ドコモ、au回線に切り替えて利用できる「副回線サービス」を6月1日から提供
NTTドコモは5月9日、ドコモユーザーがau回線に切り替えて利用できる「副回線サービス」を6月1日から提供すると発表した。サービスの申し込みは5月11日10時から受け付ける予定だ。
同サービスは、NTTドコモのスマートフォン(eSIM対応機種で、NTTドコモホームページ上で指定する機種)を利用するユーザーがデュアルSIMによって、副回線のau回線に切り替えて利用できるというもの。「災害時や通信障害時など、有事の際の備えとしても有用」と同社では説明する。
具体的には、KDDIの4G LTEサービスエリアで利用できる通信サービスを提供。契約対象料金プラン(主回線)は、5G(ahamo含む)、Xi契約の全料金プラン(申込時、音声通話に対応した料金プランに加入していること)。
月額利用料金は、個人・法人共通で月額429円(データ量0.5GB/月、通信速度は送受信時最大300kbps)、または法人向けの月額550円(データ量1GB/月、通信速度は送受信時最大1Mbps)。このほか例として、通話料は30秒あたり22円、契約事務手数料は3,850円がかかる。
なお、法人向けプラン(データ量1GB/月、送受信時最大1Mbps)については、6月以降より提供を開始する予定だ。
このほか、KDDIでは6月以降、法人向け「副回線サービス」について、利用できる通信事業者の回線としてNTTドコモを追加すると発表している。法人ユーザーに向けては、副回線としてソフトバンク回線を提供しており、NTTドコモ回線の追加により、2つの事業者から選択できるようになるという。
関連記事
メーカーサイト
価格.comでチェック
このほかのスマートフォン ニュース
-
シャープ「AQUOS sense8」今秋発売へ、ドコモ・au/UQ・楽天・J:COMが取り扱い
シャープは、スタンダードモデルのスマートフォン「AQUOS sense8」を今秋以降に発売…
2023.10.03 11:12 -
ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 5 V SO-53D」の発売日を決定
NTTドコモは、10月以降発売予定としていた5Gスマートフォン「Xperia 5 V SO-53D」(…
2023.10.02 13:32 -
【10月の値下げ】ドコモiPhone 14値下げ、新TORQUEの11,000円オフ、任天堂セールなど
価格.com新製品ニュースより、10月に開催されるセール情報や値下げ情報、およびメー…
2023.10.01 00:00
スマホ・携帯ニュースランキング
-
シャープ「AQUOS sense8」今秋発売へ、ドコモ・au/UQ・楽天・J:COMが取り扱い
スマートフォン2023.10.03 11:12 -
「iPhone 14 128GB」代金が50,490円など、ドコモオンライン割引が本日9/29日変更
スマートフォン2023.09.29 00:00 -
【10月の値下げ】ドコモiPhone 14値下げ、新TORQUEの11,000円オフ、任天堂セールなど
スマートフォン2023.10.01 00:00 -
ガーミン、ミリタリーGPSウォッチ「tactix 7 AMOLED」を10月5日に発売
ウェアラブル端末・スマートウォッチ2023.10.02 06:50 -
ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 5 V SO-53D」の発売日を決定
スマートフォン2023.10.02 13:32
総合ニュースランキング
-
Switch「ファイナルファイト」「大魔界村」が各100円など、カプコンAUTUMN SALE
Nintendo Switch ソフト2023.10.03 00:01 -
超小型おひとりさま用こたつ「ちょいこた」が発売、天板の角度を調整できる
電気毛布・ひざ掛け2023.10.02 16:12 -
本日10月1日から「ラッキー・ストライク」が50円値下げ、glo hyper用タバコが価格改定
電子タバコ・加熱式タバコ2023.10.01 00:02 -
「IQOS ILUMA」との互換をうたう加熱式タバコデバイス「Fasoul C1」発売、3,850円
電子タバコ・加熱式タバコ2023.10.01 00:01 -
マイクロソフト、Core i7-13700H搭載の2in1「Surface Laptop Studio 2」本日10/3発売
ノートパソコン2023.10.03 06:50
読んでおきたい まとめ記事
スマートフォン・携帯電話
- 携帯電話アクセサリ
- au携帯電話
- docomo(ドコモ)携帯電話
- ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)
- SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
- スマートフォン
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ