【アップルまとめ】Face ID継続「iPhone 13」や新筐体「iPad mini」、旧機種値下げも
アップルは9月15日(日本時間)、「Apple Event」を開催し、iPhoneの新モデル「iPhone 13」シリーズをはじめとした新製品を一挙に発表した。
同社が今回発表したラインアップ例は以下のとおり。
・6.1型スマートフォン「iPhone 13」
・5.4型スマートフォン「iPhone 13 mini」
・6.1型スマートフォン「iPhone 13 Pro」
・6.7型スマートフォン「iPhone 13 Pro Max」
・8.3型タブレット「iPad mini」(第6世代)
・10.2型タブレット「iPad」(第9世代)
・スマートウォッチ「Apple Watch Series 7」
なかでも、今回の目玉とも言えるのが、ハードウェアを刷新した「iPad mini」(第6世代)だ。「A15 Bionic」の採用や画面サイズの大型化(7.9型から8.3型へ)、5G対応(Wi-Fi + Cellularモデル)といった順当な進化を見せるいっぽう、トップボタンに指紋認証(Touch ID) を搭載したほか、インターフェイスとしてUSB-Cポートを装備するなど、フルモデルチェンジを果たしている。
「iPhone 13」シリーズについては、「A15 Bionic」の採用、カメラ機能やバッテリーの強化が中心で、サイズやデザインについては、従来モデル「iPhone 12」シリーズと大きく変わらず、マイナーバージョンアップにとどまったという印象が強い。
また、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でマスクを着用する機会が増えるなか、顔認証(Face ID)がどうなるのか注目されていたが、こちらは従来どおり、生体認証として継続されることになった。そのため、iPhoneで指紋認証(Touch ID)を利用したい場合は、アップルオンラインでの現時点(2021年9月15日正午時点)のラインアップでは、「iPhone SE」(第2世代)のみが選択肢に入ることになる。
このような状況で今後注目されそうなのが、値下げされたiPhone旧モデルの動向だ。
アップルは、「iPhone 13」シリーズの発表にともない、一部のiPhoneについて価格を改定。「iPhone 12」が最大7,580円の値下げ、「iPhone 12 mini」が最大12,480円の値下げ、「iPhone 11」が最大9,480円の値下げを実施している。たとえば、「iPhone 12 mini」の場合、新価格が69,800円(64GBモデル)からとなっており、より手が届きやすくなった。なお、「iPhone SE」(第2世代)については、わずかではあるが値上げが実施されているので注意しておきたい。
■アップル、「iPhone 13」「iPhone 13 mini」を9月24日より発売
・9月17日21時から予約受付を開始し、9月24日より発売する予定
・ラインアップは、128GB、256GB、512GB
・ボディカラーは、(PRODUCT)RED、スターライト、ミッドナイト、ブルー、ピンク
・「iPhone 13」のアップルオンラインでの価格は、128GBモデルが98,800円、256GBモデルが110,800円、512GBモデルが134,800円
・「iPhone 13 mini」のアップルオンラインでの価格は、128GBモデルが86,800円、256GBモデルが98,800円、512GBモデルが122,800円
■アップル、最大120Hz駆動ディスプレイ採用の「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」
・9月17日21時から予約受付を開始し、9月24日より発売する予定
・ラインアップは、128GB、256GB、512GB、1TB
・ボディカラーは、グラファイト、ゴールド、シルバー、シエラブルー
・「iPhone 13 Pro」のアップルオンラインでの価格は、128GBモデルが122,800円、256GBモデルが134,800円、512GBモデルが158,800円、1TBモデルが182,800円
・「iPhone 13 Pro Max」のアップルオンラインでの価格は、128GBモデルが134,800円、256GBモデルが146,800円、512GBモデルが170,800円、1TBモデルが194,800円
■アップル、全画面デザインやTouch ID/USB-Cを採用した8.3型「iPad mini」
・9月15日から予約受付を開始し、9月24日より発売する予定
・ラインアップは、64GB、256GB(それぞれWi-FiモデルとWi-Fi + Cellularモデルを展開)
・ボディカラーは、スペースグレイ、ピンク、パープル、スターライト
・Wi-Fiモデルのアップルオンラインでの価格は、64GBモデルが59,800円、256GBモデルが77,800円
・Wi-Fi + Cellularモデルのアップルオンラインでの価格は、64GBモデルが77,800円、256GBモデルが95,800円
■アップル、64GB/A13 Bionic採用で39,800円からの10.2型「iPad」
・9月15日から予約受付を開始し、9月24日より発売する予定
・ラインアップは、64GB、256GB(それぞれWi-FiモデルとWi-Fi + Cellularモデルを展開)
・ボディカラーは、シルバー、スペースグレイ
・Wi-Fiモデルのアップルオンラインでの価格は、64GBモデルが39,800円、256GBモデルが57,800円
・Wi-Fi + Cellularモデルのアップルオンラインでの価格は、64GBモデルが56,800円、256GBモデルが74,800円
■アップル、画面が大きくなった「Apple Watch Series 7」を今秋発売
・2021年秋の後半から発売する予定
・ケースサイズは、41mm、45mm
■アップル、旧モデルの「iPhone 12」「iPhone 12 mini」「iPhone 11」を値下げ
・iPhone 12
64GBモデル 旧価格94,380円→新価格86,800円 ※7,580円値下げ
128GBモデル 旧価格99,880円→新価格92,800円 ※7,080円値下げ
256GBモデル 旧価格111,980円→新価格104,800円 ※7,180円値下げ
・iPhone 12 mini
64GBモデル 旧価格82,280円→新価格69,800円 ※12,480円値下げ
128GBモデル 旧価格87,780円→新価格75,800円 ※11,980円値下げ
256GBモデル 旧価格99,880円→新価格87,800円 ※12,080円値下げ
・iPhone 11
64GBモデル 旧価格71,280円→新価格61,800円 ※9,480円値下げ
128GBモデル 旧価格76,780円→新価格67,800円 ※8,980円値下げ
256GBモデル ※ラインアップから外れる(2021年9月15日正午時点)
・iPhone SE(第2世代)
64GBモデル 旧価格49,280円→新価格49,800円 ※520円の値上げ
128GBモデル 旧価格54,780円→新価格55,800円 ※1,020円の値上げ
256GBモデル ※ラインアップから外れる(2021年9月15日正午時点)
■関連リンク
ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル、新モデル「iPhone 13」シリーズの取扱開始
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
Apple(アップル)のスマートフォン ニュース
-
アップル、「Apple Trade In」の下取り額を5月31日まで増額
アップルは、「Apple Trade In」の下取り額を5月31日まで増額すると、同社ホームペ…
2022.05.11 16:02 -
ドコモ「ahamo」で「iPhone 11」の販売が終了、在庫終了にともない
NTTドコモは3月18日、「ahamo(アハモ)」において、アップルの6.1型スマートフォン…
2022.03.18 12:15 -
アップル、第3世代「iPhone SE」や第5世代「iPad Air」などの新製品を本日3/18発売
アップルは、4.7型スマートフォン 第3世代「iPhone SE」、デスクトップパソコン「Ma…
2022.03.18 00:00
このほかのスマートフォン ニュース
-
「povo2.0」の対応端末に、楽天モバイル「Rakuten BIG s」「Rakuten Hand 5G」が追加
KDDIは5月20日、「povo2.0」の対応端末(動作確認端末)に「Rakuten BIG s」「Rakut…
2022.05.20 13:31 -
au/UQ、4眼カメラ搭載の5Gスマホ「Galaxy A53 5G」の発売日を決定
KDDIは、auおよびUQ mobileにおいて、「Galaxy A53 5G」を5月27日に発売すると発表…
2022.05.20 10:41 -
ソフトバンク、「Xperia 1 IV」と「Xperia View」のお得な数量限定セットを発表
ソフトバンクは、「ソフトバンク」の新製品として、望遠光学ズーム対応カメラを搭載…
2022.05.19 13:06
メーカーサイト
価格.comでチェック
スマホ・携帯ニュースランキング
-
39,800円、FeliCa対応&IP68防水防塵のモトローラスマホ「moto g52j 5G」
スマートフォン2022.05.18 14:43 -
au、月額1,265円からのケータイ向け料金プラン「ケータイプラン」
au携帯電話2022.05.17 15:30 -
シャオミ、44,800円でFeliCa対応5Gスマホ「Redmi Note 11 Pro 5G」
スマートフォン2022.05.19 10:59 -
モトローラ、Snapdragon 8 Gen 1搭載スマホ「edge 30 PRO」発売日を6/3に決定
スマートフォン2022.05.18 13:11 -
ソフトバンク、「Xperia 1 IV」と「Xperia View」のお得な数量限定セットを発表
スマートフォン2022.05.19 13:06
総合ニュースランキング
-
加熱式タバコ「IQOS ILUMA NEON(アイコス イルマ ネオン)」が本日5/17から順次発売
電子タバコ・加熱式タバコ2022.05.17 06:30 -
バルミューダ、従来から約900gの軽量化を実現した「BALMUDA The Cleaner Lite」
掃除機2022.05.19 00:00 -
袋麺の調理に特化、シメのご飯まで楽しめる「俺のラーメン鍋」サンコーが発売
その他調理家電2022.05.18 12:11 -
ロジクール、人間工学に基づいた縦型マウス「LIFT M800」を本日5/19発売
マウス2022.05.19 06:50 -
39,800円、FeliCa対応&IP68防水防塵のモトローラスマホ「moto g52j 5G」
スマートフォン2022.05.18 14:43
読んでおきたい まとめ記事
-
アツアツのラーメンを最後まで楽しめる、こだわりの「俺のラーメン鍋」7,980円で発売
-
【5月のトミカ】「スバル 360」花火デザイン仕様の1/50スケールトミカなど
-
【まとめ】NTTドコモの2022夏モデル、新「Xperia」を含む全9製品のラインアップ
-
「空気清浄機」新モデルまとめ9選、室内の空気対策でニーズが高まる
-
梅雨時の味方「除湿機」から注目4製品をピックアップ、衣類乾燥や空気清浄対応など
-
本格普及で価格がこなれてきた「Wi-Fi 6ルーター」新モデル6選
-
今週の注目新製品ニュースをチェック!(5月9日〜5月13日)
-
【5月の値下げ】新Xperiaキャンペーン発表、ヤーマン光美容器の最大1万円還元など