パナソニック、センサー内蔵で熱中症警戒などを知らせる「おたっくす KX-PD750」
パナソニックは、パーソナルファクス「おたっくす」の新製品として「KX-PD750」シリーズを発表した。
ラインアップとして、親機(受話子機)および子機1台の「KX-PD750DL」と、親機(受話子機)および子機2台の「KX-PD750DW」を用意し、10月13日より発売する。
室内の温度・湿度調節に役立つ機能として、親機に内蔵したセンサーが警戒の温度・湿度を検知すると、熱中症警戒や乾燥警戒のアラームを発する「温度・湿度アラーム」機能を備える。具体的には、「ポーン」というお知らせ音と、「熱中症にご注意ください。適切な温度と湿度に調節してください」あるいは「乾燥にご注意ください。適切な湿度に調節してください」という音声が1回流れる仕組みだ。
加えて、「着信お知らせLED」が点灯・点滅して、その危険を通知。液晶ディスプレイ上でも「熱中症にご注意!」あるいは「乾燥にご注意!」という文字を表示する。また、熱中症を防ぐ見守り機能として、熱中症警戒を検知すると、自動的に指定の電話番号(登録できる電話番号は1件)へ電話をかけて通知する機能も搭載した。
さらに、迷惑電話を防止する機能を装備。呼び出し音が鳴る前に相手にメッセージで警告する「迷惑防止」機能に対応。同機で録音した通話内容を電話先の第3者に向けて再生できる「迷惑電話相談」機能も装備し、あやしい電話を受けた後、家族や警察と通話中に、録音内容を聞かせながら相談できるようにした。なお、同社は「子機の通話では、迷惑電話相談の機能は使えない」とアナウンスしている。
このほか、受信したファクスの内容を親機の液晶画面で確認でき、必要な内容だけ印刷できる「見てから印刷」機能も備えた。無駄な紙やインクフィルムの消費を省けるのが利点だ。
親機の本体サイズは約318(幅)×88(高さ)×213(奥行)mm(受話子機・突起部を除く)、記録紙トレーオープン時は約318(幅)×256(高さ)×244(奥行)mm(受話子機・突起部を除く)。親機の重量は約2.5kg(お試し用インクフィルム装着時、受話子機を含む)。
本体サイズおよび重量は、受話子機が約49(幅)×173(高さ)×27(奥行)mm、約145g(電池パックを含む)。コードレス子機が約49(幅)×175(高さ)×25(奥行)mm、約140g(電池パックを含む)。子機用充電台が約73(幅)×47(高さ)×90(奥行)mm、約155g。
ボディカラーはシャンパンゴールドを用意する。
いずれも価格はオープン。
価格.comで最新価格・スペックをチェック!!
パナソニック(Panasonic)のFAX ニュース
-
パナソニック、子機に「着信お知らせLED」を搭載したファクス「KX-PD350DL」
パナソニックは、デジタルコードレス普通紙ファクスとして、子機1台付き「KX-PD350D…
2023.01.17 17:45 -
パナソニック、「迷惑電話相談」機能とSDスロットを搭載したファクス「KX-PD525」
パナソニックは、パーソナルファクス「おたっくす」の新モデルとして、「KX-PD525シ…
2020.10.22 10:29 -
パナソニック、親機の操作パネルを変更した「おたっくす KX-PD725」
パナソニックは、パーソナルファクス「おたっくす」の新製品として「KX-PD725」シリ…
2019.04.03 15:30
このほかのFAX ニュース
-
パナソニック、「着信お知らせLED」を子機に搭載したファクス「KX-PD315」
パナソニックは、パーソナルファクス「おたっくす KX-PD315」シリーズを発表。親機…
2018.09.20 06:13 -
パナソニック、騒音時に自動で呼び出し音が最大で鳴る「KX-PD715」など
パナソニックは、着信時の基本機能が向上したパーソナルファクス「KX-PD715 シリー…
2017.04.12 07:10 -
パナソニック、迷惑防止機能を強化したファクス「KX-PD505/PD305/PD205」
パナソニックは、パーソナルファクス「おたっくす」の新モデルとして「KX-PD505」「…
2016.05.26 11:28
メーカーサイト
価格.comでチェック
家電ニュースランキング
-
ブレード型「IQOS(アイコス)」専用タバコの販売が終了、2024年1月をめどに
電子タバコ・加熱式タバコ2023.01.23 13:54 -
2,000円オフ、「IQOS ILUMA(アイコスイルマ)」割引プログラムが1/23から順次開始
電子タバコ・加熱式タバコ2023.01.23 12:48 -
80年代のデザインを再現、Bluetooth搭載ラジカセ「SCR-B7」ドウシシャが一般発売
ラジカセ2023.01.24 12:58 -
ORION、Bluetooth搭載の80年代デザインラジカセ「SCR-B7」を本日1/26発売
ラジカセ2023.01.26 06:45 -
タイガー、サイフォン式コーヒーの抽出を自動化した「Siphonysta」
コーヒーメーカー2023.01.25 11:12
総合ニュースランキング
-
ソニーが再び値上げ、カメラは「α7 IV」「α7C」などが価格改定の対象に
デジタル一眼カメラ2023.01.26 11:00 -
ブレード型「IQOS(アイコス)」専用タバコの販売が終了、2024年1月をめどに
電子タバコ・加熱式タバコ2023.01.23 13:54 -
2,000円オフ、「IQOS ILUMA(アイコスイルマ)」割引プログラムが1/23から順次開始
電子タバコ・加熱式タバコ2023.01.23 12:48 -
楽天モバイル、3年間月額3,685円のホームルーター専用料金プラン「Rakuten Turbo」
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信23時間前 -
80年代のデザインを再現、Bluetooth搭載ラジカセ「SCR-B7」ドウシシャが一般発売
ラジカセ2023.01.24 12:58
読んでおきたい まとめ記事
家電
- ブルーレイプレーヤー
- ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 携帯テレビ・ポータブルテレビ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- AVアンプ
- スピーカー
- ホームシアター スピーカー
- イヤホン・ヘッドホン
- 地デジ・デジタルテレビチューナー
- プリメインアンプ
- CDプレーヤー
- テレビリモコン
- テレビオプション
- ポータブルCD
- ラジカセ
- ミニコンポ・セットコンポ
- その他オーディオ機器
- AVセレクター
- 翻訳機・通訳機
- 電子辞書
- ラベルライター・ラベルプリンター
- ボイスレコーダー・ICレコーダー
- ラジオ
- FAX
- 洗濯機
- 衣類乾燥機
- その他調理家電
- 電気調理鍋・スロークッカー
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- トースター
- ワインセラー
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 精米機
- ホームベーカリー
- IHクッキングヒーター・IHコンロ
- ホットプレート
- 炊飯器
- 電気ポット・電気ケトル
- 食器洗い機(食洗機)
- コーヒーメーカー
- ミキサー・フードプロセッサー
- 掃除機
- 布団乾燥機
- ミシン
- アイロン
- マッサージ器
- エアコン・クーラー
- 扇風機・サーキュレーター
- ヒーター・ストーブ
- こたつ
- 電気毛布・ひざ掛け
- 空気清浄機
- 除湿機
- 加湿器
- シェーバー
- メンズグルーミング
- 美容器具・美容家電
- その他健康器具・医療機器
- 体重計・体脂肪計・体組成計
- ヘアドライヤー
- ヘアアイロン
- 電動歯ブラシ
- デジタルクッキングスケール
- フィッシュロースター
- 電源タップ・コンセントタップ
- 充電池・充電器
- HDMIケーブル
- レコードプレーヤー
- ポータブル電源
- モバイルバッテリー
- 電子メモパッド・電子ノート
- 血圧計
- 体温計
- 低周波治療器・電気治療器
- マッサージチェア
- 乾電池