パナソニック、3D対応プラズマTV「GT3」「ST3」
パナソニックは、3D対応のプラズマテレビ「3D VIERA(ビエラ)」の新モデル「GT3」「ST3」シリーズを発表。「GT3」シリーズは、50V型「TH-P50GT3」、46V型「TH-P46GT3」、42V型「TH-P42GT3」の3モデル、「ST3」シリーズは、46V型「TH-P46ST3」、42V型「TH-P42ST3」の2モデルがラインアップする。3月11日より発売。
両シリーズともに、同社2010年モデルと比べて発光効率が約15%向上した3D対応フルハイビジョンパネルを搭載。フレームシーケンシャル方式でのフルハイビジョン3D表示が可能で、サイドバイサイド方式やトップアンドボトム方式の3D映像にも対応する。また、高密度蛍光体や新発光制御により、クロストークを抑えた3D映像を実現。「2D-3D変換機能」や「3D奥行きコントローラー」、24コマ/秒の映像をなめらかに表示する「3Dシネマスムーサー」、3D方式を自動判別する「3D方式自動認識機能」なども備えている。なお、3D専用メガネは別売オプションとなっている。
また、従来モデルと同様に、1080本の動画解像度を実現。次世代PDP開発センター(APDC)による動画スピードの測定基準「フルHD動画解像スピード」においては、従来の2Dモデル「V2」シリーズなどと比べて約1.5倍となる1200(画素/秒)の動画性能を達成している。
さらに、機能面では、SDメモリーカード(SDHC/SDXC対応)やUSB HDDへの録画機能を搭載。USB HDDは最大8台登録することが可能だ。さらに、録画番組のシーンの切り替わりを検出し、自動的にチャプターを作成するオートチャプター機能も搭載。USB HDD内の録画番組をLAN経由で、同社ブルーレイレコーダー「ブルーレイDIGA」にダビングすることもできる。
ネットワーク機能では、付属リモコン操作でネット機能が楽しめる「テレビでネット」を搭載。「アクトビラ ビデオ・フル」「YouTube」「TSUTAYA TV」「Skype」「3D体験コーナー」といったサービスが用意されている。2011年3月以降には、「ひかりTV」や「Club Panasonic」「Twitter」「Picasa Web Albums」「各種カジュアルゲーム」といったサービスにも対応する予定となっている。さらに、4月以降も、「radiko.jp」「Yahoo!オークション」「Ustream」「Dailymotion」「Facebook」「AccuWeather」への対応が予定されている。
このほか、ユーザーの視聴環境や使用環境に応じて、自動的に節電する省エネ機能「エコナビ」や、別室にある対応の「ブルーレイDIGA」内の録画番組や動画、写真などをLAN経由で再生できる「お部屋ジャンプリンク」機能も備えている。
「GT3」シリーズは、プラズマパネルに「フル・ブラックパネルII」を採用し、ネイティブコントラスト500万:1を実現。新開発の「低反射ブラックフィルターII」を採用し、明所コントラストもアップしている。録画機能では、番組視聴中の裏番組録画に対応。入力インターフェイスとして、2系統のHDMI端子のほか、D4、コンポジット(2系統)、アナログRGBを搭載する。
「ST3」シリーズは、ネイティブコントラスト200万:1のスタンダードモデル。裏番組視聴には対応しない。入力インターフェイスとして、2系統のHDMI端子のほか、D4、コンポジット(2系統)を搭載する。
価格はいずれもオープン。
価格.comで最新価格・スペックをチェック!!
パナソニック(Panasonic)のプラズマテレビ ニュース
-
パナソニック、プラズマテレビの生産を終了
パナソニックは、2013年12月にプラズマディスプレイ(PDP)の生産を終了すると発表…
2013.10.31 19:48 -
パナソニック、フル・ブラックパネルIVプラスを搭載した「VIERA VT60」
パナソニックは、プラズマテレビ「VIERA」の新モデルとして、「スマートビエラ VT60…
2013.04.02 15:10 -
パナソニック、タッチペン対応の「フル・ブラックパネルIV」搭載プラズマTV
パナソニックは、電子タッチペンでの描画に対応したプラズマテレビ「スマートビエラ…
2013.04.02 15:00
このほかのプラズマテレビ ニュース
メーカーサイト
価格.comでチェック
家電ニュースランキング
-
令和のヤングも注目したい、80年代デザインのナウいBluetooth搭載ラジカセが発売
ラジカセ2023.01.27 12:53 -
キングジム、スマホ専用ラベルプリンター「テプラ」PRO SR-R2500Pを本日1/27発売
ラベルライター・ラベルプリンター2023.01.27 06:45 -
80年代のデザインを再現、Bluetooth搭載ラジカセ「SCR-B7」ドウシシャが一般発売
ラジカセ2023.01.24 12:58 -
ORION、Bluetooth搭載の80年代デザインラジカセ「SCR-B7」を本日1/26発売
ラジカセ2023.01.26 06:45 -
ブレード型「IQOS(アイコス)」専用タバコの販売が終了、2024年1月をめどに
電子タバコ・加熱式タバコ2023.01.23 13:54
総合ニュースランキング
-
ソニーが再び値上げ、カメラは「α7 IV」「α7C」などが価格改定の対象に
デジタル一眼カメラ2023.01.26 11:00 -
シャープ、SIMフリー「AQUOS sense7」フォレストグリーンを本日1/27発売
スマートフォン2023.01.27 07:05 -
ソニー、コンパクトモデルのウォークマン「NW-A300シリーズ」を本日1/27発売
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)2023.01.27 07:00 -
令和のヤングも注目したい、80年代デザインのナウいBluetooth搭載ラジカセが発売
ラジカセ2023.01.27 12:53 -
【マツダ2 改良新型】劇的変化!? カラーが選べるグリルパネルを新装備、コーデは全198通り
自動車(本体)2023.01.27 12:41
読んでおきたい まとめ記事
家電
- ブルーレイプレーヤー
- ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 携帯テレビ・ポータブルテレビ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- AVアンプ
- スピーカー
- ホームシアター スピーカー
- イヤホン・ヘッドホン
- 地デジ・デジタルテレビチューナー
- プリメインアンプ
- CDプレーヤー
- テレビリモコン
- テレビオプション
- ポータブルCD
- ラジカセ
- ミニコンポ・セットコンポ
- その他オーディオ機器
- AVセレクター
- 翻訳機・通訳機
- 電子辞書
- ラベルライター・ラベルプリンター
- ボイスレコーダー・ICレコーダー
- ラジオ
- FAX
- 洗濯機
- 衣類乾燥機
- その他調理家電
- 電気調理鍋・スロークッカー
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- トースター
- ワインセラー
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 精米機
- ホームベーカリー
- IHクッキングヒーター・IHコンロ
- ホットプレート
- 炊飯器
- 電気ポット・電気ケトル
- 食器洗い機(食洗機)
- コーヒーメーカー
- ミキサー・フードプロセッサー
- 掃除機
- 布団乾燥機
- ミシン
- アイロン
- マッサージ器
- エアコン・クーラー
- 扇風機・サーキュレーター
- ヒーター・ストーブ
- こたつ
- 電気毛布・ひざ掛け
- 空気清浄機
- 除湿機
- 加湿器
- シェーバー
- メンズグルーミング
- 美容器具・美容家電
- その他健康器具・医療機器
- 体重計・体脂肪計・体組成計
- ヘアドライヤー
- ヘアアイロン
- 電動歯ブラシ
- デジタルクッキングスケール
- フィッシュロースター
- 電源タップ・コンセントタップ
- 充電池・充電器
- HDMIケーブル
- レコードプレーヤー
- ポータブル電源
- モバイルバッテリー
- 電子メモパッド・電子ノート
- 血圧計
- 体温計
- 低周波治療器・電気治療器
- マッサージチェア
- 乾電池