三洋、35mm&30倍ズーム搭載「Xacti」など2機種
三洋電機は、ビデオカメラ「Xacti」シリーズの新モデルとして、「DMX-SH11」および「DMX-CG110」2機種を2月下旬より発売する。
いずれも、1920×1080ドットのフルハイビジョン撮影に対応し、動画フォーマットには、PCやネット環境で扱いやすい「MPEG-4 AVC/H.264」を採用している。別売りのミニHDMIケーブルを利用すると、本体からフルハイビジョンTVへの出力が可能となる。16GBのメモリーを内蔵し、記録メディアとして、SD/SDHC/SDXCカードに対応する。
「DMX-SH11」は、独自技術の「アドバンストズーム」を採用。動画撮像エリアを、フルハイビジョン画像領域である約200万画素から約350万画素に拡大し、画素を有効に利用することで、35mmフィルム換算で35mmの広角撮影から、1050mmまでの30倍ズームに対応する。
また、42.8(幅)×59.2(高さ)×117.9(奥行)mm、重量235gとコンパクトサイズを実現。操作性は、独自の「ダブルサブ RECボタン」を採用し、通常の録画ボタンに加え、ムービーと写真撮影用の録画ボタンをそれぞれ設置することにより、ローアングル撮影時でも楽な姿勢で撮影を行うことが可能だ。
グリップスタイルの「DMX-CG110」は、85.7(幅)×110.3(高さ)×37.4(奥行)mm、重量176gのコンパクトサイズに、1400万画素のCMOSセンサーや、新開発の高速映像処理エンジン「プラチナΣ(シグマ)-III」を搭載し、本体の小型化と高画質化を両立している。
また、新開発の12倍「ダブルレンジズーム」機能を搭載。2種類のズーム比を持つレンズを交換するように、異なるズーミング領域をボタンで切り替えることで、より広い領域での撮影が可能だ。35mmフィルム換算で広角40mmから、最大12倍の480mm望遠撮影まで対応している。
このほか、バッテリー駆動時間は、フルハイビジョン時で「DMX-SH11」が約110分、「DMX-CG110」では約60分の撮影に対応。ボディカラーとして、両機種ともブラックとレッドを用意する。
価格はいずれもオープン。
価格.comで最新価格・スペックをチェック!!
価格.comでチェック
三洋電機(SANYO)のビデオカメラ ニュース
-
三洋、防水仕様のフルハイビジョン「Xacti」
三洋電機は、ビデオカメラ「Xacti」シリーズの新モデルとして、防水対応の縦型モデ…
2010.05.28 15:00 -
三洋、フルHD撮影対応の1400万画素「Xacti」2機種
三洋電機は、ビデオカメラ「Xacti」シリーズの新モデルとして、縦型モデル「DMX-CG1…
2010.04.08 16:40 -
三洋、薄さが1/2になったフルHD対応「Xacti」
三洋電機は、ビデオカメラ「Xacti」シリーズの新モデル「DMX-CS1」を発表。2月19日…
2010.01.15 15:12
このほかのビデオカメラ ニュース
-
GoPro、バッテリー駆動時間が2倍に向上した「HERO12 Black」本日9/13から順次発売
GoProは、アクションカメラ「GoPro」シリーズの新モデルとして「HERO12 Black」を本…
2023.09.13 07:00 -
GoPro新カメラやASUS「Zenfone 10」、「センチュリー」SUVなど、新製品まとめ
最新のトレンド製品から高コスパの掘り出しモノ、さらに、ちょっとニッチでマニアッ…
2023.09.09 00:00 -
GoPro、バッテリー駆動時間が2倍に向上した新アクションカメラ「HERO12 Black」
GoProは、アクションカメラ「GoPro」シリーズの新モデルとして「HERO12 Black」を発…
2023.09.07 11:06
カメラニュースランキング
-
DJI、カメラ搭載の折りたたみ式ミニドローン新モデル「DJI Mini 4 Pro」
ドローン・マルチコプター2023.09.26 11:43 -
富士フイルム、重さ約41gの手のひらサイズカメラ「INSTAX Pal」
インスタントカメラ2023.09.21 18:43 -
ロジクール、4,400円の1080p対応WEBカメラ「BRIO 100」
WEBカメラ2023.09.26 15:40 -
ソニー、単品最大3万円還元「αサマーキャッシュバックキャンペーン」は本日9/25まで
レンズ2023.09.25 00:00 -
サムスン、リード最大200MB/sのmicroSDXCカード「PRO Ultimate」
SDメモリーカード2023.09.21 11:09