千原ジュニア&藤本美貴も絶賛 パイオニアが新製品「NP1」を発表
パイオニアは2022年2月10日、新開発の“ドライビングパーソナル音声AI”を搭載する新たなコネクテッドデバイス「NP1」を発表した。同日に予約受け付けを開始し、同年3月2日に発売する。
まるで優秀な同乗者
パイオニアNP1は、画面を見たりタッチしたりすることなく音声だけで使えるカーナビ機能や、クラウド録画によるドライブレコーダー機能などを搭載する、新開発のコネクテッドデバイス。「ドライブ環境を革新するドライビングパートナー」とうたわれている。
パイオニアによれば、近年は車載機器の著しい進化にともないドライバーが車内で接する情報量が増加。目や手を使った機器の操作や情報の確認がドライバーに大きな負荷を与え、ストレスの原因になっている。その点NP1は、ドライバーや車両の状況を把握しながら今後の行動を予測し、必要な情報を最適なタイミングでドライバーに音声で伝えるモビリティーAIプラットフォーム「Piomatix(パイオマティクス)」の働きにより、前述の問題を解消し、安心・安全・快適な運転を実現できるという。
NP1の主な機能と特徴は、大きく分けて以下の5つ。
(1)音声だけで操作・案内する「スマート音声ナビ」 操作は、行き先や周辺施設などの情報を音声でNP1に伝えるだけ。ルート情報や検索結果なども音声で案内される。米国Cerence社の自然対話型音声認識エンジンと、よく行く場所など自動保存される情報を活用することで、あいまいな表現でもスムーズに目的地を呼び出して設定することが可能。「助手席で誰かが教えてくれているような分かりやすい案内」がセリングポイントとされている。また、同社が展開するカロッツェリアブランドの「サイバーナビ」と同様、通信を使ったリアルタイムな交通情報と蓄積したプローブデータを利用してルート探索を実施。時刻や曜日により変化するETCの割引料金も反映される。
(2)映像をクラウド上にも保存する「クラウドドライブレコーダー」 前方用と車内・後方用の2つのカメラを搭載。録画映像は、通常時にSDカードに保存されるほか、衝撃検知時やユーザーの音声や手動による操作時にはクラウドへの自動保存も行う。録画した映像はスマートフォンでも確認できる。駐車中に衝撃を検知した場合に録画する「駐車異常通知」機能や、美しい景色や車内の様子など残しておきたい場面を音声だけで撮影・録画できる機能、トラブルになりそうな後方車の接近を通知する「後続車異常接近通知」機能も搭載している。
(3)車室内をオンライン化する「クルマWi-Fi」 車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」を別途契約することで、LTEデータ通信を定額・通信量制限なしで利用可能。スマートフォンやタブレット端末は最大5台まで接続でき、動画・音楽などのストリーミング再生やオンラインゲームなどのコンテンツを車内で楽しめるようになる。
(4)新機能の追加やアップデートにより常に最新のカーライフを提供する「もっとカーライフ++」 NP1の発売時に新しいドライブコミュニケーションツール「ドライブコール」機能と、運転が楽しくなる情報を届ける「ドライブトピック」機能を搭載。2022年春には「Amazon Alexa」の音声アシスタントも利用可能となる見込み。また「ドライブコール」機能では、端末に備わるカメラとマイクを利用し、スマートフォンを介して車外の人とのリアルタイムな情報共有が可能。例えば、道に迷った時に同乗していない家族や友人に道案内してもらったり、運転が心配な家族の運転を車外から見守ったりするなどのコミュニケーションをとることができる。NP1はOTA(Over The Air)で新機能を追加、アップデートすることが可能で、ドライバーの運転スタイルを学習しながら最適なデバイスへと進化する。
(5)スマートフォン専用アプリケーション「My NP1」 おすすめの使い方や新機能の追加情報、録画映像の確認、端末の各種設定など、「NP1」をより便利に使えるようなるスマートフォン専用アプリケーションが用意される。NP1は音声のみで使えるカーナビ機能を特徴のひとつとしているが、スマートフォンの画面で目的地検索やルート案内を確認することもできる。
発表会の会場には、製品のテレビCMに出演するタレントの藤本美貴さんと千原ジュニアさんも来場。トークセッションのなかで、「スマート音声ナビは、指示のタイミングがあまりにも絶妙で驚きました」(藤本さん)、「(NP1のコミュニケーション能力が高いので)使っていると、クルマに乗っている仲間がひとり増えた感じがする。ドライバーの視界をじゃますることもないし、本当におすすめです」(千原さん)などと、その使い勝手を絶賛した。
またパイオニアの矢原史朗 代表取締役兼社長執行役員は、現在は四輪車向け製品のほかに二輪車向けのアイテムも開発中であるとコメント。グローバルで保有台数15億台におよぶ四輪車と同7億台の二輪車を見据えてビジネスを展開していくなどと、今後の見通しを示した。
(webCG)

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
パイオニア(Pioneer)のカーナビ ニュース
-
目玉は使えるオンライン機能 パイオニアがカーナビゲーション「楽ナビ」シリーズの新型を発表
パイオニアは2023年1月19日、カーナビ・カーAVブランド、カロッツェリアの「楽ナビ…
2023.01.20 07:00 -
パイオニア『NP1』がアップデートで Amazon Alexa に対応!
カーナビもドライブレコーダーも音声のやり取りだけで使いこなせる!そんな機能が注…
2022.05.18 06:36 -
セレンスの自然対話型音声認識エンジン、パイオニアの『NP1』に採用
セレンスは、自然対話型音声認識エンジンがパイオニアの対話型ドライビングパートナ…
2022.02.15 16:14
このほかのカーナビ ニュース
-
カロッツェリアが『楽ナビ』の2023年モデルを発表! 何が変わってどこが凄いの!?
1月19日、カロッツェリアが「ベルサール秋葉原」(東京千代田区)にて新商品発表会…
2023.01.20 09:40 -
楽ナビがオンラインに対応、2023年モデル15機種発売へ…車内をWi-Fiスポット化
パイオニアは、楽ナビとして初めてオンラインに対応した楽ナビ15機種を3月より発売…
2023.01.20 09:30 -
37.2インチの大型ディスプレイ、クライスラーが次世代コックピット提案…CES 2023で発表へ
ステランティスのクライスラーブランドは1月4日、米国ラスベガスで1月5日(日本時間…
2023.01.06 05:00
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
【マツダ2 改良新型】目を引く“新しい顔”、思い切ったアプローチの理由は?
自動車(本体)2023.01.27 19:18 -
【マツダ2 改良新型】劇的変化!? カラーが選べるグリルパネルを新装備、コーデは全198通り
自動車(本体)2023.01.27 12:41 -
【マツダ2 改良新型】カラーコーデで自分らしい1台に、新グレード「BD」登場
自動車(本体)2023.01.27 13:14 -
マツダ『CX-90』、新色レッドに高品質インテリア…ティザー映像公開
自動車(本体)2023.01.27 14:40 -
写真で比較!フロントマスクだけじゃない、日産『GT-R』2024年モデルと2022年モデルの違い
自動車(本体)2023.01.17 09:30
総合ニュースランキング
-
令和のヤングも注目したい、80年代デザインのナウいBluetooth搭載ラジカセが発売
ラジカセ2023.01.27 12:53 -
ソニー、コンパクトモデルのウォークマン「NW-A300シリーズ」を本日1/27発売
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)2023.01.27 07:00 -
ソニーが再び値上げ、カメラは「α7 IV」「α7C」などが価格改定の対象に
デジタル一眼カメラ2023.01.26 11:00 -
シャープ、SIMフリー「AQUOS sense7」フォレストグリーンを本日1/27発売
スマートフォン2023.01.27 07:05 -
エイサー、4K有機EL/1.17kg採用で約17万円の16型モバイルノートPC「Swift Edge」
ノートパソコン2023.01.27 13:54
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ