ハクバ、高性能素材X-Pacを採用した「GW-PRO RED フェイスゲートローラー 02」など
ハクバ写真産業は、X-Pac素材を採用したカメラバッグ「GW-PRO RED」4製品を発表。ラインアップは「フェイスゲートローラー 02」「ズームバッグプロ 02」「マルチモード バックパック 02」「レンズバックパック 02」を用意し、5月22日に発売した。
いずれも、DIMENSION-POLYANT製のX-Pac素材を採用したモデル。加えて、700Dナイロン、YKK製ファスナー、DURAFLEX製パーツなどを採用。グローブ装着時にも操作しやすいGW-PRO専用設計のU字型引手も搭載した。
ハンドルには硬質のクッションを採用し、重い機材重量をしっかりと支えるという。また、耐水圧1500mmの高性能レインカバーが付属。底面にはターポリン素材を採用し、底が地面に接するのを軽減する底脚を備えた。
ボディカラーはカモ、ブラックの2色をそれぞれ用意した。
■「GW-PRO RED フェイスゲートローラー 02」
大口径レンズを装着した一眼レフカメラや複数の交換レンズ、サブボディなどを収納可能な大容量設計のカメラバッグ。前面には、13型程度のノートパソコンや小物を収納可能なポケットを備えた。
本体天面、両サイドには複数のポケットを装備。三脚は、三脚ポケットと2本のベルトで固定可能。DURAFLEX製ロック付きバックルを採用した。また、ハーネスは、ローラーカート使用時に背面パネルへ収納可能だ。
さらに、耐久性にすぐれるというハンドルユニットと、静音タイプのTPU製ホイールを採用。ホイールは内部クッションを外し、ナットを緩めることで交換することも可能だ。
収納目安は、大口径レンズを装着した一眼レフカメラ、交換レンズ、サブボディ、13型程度のノートパソコン、小物など。
本体サイズは、外寸が約360(幅)×540(高さ)×230(奥行)mm、カメラ収納部の内寸が約320(幅)×460(高さ)×160(奥行)mm、パソコン収納部の参考収容寸が約230(幅)×310(高さ)×15(奥行)mm。重量は約4100g。
価格は67,100円。
■「GW-PRO RED ズームバッグプロ 02」
すばやくカメラにアクセスしやすいトップローディングタイプのカメラバッグ。70-200mm F2.8レンズや24-70mm F2.8レンズなどを装着したプロ用一眼レフカメラをコンパクトに収納可能だ。
天面ポケットにはスマートフォンなどを、フロントポケットには鍵やメディアケース、レンズペンなどを収納可能。サイドポケットは、未使用時にフラットになるデザインを採用した。
ハーネスには、エアベンチレーション機能を搭載した。また、ショルダーベルトを付属のチェストアタッチメントに付け替えれば、Dリングを備えたバックパックのショルダーハーネスに取り付けて携行できる。
収納目安は70-200mm F2.8レンズ、24-70mm F2.8レンズなどを装着したプロ用一眼レフカメラ。
本体サイズは、外寸が約230(幅)×350(高さ)×210(奥行)mm、カメラ収納部の内寸が約180(幅)×310(高さ)×160(奥行)mm。重量は約850g。
価格は21,450円。
■「GW-PRO RED マルチモード バックパック 02」Lサイズ/Mサイズ
4方向からカメラ機材にアクセス可能な高機能カメラバックパック。上段収納部はフロントバックルの位置を変えることで容量を拡張することが可能だ。
ダブルアクセス構造を採用し、背負った状態でカメラを取り出せるサイドアクセス機能と、上部からカメラを取り出せるトップアクセス機能を装備。2台のカメラをすばやく取り出せるという。
本体天面、両サイド、ショルダーハーネスにポケットを装備。三脚は両サイドのポケットとベルトで固定可能。DURAFLEX製のロック付きバックルを採用した。
「Lサイズ」が大口径レンズを装着したプロ用一眼レフカメラ2台、多数の交換レンズ、スピードライト、クリーニングアイテム、15型程度のノートパソコンなど。
本体サイズは、外寸が約340(幅)×540(高さ)×220(奥行)mm、カメラ収納部の内寸が約310(幅)×510(高さ)×160(奥行)mm、パソコン収納部の参考収容寸が約260(幅)×360(高さ)×15(奥行)mm。重量は約2500g。
「Mサイズ」の収納目安は、大口径レンズを装着した一眼レフカメラ、高級ミラーレスカメラ2台、多数の交換レンズ、スピードライト、クリーニングアイテム、13型程度のノートパソコンなど。
本体サイズは、外寸が約330(幅)×490(高さ)×180(奥行)mm、カメラ収納部の内寸が約300(幅)×450(高さ)×120(奥行)mm、パソコン収納部の参考収容寸が約250(幅)×300(高さ)×15(奥行)mm。重量は約2000g
価格は「Lサイズ」が57,200円、「Mサイズ」が50,050円。
■「GW-PRO RED レンズバックパック 02」
「スペース効率を追求した」という超望遠レンズ対応カメラバッグ。600mm F4.0超望遠レンズとテレコンバーターを装着したプロ用一眼レフカメラ(フード逆付)をそのまま収納可能。背面には小型のタブレットパソコンや、小物を収納可能なポケットを備えた。
また、本体天面、両サイド、ショルダーハーネスにポケットを装備。三脚はフロント固定と、サイド固定を選択可能。DURAFLEX製のロック付きバックルを採用した。また、背面には、エアベンチレーション機能を備える。
収納目安は、600mm F4.0超望遠レンズとテレコンバーター2×を装着したプロ用一眼レフカメラ(フード逆付)、小型のタブレットパソコン、小物など。
本体サイズは、外寸が約270(幅)×720(高さ)×270(奥行)mm、カメラ収納部の内寸が約240(幅)×610(高さ)×240(奥行)mm、パソコン収納部の参考収容寸が約190(幅)×350(高さ)×10(奥行)mm。重量は約2700g。
価格は61,600円。
価格.comで最新価格・スペックをチェック!!
価格.comでチェック
ハクバ(HAKUBA)のカメラバッグ・リュック ニュース
-
ハクバ、フィールド撮影に適したカメラバッグ「トレック 04」シリーズ4製品
ハクバ写真産業は、“フィールドでの撮影に最適なカメラバッグ”とうたう「プラスシ…
2023.11.09 13:34 -
ハクバ、ハイエンドシリーズ「GW-PRO」にバックパックやローラーバッグなど8製品
ハクバ写真産業は、ハイエンドカメラバッグ「GW-PRO」シリーズより、バックパックや…
2023.07.28 06:33 -
ハクバ、タテヨコの2方向からアクセスできるカメラインナーバッグ
ハクバ写真産業は、「プラスシェル マルチアクセス インナーバッグ」3サイズを12月1…
2022.12.01 07:05
このほかのカメラバッグ・リュック ニュース
-
エレコム、カメラ用インナーボックス付き「off toco for travelers バックパック」
エレコムは、カメラバッグ「off toco for travelers バックパック BM-OFC01」を11月…
2023.11.01 18:25 -
長期ロケ向けカメラバックパック「プロトレッカー BP 650 AW II」が本日10/31発売
ヴィデンダムメディアソリューションは、「Lowepro(ロープロ)」より、サステナブ…
2023.10.31 06:45 -
ロープロ、長期ロケ向けカメラバックパック「プロトレッカー BP 650 AW II」
ヴィデンダムメディアソリューションは、「Lowepro(ロープロ)」より、サステナブ…
2023.10.18 10:52
カメラニュースランキング
-
【11・12月の値下げ】最新Apple Watchが13,380円値下げ、フジ5万円還元やセガ74%オフ
デジタル一眼カメラ2023.11.26 00:00 -
ビクセン、EDレンズ搭載の防水双眼鏡「hoop H8×25WP」新色ブラックを本日11/27発売
双眼鏡・単眼鏡2023.11.27 06:45 -
LAOWA、超広角ズーム「LAOWA 8-16mm F3.5-5 ZOOM CF」を本日11月24日発売
レンズ2023.11.24 06:30 -
ライカ共同開発の広角アクションカメラ「Insta360 Ace Pro」発売、8K動画撮影に対応
ビデオカメラ2023.11.22 11:16 -
ソニー、単品最大5万円還元「αウィンターキャッシュバックキャンペーン」11月17日開始
デジタル一眼カメラ2023.11.15 12:05
総合ニュースランキング
-
スクエニ、最大70%オフの「ファイナルファンタジータイトルセールpart2」実施
プレイステーション4(PS4) ソフト2023.11.27 12:52 -
楽天モバイル、オリジナルスマホ「Rakuten Hand 5G」の販売を終了
スマートフォン2023.11.27 17:05 -
最大70%オフ、「ファイナルファンタジータイトルセールpart1」は本日11月27日まで
プレイステーション4(PS4) ソフト2023.11.27 00:01 -
「スーパーロボット大戦OG」ヒュッケバインMk-IIIが立体化、グラビトン・ライフルを装備
プラモデル2023.11.26 00:08 -
「遊戯王DM」カオス・ソルジャーがFigure-rise Standard Amplifiedで登場
プラモデル2023.11.26 09:30