Vaonis、重さ5kgでコンパクトなスマート天体観測ステーション「Vespera」を4/25発売
サイトロンジャパンは、フランス・Vaonis(ヴァオニス)製のスマート天体観測ステーション「Vespera(ヴェスペラ)」を4月25日に発売すると発表した。
「Vespera」は、望遠鏡とカメラを融合させたという、新たな天体観測システムとして展開。専用アプリ「Singularity」(無料)をスマートフォン/タブレットにインストールし、Wi-Fi接続によって操作、観測、撮影に対応する。たとえば、観測したい天体やスケジュールを入力すると、全自動で天体導入し、観測、撮影が行えるという。
また、重量が5kgとコンパクトで、キャンプや旅行の際、バックパックに入れて携行し、気軽に天体観測できるというのも特徴だ。
主な仕様は、センサーはソニー「IMX462」を採用し、センサーサイズが1/2.8型。レンズは、ランタンガラスを使用した2群4枚のレンズで形成し、独自の50mmクアドラプレットレンズを実現したという。オートフォーカスにも対応する。
このほか、IP43相当の防水・防塵性能を装備。バッテリー動作時間は約8時間で、別売りのモバイルバッテリーの使用も可能だ。本体サイズは20(幅)×40(高さ)×9(奥行)cm。
直販価格は369,800円。
メーカーサイト
価格.comでチェック
このほかの天体望遠鏡 ニュース
-
サイトロン、天体望遠鏡の仕組みを学べる工作キット「NEWTONY DIY」を本日8/4発売
サイトロンジャパンは、ACUTER OPTICSとコラボレーションした学習用天体望遠鏡組立…
2023.08.04 06:45 -
月面クレーターなどが観測できる、学習向けの組み立て式天体望遠鏡「NEWTONY DIY」
サイトロンジャパンは、ACUTER OPTICSとコラボレーションした学習用天体望遠鏡組立…
2023.07.28 13:07 -
ミード、入門者向け天体望遠鏡「AZM-70N」「EQM-127N」を7/28発売
ケンコー・トキナーは、米ミード製の入門者向け天体望遠鏡「AZM-70N」「EQM-127N」…
2023.07.24 12:33
カメラニュースランキング
-
DJI、カメラ搭載の折りたたみ式ミニドローン新モデル「DJI Mini 4 Pro」
ドローン・マルチコプター2023.09.26 11:43 -
富士フイルム、重さ約41gの手のひらサイズカメラ「INSTAX Pal」
インスタントカメラ2023.09.21 18:43 -
ロジクール、4,400円の1080p対応WEBカメラ「BRIO 100」
WEBカメラ23時間前 -
ソニー、単品最大3万円還元「αサマーキャッシュバックキャンペーン」は本日9/25まで
レンズ2023.09.25 00:00 -
サムスン、リード最大200MB/sのmicroSDXCカード「PRO Ultimate」
SDメモリーカード2023.09.21 11:09