【2/16〜2/22 週間アクセスランキング】スマホで“見える”耳かきが1位
毎週末、「価格.com新製品ニュース」でアクセス数の多かったニュース記事をランキング形式でお届け。2018年2月16日〜2月22日に公開したニュースのランキングトップ10は以下のとおり。
■1位 サンコー、スマホで耳の中を映しながら耳掃除できる「爽快USBイヤースコープ」…2月16日
5.5mm径のマイクロスコープをAndroidスマートフォンやパソコンに繋いで映像を映しながら耳掃除ができるイヤースコープ。カメラの先には耳垢を取るピックが付いているため、カメラで見ながらピンポイントで耳掃除ができる。耳の中を確認しながら掃除できるため、耳の中を傷つける心配がない。
■2位 新型 スープラ、市販モデルはまだお預け!? 最終デザインほぼ露出…2月21日
ワールドプレミアが近づくトヨタ「スープラ」新型プロトタイプが、豪雪のスカンジナビアで寒冷気候テストを繰り返している。これまでで最もカモフラージュが削ぎ落とされた開発車両からは、生産型デザインがほぼ見えてきた。新型の車名に関して昨年から様々な憶測が流れていたが、最終的に「スープラ」で決定したようだ。
■3位 ユニコーンガンダムなど、110mmビッグ食玩「機動戦士ガンダム Gフレーム」…2月18日
「機動戦士ガンダム Gフレーム」は、MS(モビルスーツ)が持つフォルムの美しさやポージングの楽しさを楽しめるという、食玩シリーズ。無可動ハンガーとアーマーパーツによる「アーマーセット」3種と、可動フレームと武装、さらに胸像からなる「フレームセット」3種の計6種のラインアップする。
■4位 【ジュネーブショー2018】レクサス、新型コンパクトクロスオーバー「UX」を世界初公開…2月20日
トヨタ自動車は2018年2月20日、第88回ジュネーブモーターショーにおいてレクサスブランドの新型コンパクトクロスオーバー「UX」を世界初公開すると発表した。レクサスのプレスカンファレンスは現地時間の3月6日午前10時(日本時間:同日午後6時)に予定されており、UXの詳細が発表される見込みだ。
■5位 「ユニコーンガンダム」サイコフレームの赤い光を再現した大人向けボールペン…2月16日
アニメ「機動戦士ガンダムUC」に登場する主人公機 ユニコーンガンダムをモチーフにした大人向けボールペン。本体軸のボディカラーはユニコーンガンダムの機体色にあわせ「白」で塗装。ユニコーンガンダムがデストロイモードに姿を変えた際に放つ“サイコフレーム”の赤い光を「メタリックレッド」のシルク印刷でシンプルに表現した。
■6位 スズキ エスクードが変わる...フロントマスク大刷新の改良モデルをスクープ…2月16日
スズキが1988年に発売し、「ライトクロカン」ブームの火付け役となったロングセラーSUV「エスクード」の改良モデルをスクープした。ワールドプレミアが迫っており、これが最後のプロトタイプのようだ。フェイスリフトにしては厳重なカモフラージュが施された今回のプロトタイプ。フロントマスクを中心に大きく印象が変わりそうだ。
■7位 リコー、フルサイズデジタル一眼レフ「PENTAX K-1 Mark II」を4月下旬発売…2月22日
2016年4月に発売した「PENTAX K-1」の後継と位置づけるモデル。有効約3640万画素の高精細な画像を得られる、解像性能を優先したローパスフィルターレス仕様の35mmフルサイズCMOSイメージセンサーを装備したのが特徴だ。4月下旬より発売する。
■8位 バンダイ、“赤い彗星シャア/黒い三連星”の「MA-1」ジャケット…2月16日
「ALPHA INDUSTRIES」の通年モデル「LIGHT MA-1」をベースに、“シャア・アズナブル”をモチーフにした「赤い彗星モデル」と、モビルスーツ“ドム”を駆る“黒い三連星”をモチーフにした「黒い三連星モデル」。左胸には取り外しができるALPHA社のワッペンを配置。ワッペンを外すとその下にはそれぞれ“THE RED COMET”(赤い彗星)、“BLACK TRI-STAR”(黒い三連星)の文字が現れるギミックもあり、コラボレーション感に強弱をつけられる。
■9位 800も86も、トヨタのスポーツは水平対向エンジン…ノスタルジック2デイズ…2月19日
ノスタルジック2デイズでは、トヨタ自動車は「トヨタスポーツ800」と「GR86」を並べて展示していた。2台は、実は水平対向エンジン搭載モデルという共通点がある。トヨタ自動車のブースではお話を伺うことができた。トヨタ自動車の2台は、実は水平対向エンジン搭載モデルという共通点がある。
■10位 13A搭載、マツダ ルーチェ のレストア報告…ノスタルジック2デイズ…2月19日
マツダのブースには、2台の初代NA型ユーノス・ロードスターと「コスモ」(L10A型)、そして現在レストア作業進行中の「ルーチェ・ロータリークーペ」の4台が展示された。2017年にスタートしたロードスターのレストアプログラムと、合わせて復刻パーツの紹介はすでに話題になっているが、今回も展示車の周りは人の流れの絶えることはなかった。
このほかの顕微鏡 ニュース
-
サンコー、DVI/HDMI対応のマイクロスコープ「Polarizer(偏光) LWD」
サンコーは、マイクロスコープ「Dino-LiteEdgeHDMI(DVI)Polarizer(偏光)LWDDINO…
2020.05.12 06:40 -
サンコー、約400〜470倍マイクロスコープ「AF AMR Polarizer(偏光)400x」
サンコーは、マイクロスコープ「Dino-LiteEdgeMAFAMRPolarizer(偏光)400xDINOAF45…
2020.04.21 06:35 -
サンコー、偏光フィルター搭載のマイクロスコープ「M Polarizer(偏光)」
サンコーは、偏光機能付きマイクロスコープ「Dino-LiteEdgeMPolarizer(偏光)WideD…
2020.04.09 06:46
カメラニュースランキング
-
キヤノン、“視線入力”対応のフルサイズミラーレスカメラ「EOS R3」を開発発表
デジタル一眼カメラ2021.04.14 13:30 -
42,800円、2.45型モニター搭載の4Kジンバルカメラ「MOZA MOIN Camera」
ビデオカメラ2021.04.15 17:31 -
富士フイルム、「XFレンズ最高クラスの解像性能」をうたう「XF18mmF1.4 R LM WR」
レンズ2021.04.15 17:40 -
キヤノン、手ブレ補正5.5段分の超望遠レンズ「RF400mm F2.8 L IS USM」「RF600mm F4 L IS USM」
レンズ2021.04.14 13:35 -
コシナ、広角VMレンズ「ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical Type I/II VM」
レンズ2021.04.16 06:50
総合ニュースランキング
-
電子タバコ「myblu(マイブルー)」と加熱式タバコ「PULZE(パルズ)」が販売終了
電子タバコ・加熱式タバコ2021.04.15 15:30 -
JT、“メンソール特化型”加熱式タバコ「プルーム・エス・2.0」の春割セットに第3弾
電子タバコ・加熱式タバコ2021.04.16 18:43 -
ドコモがソニー新5Gスマホ「Xperia 1 III」「Xperia 10 III」予約開始、仕様も公開
スマートフォン2021.04.16 10:55 -
「鬼滅の刃」心を燃やせ! 炎の呼吸をまとった「煉獄杏寿郎」に視線集中
フィギュア2021.04.16 12:12 -
ドコモ、新プラン「ahamo」の店頭での有償サポートサービスを後日発表へ
スマートフォン2021.04.16 13:22
読んでおきたい まとめ記事
-
「鬼滅の刃」心を燃やせ! 炎の呼吸をまとった「煉獄杏寿郎」に視線集中
-
【4月のトミカ】1/58の「トヨタ ヤリスWRC」がトミカプレミアムに登場
-
【新生活2021】今こそ“おいしい巣ごもり”を、自炊派向けオーブンレンジまとめ
-
【新生活2021】温度調整や保温も可 もっと便利になった最新「電気ケトル」まとめ
-
【新生活2021】花粉対策から通年利用まで、空気清浄機 最新モデルまとめ
-
ソニー「Xperia 1 III」「Xperia 10 III」発表まとめ、ドコモ・au・ソフトバンクに動き
-
気になる製品をお得に買うチャンス! 2021年カメラ&レンズの春キャッシュバック
-
【4月の値下げまとめ】楽天モバイルの無料新キャンペーンや最大40%オフ家電セール