グーグル、「Tensor G5」を搭載した「Google Pixel 10」シリーズを8/28に発売
グーグルは、スマートフォンの新モデルとして「Google Pixel 10」シリーズを発表。ラインアップとして、6.3型モデル「Google Pixel 10」、6.3型モデル「Google Pixel 10 Pro」、6.8型モデル「Google Pixel 10 Pro XL」を用意。8月21日より予約を開始し、8月28日に発売する。なお、Google ストアのほかに、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルでも取り扱われる。
プロセッサーに「Google Tensor G5」を搭載した「Google Pixel 10」シリーズ。スマートフォン側で動作する最新のAI「Gemini Nano」モデルを実行することが可能だ。Qi2ワイヤレス充電に対応した「Google Pixelsnap」を採用しており、マグネットに吸着する。
新機能では「マジックサジェスト」を搭載。例えば、お母さんから「猫の写真が見たい」とメッセージが届いたとき、Google メッセージや電話アプリなど、お気に入りのアプリ内で、必要な情報を先回りして提示してくれるという。
カメラ機能では、新機能「カメラコーチ」を搭載。Gemini モデルを活用し、よりよい構図やフレーミングなど、写真を上達させるためのヒントを提案。「カメラコーチ」は写真を始めたばかりの人向けに設計されており、写真の基礎を教えるとともに、これまでとは違う、新しい1枚を撮るためのインスピレーションを与えてくれるという。
■6.3型モデル「Google Pixel 10」
6.3型モデル「Google Pixel 10」は、12GBのメモリーを搭載し、128GBモデルと256GBモデルを用意する。
ディスプレイは、6.3型Actua ディスプレイ(有機EL)を採用。解像度は2424×1080ドット(422PPI)で、60〜120Hzの可変リフレッシュレートに対応する。明るさは、最大輝度が2000nit(HDR)、ピーク輝度が3000nit。
背面カメラは、4800万画素 Quad PD 広角カメラ(絞り値F1.70、画角82度)、1300万画素 Quad PD ウルトラワイド カメラ(絞り値F2.2、画角120度)、1080万画素 デュアル PD 望遠カメラ(光学式手ぶれ補正機能付き、絞り値F3.1、画角23度、光学ズーム5倍)のトリプルカメラを採用する。
前面カメラは、1050万画素 Dual PD 自撮りカメラ(オートフォーカス機能付き、絞り値F2.2、ウルトラワイド画角95度)を搭載する。
OSは「Android 16」をプリインストール。無線通信は、Wi-Fi 6E準拠の無線LANとBluetooth 6を搭載。デュアルSIM(nanoSIM×1とeSIM×1またはeSIM×2)、IP68準拠の防塵・防水、指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFCに対応する。
バッテリー容量は4970mAh(標準)で、30時間以上のバッテリー駆動を実現。Google Pixelsnap ワイヤレス充電(Qi2認証済み)で最大出力15Wに対応する。
このほか、USB 3.2 Type-C端子を装備。本体サイズは72(幅)×152.8(高さ)×8.6(奥行)mm。重量は204g。ボディカラーは、Indigo、Frost、Lemongrass、Obsidianの4色を用意する。
直販価格は、128GBモデルが128,900円、256GBモデルが143,900円。
■6.3型モデル「Google Pixel 10 Pro」
6.3型モデル「Google Pixel 10 Pro」は、16GBのメモリーを搭載し、256GBモデルと512GBモデルを用意する。
ディスプレイは、6.3型Actua ディスプレイ(有機EL)を採用。解像度は2856×1280ドット(495PPI)で、1〜120Hzの可変リフレッシュレートに対応する。明るさは、最大輝度が2200nit(HDR)、ピーク輝度が3300nit。
背面カメラは、5000万画素 Octa PD 広角カメラ(絞り値F1.68、画角82度、センサーサイズ1/1.3型)、4800万画素 Quad PD ウルトラワイド カメラ(絞り値F1.7、画角123度、センサーサイズ1/2.55型)、4800万画素 Quad PD 望遠カメラ(光学式手ぶれ補正、絞り値F2.8、画角22度、光学ズーム5倍、センサーサイズ1/2.55型)のトリプルカメラを採用する。
前面カメラは、4200万画素 Dual PD 自撮りカメラ(オートフォーカス機能付き、絞り値F2.2、ウルトラワイド画角103度)を搭載する。
OSは「Android 16」をプリインストール。無線通信は、Wi-Fi 7準拠の無線LANとBluetooth 6を搭載。デュアルSIM(nanoSIM×1とeSIM×1またはeSIM×2)、IP68準拠の防塵・防水、指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFCに対応する。
バッテリー容量は4870mAh(標準)で、30時間以上のバッテリー駆動を実現。Google Pixelsnap ワイヤレス充電(Qi2認証済み)で最大出力15Wに対応する。
このほか、USB 3.2 Type-C端子を装備。本体サイズは72(幅)×152.8(高さ)×8.6(奥行)mm。重量は207g。ボディカラーは、Moonstone、Jade、Porcelain、Obsidianの4色を用意する。
直販価格は、256GBモデルが174,900円、512GBモデルが194,900円。
■6.8型モデル「Google Pixel 10 Pro XL」
6.8型モデル「Google Pixel 10 Pro XL」は、16GBのメモリーを搭載し、256GBモデルと512GBモデルを用意する。
ディスプレイは、6.8型Actua ディスプレイ(有機EL)を採用。解像度は2992×1344ドット(486PPI)で、1〜120Hzの可変リフレッシュレートに対応する。明るさは、最大輝度が2200nit(HDR)、ピーク輝度が3300nit。
背面カメラは、5000万画素 Octa PD 広角カメラ(絞り値F1.68、画角82度、センサーサイズ1/1.3型)、4800万画素 Quad PD ウルトラワイド カメラ(絞り値F1.7、画角123度、センサーサイズ1/2.55型)、4800万画素 Quad PD 望遠カメラ(光学式手ぶれ補正、絞り値F2.8、画角22度、光学ズーム5倍、センサーサイズ1/2.55型)のトリプルカメラを採用する。
前面カメラは、4200万画素 Dual PD 自撮りカメラ(オートフォーカス機能付き、絞り値F2.2、ウルトラワイド画角103度)を搭載する。
OSは「Android 16」をプリインストール。無線通信は、Wi-Fi 7準拠の無線LANとBluetooth 6を搭載。デュアルSIM(nanoSIM×1とeSIM×1またはeSIM×2)、IP68準拠の防塵・防水、指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFCに対応する。
バッテリー容量は5200mAh(標準)で、30時間以上のバッテリー駆動を実現。Google Pixelsnap ワイヤレス充電(Qi2認証済み)で最大出力25Wに対応する。
このほか、USB 3.2 Type-C端子を装備。本体サイズは76.6(幅)×162.8(高さ)×8.5(奥行)mm。重量は232g。ボディカラーは、Moonstone、Jade、Porcelain、Obsidianの4色を用意する。
直販価格は、256GBモデルが192,900円、512GBモデルが212,900円。
価格.comで最新価格・スペックをチェック!
価格.comでチェック
メーカーサイト
Google(グーグル)のスマートフォン ニュース
-
グーグル、ギアレスヒンジを刷新し防水・防塵性能を備えた「Google Pixel 10 Pro Fold」
グーグルは、折りたたみ式スマートフォンの新モデルとして、「Google Pixel 10 Pro…
2025.08.21 13:35 -
グーグル、「Google Pixel 10」シリーズを8月21日に発表
Googleは、スマートフォン「Google Pixel 10」シリーズを8月21日に発表すると予告し…
2025.07.22 18:34 -
Google ストア、「Google Pixel 8a」などが割引になるサマーセール6/13開始
Google ストアは、6月13日から7月13日まで、スマートフォンなどが割引になるサマー…
2025.06.10 17:32
このほかのスマートフォン ニュース
-
ソニー、最上位スマホ「Xperia 1 VII」を8月27日より順次販売を再開
ソニーは、販売を停止していた、5Gスマートフォンの最上位モデル「Xperia 1 VII」の…
2025.08.25 13:15 -
OPPO、「Snapdragon 6s 4G Gen1」を搭載した6.7型4Gスマホ「OPPO A5x」
オウガ・ジャパンは、「OPPO」ブランドより、スマートフォン「OPPO Aシリーズ」の新…
2025.08.22 12:27 -
Nothing、「Snapdragon 8s Gen 4」を搭載したフラッグシップスマホ「Phone (3)」
Nothingは、5Gスマートフォンのフラッグシップモデル「Phone (3)」を発表。ラインア…
2025.08.20 13:13
スマホニュースランキングもっと見る
-
1
約39gの軽さと高精度GPSを備えたランニング向けスマートウォッチ「Mibro Watch GS Active2」
スマートウォッチ・ウェアラブル端末2025.09.04 11:34 -
2
アイ・オー、サブスクの曲もまとめて楽しめるスマホ用CDレコーダー「CDレコ」3機種
携帯電話アクセサリ2025.08.30 08:11 -
3
ソニー、最上位スマホ「Xperia 1 VII」を8月27日より順次販売を再開
スマートフォン2025.08.25 13:15 -
4
スント、1.5型ディスプレイ搭載で約57gのスマートウォッチ「Suunto RACE 2」
スマートウォッチ・ウェアラブル端末2025.08.28 12:14 -
5
iPhone 15がMNPで44,000円オフなど、ドコモが7月22日以降に割引変更
スマートフォン2024.07.19 16:06
総合ニュースランキングもっと見る
-
1
JT、加熱式タバコ「Ploom AURA」に数量限定カラー「アンバーヘイズ」
電子タバコ・加熱式タバコ2025.09.03 11:05 -
2
IQOS ILUMA専用タバコ「TEREA」に数量限定パッケージ「KIWAMIエディション」16銘柄
電子タバコ・加熱式タバコ2025.09.03 12:34 -
3
BAT、新型の加熱式タバコ「glo Hilo」と「glo Hilo Plus」を本日9/1より全国発売
電子タバコ・加熱式タバコ2025.09.01 16:02 -
4
SIE、PS5本体がセール価格になる「オータムセール」を本日9月4日から開始
ゲーム機本体2025.09.04 12:52 -
5
Dynabook、軽量約849gの13.3型プレミアムモバイルノート「dynabook G8・G6」
ノートパソコン2025.09.03 16:39