au、2011年夏モデルの携帯電話6機種を発表
au(KDDI)は、携帯電話の2011年夏モデル計6機種を発表。5月下旬以降順次発売する。
2011年春モデルは、2011年春モデルに引き続いて全機種が防水に対応。受信最大9.2Mbps(送信最大5.5Mbps)の「WIN HIGH SPEED」対応モデルや、Wi-Fi通信が可能な「Wi-Fi WIN」対応モデルもラインアップされている。
また、携帯電話向けBREWアプリ「Skype au」に対応した機種も新たにラインアップ。スマートフォン版「Skype au」同様、同アプリを利用することで、Skype同士の通話、インスタントメッセージ (チャット) や国際通話を利用できる。
■ソニー・エリクソン「S007」(2011年6月上旬以降発売予定)
31灯のLEDイルミネーションを搭載した折りたたみタイプの携帯電話。多彩なパターンとカラーが選べるイルミネーション設定や、カラーバリエーションごとに異なるデフォルトイルミネーションが楽しめる。また、本体背面には、裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を採用した1620万画素のオートフォーカスカメラを装備。夜景や室内など暗いところでもなめらかで美しい写真撮影が行える。メインディスプレイには3.3型のフルワイドVGA液晶を搭載。サブディスプレイには0.9型の有機ELを備えている。ボディカラーは、「グリッターホワイト」「ウィンクピンク」「スパークリングブルー」の3色をラインアップする。
■富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「T007」(2011年6月上旬以降発売予定)
1219万画素(CMOS)のオートフォーカスカメラを装備したスライド式ボディの携帯電話。12連写の中から自動でもっともキレイに撮れている写真をオススメしてくれる「おまかせセレクト」や、BGMを聴きながらスライドショーを楽しめる「フォトビューアー」、撮った写真をその場で「Facebook」や「Twitter」に投稿することができる「ブログアップ」機能などを備えている。メインディスプレイは、3.0型のフルワイドVGA液晶を装備。ボディカラーは、「ソリッドブラック」「ライムグリーン」「ベリーピンク」の3色をラインアップする。
■NECカシオモバイルコミュニケーションズ「CA007」(2011年6月上旬以降発売予定)
防水・防塵性能を備えた折りたたみタイプの携帯電話。カシオオリジナルキャラクター「アデリーペンギン」が登場する、新アプリ「アトリエペンギン」を搭載。アプリ内でのアイテムコレクションによって、「CA007」でしか手に入らない、歴代カシオキャラクターのメールパーツや、待受アニメーションのストーリーが増えるなどの仕掛けが用意されている。また、動作クロック1GHzのCPUを備えた「Snapdragon」を採用し、Webブラウジングなども快適に操作できる。カメラは、808万画素(CMOS)のオートフォーカスカメラを装備。「美撮り」「きらきらクロス」などの撮影機能や、フォトを楽しく加工できる「デカ瞳効果」「色白効果」、6種類から選べる「オートスタンプ」などの画像編集機能なども用意されている。メインディスプレイは3.2型のフルワイドVGA液晶(IPS)、サブディスプレイには1.0型の有機ELを備えている。ボディカラーは、「サンナップオレンジ」「コットンホワイト」「スターリブラック」の3色をラインアップする。
■富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「T008」(2011年6月上旬以降発売予定)
シャンパンの泡をイメージした「スパークリングイルミ」などを搭載した折りたたみタイプの携帯電話。機能面では、ワンタッチで文章入力・送信できる「即打ちメール」を搭載。あらかじめ登録したあて先へのメールや投稿に対応するほか、絵文字も4010個搭載し簡単に呼び出せる読み変換や予測入力にも対応している。カメラは、808万画素(CMOS)のオートフォーカスカメラを装備。メインディスプレには3.2型のフルワイドVGA液晶、サブディスプレイには5×15ドットのマトリクスLEDを備えている。ボディカラーは、「ロゼピンク」「フローズンブルー」「カクテルブラック」の3色をラインアップする。
■京セラ「K009」(2011年6月上旬以降発売予定)
金属の質感を持った厚さ14.8mmの薄型デザインを採用する折りたたみタイプの携帯電話。プロセッサーには、動作クロック1GHzのCPUを備えた「Snapdragon」を採用。下り最大9.2Mbpsの高速通信が可能となる「WIN HIGH SPEED」にも対応する。カメラは、808万画素(CMOS)のオートフォーカスカメラを装備。メインディスプレには3.2型のフルワイドVGA液晶、サブディスプレイには5×17ドットのマトリクスを備えている。ボディカラーは、「メタルブラック」「プレシャスブルー」「ルミナスピンク」の3色をラインアップする。
■京セラ「簡単ケータイ K010」(2011年6月上旬以降発売予定)
「簡単ケータイ」シリーズの最新モデル。ワンタッチキーによくかける相手を登録できるほか、お気に入りの機能を登録し、ショートカットキーとして使用することも可能。また、一日一回、最初にケータイの歩数計を利用したとき、もしくは充電を開始したときにあらかじめ指定したメールアドレスへ自動で前日の歩数をメール送信する「毎日歩数通知」機能を搭載している。従来モデルよりも高画素化を図った515万画素(CMOS)のオートフォーカスカメラも装備。メインディスプレには3.0型のワイドQVGA液晶、サブディスプレイには1.4型のモノクロ液晶を搭載する。ボディカラーは、「ホワイト」「ピンク」「ゴールド」の3色をラインアップする。
■関連リンク
【新製品ニュース】au、スマートフォンの2011年夏モデル6機種を発表
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ソニーモバイルコミュニケーションズ(Sony Mobile Communications)のau携帯電話 ニュース
-
au、防水ケータイ「URBANO AFFARE」に新色ソリッドシルバーを追加
au(KDDI)は、携帯電話「URBANOAFFARE(アルバーノアファーレ)」(ソニーモバイル…
2012.07.12 11:30 -
au、防水ケータイ「URBANO AFFARE」を10/27より発売
au(KDDI)は、携帯電話の2011年秋冬モデル「URBANOAFFARE(アルバーノアファーレ)…
2011.10.25 16:00 -
auの携帯電話を使ったテザリングサービス「アタッチWiFi」
ソニーマーケティングは、KDDIが提供するauの通信ネットワーク(3G)回線を利用し、月…
2011.09.28 15:55
このほかのau携帯電話 ニュース
-
au、プリペイド携帯電話「ぷりペイド」のサービス終了を発表
au(KDDI)は、2021年12月15日をもって、auのプリペイド携帯電話「ぷりペイド」のサ…
2019.07.05 16:58 -
au、「+メッセージ」に対応した4G LTEケータイ「GRATINA KYF39」
au(KDDI)は、2019年夏モデルの4GLTEケータイとして、「GRATINA(グラティーナ)KY…
2019.05.13 13:06 -
au、居場所・在宅確認に対応したキッズケータイ新モデル「mamorino5」
au(KDDI)は、キッズ向けケータイ「mamorino5」(京セラ製)を2月22日より発売する…
2019.02.18 14:55
メーカーサイト
価格.comでチェック
スマホ・携帯ニュースランキング
-
シャオミ、税別52,800円の1億800万画素カメラスマホ「Mi Note 10」など発表
スマートフォン14時間前 -
au、ワイヤレスイヤホン付き「AQUOS sense3 plus サウンド」発売日決定
スマートフォン16時間前 -
手のひらサイズの3.3型スマホ「Palm Phone」、ゴールドカラーが国内発売
スマートフォン2019.12.06 15:35 -
ドコモ、スター・ウォーズ仕様の「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition」
スマートフォン2019.12.06 11:30 -
ソフトバンク、「3Gサービス」を2024年1月下旬に終了へ
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話20時間前
総合ニュースランキング
読んでおきたい まとめ記事
-
2019-2020年冬の「キャッシュバックキャンペーン」を一挙公開
-
カフェインは“吸う”時代へ? ニコチンフリーの新デバイス「ston(ストン)」にどよめき
-
有機ELで15万円台の4Kチューナー搭載モデルも登場した4Kテレビまとめ
-
「AirPods Pro」登場でさらに熱を帯びる、完全ワイヤレスイヤホンまとめ
-
年末年始の年賀状印刷にも、インクジェットプリンター2019年新製品まとめ
-
需要が高まるドライブレコーダー、2019年下半期の新製品ニュースまとめ
-
大掃除の前に知っておきたい「コードレススティック掃除機」2019新製品まとめ
-
アップル値下げまとめ。「iPhone」「Apple Watch」旧モデルがお買い得?