2012年10月11日 12:15

NTTドコモ、携帯電話2012年冬モデル4機種を発表

NTTドコモは、携帯電話の2012年冬モデル4機種を発表。11月以降に順次発売する。

2012年冬モデルでは、iモードケータイならではの使い勝手や機能に加え、Facebookが利用できるiアプリのダウンローダーを全機種にプリインストールしている。

■「F-01E」(富士通製/11月発売予定)

傷がつきにくいハードボディを採用した防水ケータイ。本体表面には硬化コーティングを施した高硬度なハードパネルを搭載し、本体裏面には傷がつきにくく塗装もはがれにくい「ウルトラタフガードplus」を採用している。

機能面では、おサイフケータイやテザリング、ワンセグ、Bluetooth(2.1+EDR)、防水・防塵などに対応。また、騒音下でも音域ごとに相手の声を強調する「スーパーはっきりボイス3」や、歩調・走行中などを検知して環境に合わせた適切な調整を行う「ぴったりボイス」、相手の声をゆっくり聞こえるようにする「ゆっくりボイス」なども備えている。カメラ機能は、本体背面に数1310万画素のCMOSメインカメラを装備。遊び心満載のフィルター機能や、ぼかし強調モードなどのさまざまな機能を搭載している。

このほか、メインディスプレイに3.3型液晶(480×854ドット)、サブディスプレイに0.8型有機EL(96×39ドット)を搭載。外部メディアはmicroSDHCカードをサポート(最大32GB)。バッテリー容量は820mAhで、バッテリー駆動時間は、連続待受け時間が約550時間、連続通話時間が約210分。本体サイズは50(幅)×111(高さ)×11.7(奥行)mm、重量は約110g。ボディカラーは、BlackとRedの2色となる。

■「N-01E」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製/11月発売予定)

発光するエモーショナルイルミネーションを搭載した防水ケータイ。豊富な発光パターンを備え、気分や相手によって使い分けることが可能だ。さらに、押しやすいボタンや持ちやすいフォルムを採用するなど、使い勝手にこだわったデザインとなっている。

機能面では、おサイフケータイやワンセグ、Bluetooth(2.0)、防水・防塵などに対応。カメラ機能は、本体背面に810万画素のCMOSメインカメラ、本体前面に130万画素のCMOSサブカメラを備える。

このほか、メインディスプレイに3.2型液晶(480×854ドット)、サブディスプレイに0.8型有機EL(96×35ドット)を搭載。外部メディアはmicroSDHCカードをサポート(最大32GB)。バッテリー容量は1010mAhで、バッテリー駆動時間は、連続待受け時間が約780時間、連続通話時間が約270分。本体サイズは50(幅)×110(高さ)×13.4(奥行)mm、重量は約112g。ボディカラーは、PINK、BLACK、WHITEの3色となる。

■「P-01E」(パナソニック製/11月発売予定)

幅51mmの持ちやすいボディに3.4型(480×854ドット)の大画面液晶を搭載した防水ケータイ。メールや電話帳を特大サイズに変更してもゆったりと見やすく、写真も大画面で楽しむことができる。また、ワンプッシュで本体を開く「ワンプッシュオープン」ボタンや、よく使う機能を簡単に呼び出せる「マルチワンタッチボタン」などを備えている。

機能面では、ワンセグ、防水・防塵などに対応。また、通話中の周囲の騒音レベルを感知して、相手の声を大きく聞こえやすく補正する「しっかりトーク」や、通話中の相手の話す速度をゆっくりにするう「ゆったりトーク」などを搭載している。カメラ機能は、本体背面に510万画素のCMOSメインカメラを備える。

このほか、サブディスプレイには0.9型有機EL(128×36ドット)を搭載。外部メディアはmicroSDHCカードをサポート(最大32GB)。バッテリー容量は800mAhで、バッテリー駆動時間は、連続待受け時間が約610時間、連続通話時間が約200分。本体サイズは51(幅)×111(高さ)×15.1(奥行)mm、重量は約118g。ボディカラーはホワイト、ピンクゴールド、ブラックの3色となる。

■「SH-03E」(シャープ製/12月発売予定)

幅49mmのスリムボディに加え、背面をラウンドフォルムにしたことで手にフィットする持ちやすさを実現した防水ケータイ。折りたたんだ隙間部分の角をカットし、指を滑り込ませて開きやすい形状や、キーの下部が盛り上がり、1つ1つのキーが押しやすい「アークリッジキー」を採用している。プロセッサーには、iモードケータイ最高クラスとなる高性能CPU「AG5」(1.2GHz)を搭載。文字入力やブラウザーの表示・スクロールなどがスムーズに行える。

機能面では、おサイフケータイやワンセグ、防水・防塵などに対応。起動時間や対象項目を細かくカスタマイズできる「ecoモード」を搭載するほか、機能ごとに利用制限ができる親子モードにも対応している。カメラ機能は、本体背面に510万画素のCMOSメインカメラを備える。

このほか、メインディスプレイに3.0型液晶(480×854ドット)、サブディスプレイに0.9型有機EL(128×36ドット)を搭載。外部メディアはmicroSDHCカードをサポート(最大32GB)。バッテリー容量は820mAh。バッテリー駆動時間は未定となっている。本体サイズは49(幅)×110(高さ)×14.9(奥行)mm、重量は約110g。ボディカラーは、Orange、Pink、White、Blackの4色となる。

■関連リンク

【新製品ニュース】NTTドコモ、スマートフォン・タブレットの冬モデル11機種

富士通

価格.comで最新価格・スペックをチェック!!

富士通(FUJITSU)のdocomo(ドコモ)携帯電話 ニュース

もっと見る

このほかのdocomo(ドコモ)携帯電話 ニュース

もっと見る

スマホ・携帯ニュースランキング

  1. 「Xperia 1 V SO-51D」

    ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SO-51D」の発売日を決定

    スマートフォン
    2023.06.07 11:36
  2. 「moto g53j」

    34,800円、モトローラの6.5型SIMフリー5Gスマートフォン「moto g53j 5G」

    スマートフォン
    2023.06.08 11:11
  3. 「Xperia 1 V Gaming Edition」

    ソフトバンク、専用ゲーミングギア同梱の「Xperia 1 V Gaming Edition」発売日決定

    スマートフォン
    2023.06.08 12:34
  4. 「moto g53y 5G」

    ワイモバイル、モトローラ5Gスマホ「moto g53y 5G」を6月29日に発売

    スマートフォン
    2023.06.07 17:52
  5. 「iOS 17」※イメージ

    アップルが次期「iOS 17」の対応機種を公開、iPhone 8/8 Plus/Xがサポート外に

    スマートフォン
    2023.06.06 19:33

総合ニュースランキング

  1. 「Xperia 1 V SO-51D」

    ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SO-51D」の発売日を決定

    スマートフォン
    2023.06.07 11:36
  2. 「AC180」

    最大1440W入力の「ターボ充電」機能付き1152Whポータブル電源が本日6/8発売

    ポータブル電源
    2023.06.08 06:45
  3. 「遊べる貯金箱 スペースインベーダー テーブル筐体型」

    100円玉投入でプレイ可能、遊べる貯金箱「スペースインベーダー」が予約開始

    貯金箱
    2023.06.08 10:59
  4. レクサスLBX

    レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定

    自動車(本体)
    2023.06.05 15:20
  5. トミカプレミアムunlimited
03 ワイルド・スピード スープラ/06 ワイルド・スピード 1999 SKYLINE GT-R

    【6月のトミカ】映画「ワイルド・スピード」スープラ&スカイラインGT-Rが登場!

    ミニカー
    2023.06.06 13:04

読んでおきたい まとめ記事

スマートフォン・携帯電話

モバイルデータ通信

写真で見る

  • 「moto g53j」
  • 三菱コルト
  • Alienware x14 R2
  • 「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」
  • 「SD103SII鏡筒」
  • VAIO SX12