2017年11月06日 17:09

ドコモ、「AQUOS sense」や「Xperia XZ1」などを11/10発売

NTTドコモは、11月上旬の発売を予定していた、スマートフォンの2017-2018年冬春モデル「AQUOS sense SH-01K」(シャープ製)と「Xperia XZ1 SO-01K」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)、2017年夏モデル「Galaxy Feel SC-04J」(サムスン電子製)の新色オーロラグリーンの発売日を決定。11月10日より発売する。

■「AQUOS sense SH-01K」(シャープ製)

高精細なフルHD IGZO液晶ディスプレイを搭載した5型スマートフォン。また、新たに、液晶テレビ「AQUOS」の技術を受け継いだ「リッチカラーテクノロジーモバイル」技術を採用し、写真や動画をより鮮やかに実物に近い色味で表示できる。

さらに、液晶がブルーライトを抑えたことで目にやさしく、就寝時間に近づくと自動的に切り替わるリラックスオートを搭載した。

本体背面はソフトな質感で指紋の付きにくい仕上げを施し、ラウンド形状と側面のエッジ部分が手にフィットして持ちやすい。ディスプレイ面には強化ガラスを使用し、摩擦によるキズがつきにくく美しさが長持ちするという。

このほか、指紋センサーを本体前面に配置し、触れるだけで画面ON&ロック解除が可能。机に置いたままでもワンタッチで使い始められるほか、ホームキーとしても使用可能。

主な仕様は、プロセッサーにクアッドコア「MSM8937」(1.4GHz)、メモリーが3GB、ストレージに32GBを搭載。記録メディアは、microSDXC(最大256GBまで)に対応。OSは「Android 7.1」をプリインストール。

無線通信は、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LANとBluetooth 4.2をサポート。カメラの画素数は、メインカメラが約1310万画素、サブカメラが約500万画素と。おサイフケータイ、NFCに対応するほか、IPX5/IPX8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能を備える。

バッテリー容量は2700mAhで、連続待受時間(静止時[自動])が約540時間/約630時間/約550時間(LTE/3G/GSM)、連続通話時間(LTE/3G/GSM)が約850分/約890分/約740分。

本体サイズは72(幅)×144(高さ)×8.6(奥行)mm。重量は約148g。ボディカラーは、シャンパーニュ ゴールド、シルキーホワイト、フロスト ラベンダー、ベルベットブラックの4色を用意する。

■「Xperia XZ1 SO-01K」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)

カメラやスピーカー、ディスプレイ、デザインなどを改良したのが特徴。フレームレート960fpsのスーパースローモーション動画撮影が可能な高性能カメラ「Motion Eye」は、カメラが被写体の動きを検知すると自動で画像を一時保存する先読み撮影機能に、人の笑顔を捉える機能を新たに追加している。

また、オートフォーカス連写機能を新たに搭載。被写体の動きを予測してピントを合わせ続けることで、動く被写体の連写もクリアに撮影できる。フロントカメラには、ディスプレイフラッシュを新たに搭載し、薄暗いシーンの自撮りをよりきれいに撮影することが可能だ。

音質面では、フロントステレオスピーカーの音量が「Xperia XZs」と比較して50%向上し、迫力ある音楽を楽しめる。ハイレゾ音源の再生に対応するほか、周囲の騒音をカットするデジタルノイズキャンセリングを搭載する。

ディスプレイは、明暗差、奥行き感、立体感を映し出すことが可能なHDR(High Dynamic Range)に対応。デザイン面では、背面から側面・ディスプレイ面が滑らかにつながって手にフィットする、シームレスで美しい形状のデザインを採用。5.2型の大画面でも、丸みを帯びたフォルムで手にやさしくフィットするという。

独自開発の新機能として、3Dクリエーターを搭載。スマートフォンのみで人の顔や物などの立体的な被写体をスキャンし、簡単に素早く3Dデータの作成が可能だ。

カメラ画素数は、メインが約1920万画素、サブが約1320万画素。無線通信は、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetooth 5.0をサポート。モバイルネットワークの最大通信速度は、受信が788Mbps、送信が50Mbps。

機能面では、IPX5とIPX8の防水、IP6Xの防じん、ワンセグ、フルセグ、おサイフケータイに対応する。バッテリー容量は2700mAhで、連続待受が約420時間(LTE)/約460時間(3G)、連続通話が約850分(LTE)/約890分(3G)。

主な仕様は、ディスプレイが5.2型フルHD液晶(1080×1920ドット)、プロセッサーが「MSM8998」(2.45GHz/クアッドコア+1.9GHz/クアッドコア)、メモリー(RAM)が4GB、ストレージ(ROM)が64GB。外部メモリーはmicroSDXCカード(最大256GB)に対応。OSは「Android 8.0」をプリインストールする。

このほか、接続端子はUSB Type-Cを採用。本体サイズは73(幅)×148(高さ)×7.4(奥行)mm。重量は約156g。ボディカラーは、ムーンリットブルー、ウォームシルバー、ブラック、ヴィーナスピンクの4色を用意する。

■「Galaxy Feel SC-04J」(サムスン電子製)

「Galaxy Feel SC-04J」は、2017年6月に発売されたスマートフォンの2017年夏モデル。今回の新色オーロラグリーンの追加で、発売中のオパールピンク、インディゴブラック、ムーンライトとあわせて、4色のラインアップになっている。

ディスプレイに約4.7型HD有機EL(Super AMOLED)を装備したモデル。画面解像度は1280×720ドット。ボディは、メタル素材と2.5Dガラスを採用。ホームキーは物理ボタンを装備する。カメラ機能は、アウトカメラが約1600万画素、インカメラが約500万画素で、いずれもF値は1.9だ。

このほか主な仕様は、プロセッサーがオクタコア「Exynos7870」、メモリーが3GB、内蔵ストレージが32GB 、外部記録媒体が最大256GBのmicroSDXCメモリーカードに対応。通信は、受信時最大速度が262.5Mbps、送信時最大速度が50Mbps。OSは「Android 7.0」をプリインストールする。

また、ワンセグ、おサイフケータイ、IPX5/IPX8相当の防水性能とIP6X相当の防塵性能も採用。検索機能を強化した「ケータイお探し サービス」に対応する。

バッテリー容量は3000mAhで、電池持ち時間が約170時間。本体サイズは67(幅)×138(高さ)×8.3(奥行)mm、重量は約149g。

シャープ

価格.comで最新価格・スペックをチェック!!

シャープ(SHARP)のスマートフォン ニュース

もっと見る

このほかのスマートフォン ニュース

もっと見る

スマホ・携帯ニュースランキング

  1. 【6月の値下げ】楽天iPhoneで24,000p、ソニー16,000円やGFX50,000円キャッシュバック

    【6月の値下げ】楽天iPhoneで24,000p、ソニー16,000円やGFX50,000円キャッシュバック

    スマートフォン
    2023.06.04 00:00
  2. au、ソニー5Gスマホ「Xperia 1 V SOG10」の発売日を決定

    スマートフォン
    2023.06.01 10:41
  3. 「FUN+ 4G」「TAB8 4G」「TAB10R 4G」「Orbic Ear Buds」

    スマホやタブレットが2万円台など、米国「Orbic(オルビック)」が日本市場に参入

    スマートフォン
    2023.06.02 07:00
  4. ※画像は「らくらくスマートフォン F-52B」のイメージ

    ドコモが「らくらくホン/スマホ」「arrows」の販売継続を表明、FCNT民事再生で

    スマートフォン
    2023.05.30 18:52
  5. 「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」(価格.comマガジンによる取材写真)

    ファーウェイ、管理医療機器認証を取得した「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」

    ウェアラブル端末・スマートウォッチ
    2023.05.24 12:27

総合ニュースランキング

  1. NAB0

    ヨドバシ限定のミニPC「NAB0」に注目集まる、シンプルな筐体にCore i5-1240P搭載

    デスクトップパソコン
    2023.06.02 13:45
  2. 【6月の値下げ】楽天iPhoneで24,000p、ソニー16,000円やGFX50,000円キャッシュバック

    【6月の値下げ】楽天iPhoneで24,000p、ソニー16,000円やGFX50,000円キャッシュバック

    スマートフォン
    2023.06.04 00:00
  3. 「AM/FM ラジオカセットレコーダー KR-017AWFRC」

    ケンコー、コンパクトタイプの「AM/FM ラジオカセットレコーダー KR-017AWFRC」

    ラジカセ
    2023.06.02 16:45
  4. NAB0

    Core i5-1240P搭載のミニPC「NAB0」、ヨドバシカメラで本日5/27より販売開始

    デスクトップパソコン
    2023.05.27 06:00
  5. 1/32 ミニ四駆REVシリーズ No.20 K4タッシュ (FM-Aシャーシ)

    タミヤ、レトロな軽トラック系デザインのミニ四駆「K4タッシュ」を7/8発売

    プラモデル
    2023.06.04 12:00

読んでおきたい まとめ記事

スマートフォン・携帯電話

モバイルデータ通信

写真で見る

  • ASUS ExpertCenter PN53
  • 「Surface Laptop Go 2」
  • 「エッソ トヨタ 92C-V “1992 JSPC”」
  • OPENMOVE
  • アキュラ・インテグラ 新型の「タイプS」
  • トヨタ MIRAI スポーツコンセプト