イー・モバイル、「E.T. H12HW」を12月20日発売
イー・モバイルは、携帯電話の新モデル「E.T. H12HW」(HTC製)を、12月20日より発売すると発表した。
ストレートタイプのスリムでコンパクトなボディを採用。ディスプレイには2.2型QVGA液晶を搭載し、日本語、英語、中国語の表示・入力が行える。国際ローミングにも対応しており、17か国・地域で音声通話やパケット通信を利用することができる。
また、ゼロインストール対応の簡単高速モデム機能を搭載。端末本体にモデム通信に必要なソフトウェアを収録しており、付属のUSBケーブルやBluetoothでPCと接続することで、受信最大通信速度3.6MbpsのHSDPA通信サービス対応のモデムとして利用可能だ。
このほか、TV電話に対応した有効画素数200万画素のメインカメラと有効画素数30万画素のサブカメラを搭載。ボディカラーとして、ピアノブラックとシャンパンシルバーの2色が用意される。
初期費用は、ベーシック料金プランが33,980円、新にねん料金プランが9,980円(いずれも税込)。
HUAWEI(ファーウェイ)のワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) ニュース
-
イー・モバイル、「E.T. H12HW」を2月7日発売
イー・モバイルは、携帯電話の新モデル「E.T. H12HW」(HTC製)を2月7日より発売す…
2009.01.28 17:45 -
イー・モバイル、「E.T. H12HW」発売延期へ
イー・モバイルは、携帯電話「E.T. H12HW」(HTC製)の発売延期を発表した。12月20…
2008.12.18 18:10 -
イー・モバイル、通話が可能なUSB端末「H11LC」
イー・モバイルは、USBデータ通信端末「H11LC」(Longcheer Technology製)を発売す…
2008.11.06 17:55
このほかのワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) ニュース
メーカーサイト
価格.comでチェック
スマホ・携帯ニュースランキング
-
アップル、「iPhone」「iPad」などの国内販売価格を値上げ
スマートフォン18時間前 -
au/UQ、ソニー5Gスマホ「Xperia 10 IV SOG07」を7月8日に発売
スマートフォン23時間前 -
ソフトバンク、4720万画素の1型センサーを搭載した「AQUOS R7」発売日決定
スマートフォン2022.06.30 11:49 -
ガーミン、本格マリン機能を搭載したGPSスマートウォッチ「Quatix 7 Sapphire」
ウェアラブル端末・スマートウォッチ23時間前 -
ドコモオンライン、7/1から「Galaxy Z Flip3 5G SC-54B」を最大33,000円割引
スマートフォン17時間前
総合ニュースランキング
読んでおきたい まとめ記事
-
Vlog撮影ミラーレスカメラ「ニコン Z 30」が登場、割り切って小型・軽量を実現
-
【6月のトミカ】BTTF「デロリアン」を専用金型で再現したトミカなど
-
アップル「WWDC22」まとめ。M2搭載「MacBook Air」や「iOS 16」など明らかに
-
進化する「サーキュレーター」最新6モデルまとめ、空間除菌や風量自動調整も
-
設置工事が不要、持ち運びにも適した「スポットエアコン」2022年最新モデルまとめ
-
自分専用のコンパクトな「セカンド冷蔵/冷凍庫」まとめ、テレワーク部屋や寝室にも
-
注目の新製品ニュースをチェック!(6月20日〜6月24日)
-
【6月の値下げ】ソニー最大10万円、TVS REGZA最大4万円キャッシュバックなど