアムに1/55「ホンダ シティ ターボII」が登場
-
「加熱式タバコ」2022年上半期、IQOS・Ploom・gloの新登場デバイスまとめ
-
夏のアウトドアで使いたい「ポータブル扇風機・サーキュレーター」7選
-
設置工事が不要、持ち運びにも適した「スポットエアコン」2022年最新モデルまとめ
-
夏の風物詩「流しそうめん器」まとめ、和風デザインやLED搭載で光るモデルも
-
注目の新製品ニュースをチェック!(8月1日〜8月5日)
-
【8月の値下げ】「Rakuten BIG s」値下げ、コンビニ「Apple Gift Card」10%還元など