ASUS、5000mAhのバッテリーを搭載した5.5型スマホ「ZenFone Max」
ASUS JAPANは、5.5型のSIMフリースマートフォン「ZenFone Max ZC550KL」を発表。3月中旬より発売する。
タブレット並みの5000mAhの大容量バッテリーを搭載したSIMフリースマートフォン。連続待受時間は、LTE接続時で約28日間(約683.6時間)、3G接続時で約38日間(約914.4時間)の長時間駆動を実現。連続通話時間でも、3G接続時で約37.6時間(約2258分)のバッテリー駆動時間となっており、バッテリー残量を気にせず使用することができるという。
また、大容量バッテリーを搭載しながらもスリムサイズを実現。本体の最厚部は10.55mmで、外観だけでは大容量バッテリーを搭載していることがわからないデザインとなっている。さらに、スマートフォンをモバイルバッテリーとして使える「リバースチャージ」機能を搭載。付属の変換ケーブルを使用することで、本機を5000mAhのモバイルバッテリーとして使用することも可能だ。
カメラ画素数は、背面が1300万画素、前面が500万画素。背面カメラには、最速約0.03秒で撮影対象にフォーカスを合わせることができる「レーザーオートフォーカス」機能を搭載し、撮りたい瞬間を逃さないほか、薄暗い場所での素早いオートフォーカスも可能だ。さらに、背面カメラには、白色と黄色の2色のLEDフラッシュを発光して自然な色味のフラッシュ撮影を可能にする「デュアルカラーLEDフラッシュ」を搭載する。
ディスプレイは、10点マルチタッチ対応の5.5型HD液晶(720×1280×ドット)を搭載。OSは「Android 5.0.2」をプリインストール。日本語入力システムにはATOKを採用。SIMスロットはmicroSIM×2となる。
主な仕様は、プロセッサーが「Snapdragon 410」(1.2GHz)、メモリー(RAM)が2GB LPDDR3、ストレージ(ROM)が16GB。外部メディアは、microSD/microSDHC/microSDXCメモリーカードに対応。無線通信は、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.1を内蔵。センサーは、GPS、電子コンパス、光センサー、加速度センサー、近接センサー、磁気センサーを搭載する。
モバイルネットワークの対応周波数は、LTEが2100(1)/1800(3)/850(5)/800(6)/900(8)/1700(9)/800(18)/800(19)/700(28)MHz、W-CDMA(HSPA+)が2100(1)/1900(2)/850(5)/800(6)/900(8)/800(19)MHz、GSM/EDGEが850/900/1800/1900MHz。
このほか、バッテリー容量は5000mAhで、Wi-Fi通信時が約22.6時間、モバイル通信時が約20.7時間。本体サイズは77.5(幅)×156(高さ)×5.2〜10.55(奥行)mm。重量は約202g。ボディカラーは、ブラックとホワイトの2色を用意する。
市場想定価格は27,800円(税別)。
価格.comで最新価格・スペックをチェック!!
価格.comでチェック
ASUS(エイスース)のスマートフォン ニュース
-
ASUS、5.9型フラッグシップスマートフォン「Zenfone 10」を本日9月8日発売
ASUS JAPANは、フラッグシップモデルの5.9型スマートフォン「Zenfone 10」を本日9月…
2023.09.08 07:00 -
99,800円から、ASUSが5.9型フラッグシップスマホ「Zenfone 10」を9月8日発売
ASUS JAPANは、フラッグシップモデルの5.9型スマートフォン「Zenfone 10」を発表し…
2023.09.06 11:38 -
ASUS、Snapdragon 8 Gen 2搭載の「ROG Phone 7/7 Ultimate」を本日7/21発売
ASUS JAPANは、SIMフリーの6.78型ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 7」「ROG Ph…
2023.07.21 06:50
このほかのスマートフォン ニュース
-
シャープ「AQUOS sense8」今秋発売へ、ドコモ・au/UQ・楽天・J:COMが取り扱い
シャープは、スタンダードモデルのスマートフォン「AQUOS sense8」を今秋以降に発売…
2023.10.03 11:12 -
ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 5 V SO-53D」の発売日を決定
NTTドコモは、10月以降発売予定としていた5Gスマートフォン「Xperia 5 V SO-53D」(…
2023.10.02 13:32 -
【10月の値下げ】ドコモiPhone 14値下げ、新TORQUEの11,000円オフ、任天堂セールなど
価格.com新製品ニュースより、10月に開催されるセール情報や値下げ情報、およびメー…
2023.10.01 00:00
スマホ・携帯ニュースランキング
-
【10月の値下げ】ドコモiPhone 14値下げ、新TORQUEの11,000円オフ、任天堂セールなど
スマートフォン2023.10.01 00:00 -
「iPhone 14 128GB」代金が50,490円など、ドコモオンライン割引が本日9/29日変更
スマートフォン2023.09.29 00:00 -
ガーミン、ミリタリーGPSウォッチ「tactix 7 AMOLED」を10月5日に発売
ウェアラブル端末・スマートウォッチ2023.10.02 06:50 -
ドコモ、ソニー5Gスマホ「Xperia 5 V SO-53D」の発売日を決定
スマートフォン2023.10.02 13:32 -
ドコモオンライン、「iPhone 14」「Xperia 10 IV」「AQUOS R8」割引内容を29日変更
スマートフォン2023.09.28 00:01
総合ニュースランキング
-
本日10月1日から「ラッキー・ストライク」が50円値下げ、glo hyper用タバコが価格改定
電子タバコ・加熱式タバコ2023.10.01 00:02 -
「IQOS ILUMA」との互換をうたう加熱式タバコデバイス「Fasoul C1」発売、3,850円
電子タバコ・加熱式タバコ2023.10.01 00:01 -
glo hyper「ラッキー・ストライク」ベリー・ブースト/トロピカル・ブーストが本日発売
電子タバコ・加熱式タバコ2023.10.01 00:03 -
超小型おひとりさま用こたつ「ちょいこた」が発売、天板の角度を調整できる
電気毛布・ひざ掛け2023.10.02 16:12 -
【10月の値下げ】ドコモiPhone 14値下げ、新TORQUEの11,000円オフ、任天堂セールなど
スマートフォン2023.10.01 00:00
読んでおきたい まとめ記事
スマートフォン・携帯電話
- 携帯電話アクセサリ
- au携帯電話
- docomo(ドコモ)携帯電話
- ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル)
- SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
- スマートフォン
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ