CO2削減の道はこっち…燃費・電費予測とルート探索技術で パイオニア
パイオニアは6月29日、独自の燃費/電費推定技術を活用し、モビリティ分野におけるカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを開始すると発表した。
パイオニアは、全国約70万kmの道路を対象に、同社製カーナビゲーション搭載車両から収集する速度や移動距離などのプローブデータ、それを基に生成された渋滞履歴情報を保有。その情報を分析して開発したガソリン車の燃費、電気自動車(EV)の電費を推定する特許技術を保有している。
今回の取り組みでは、既に実用化しているこの技術と、同社独自のモビリティAIプラットフォーム「Piomatix(パイオマティクス)」を組み合わせ、車の移動に伴うCO2排出の削減をサポートする独自のプラットフォーム「Piomatix for Green」を構築し、モビリティ分野へサービスやソリューションを提供していく。
Piomatix for Greenの活用により、さまざまなメーカー・車種の燃費や電費、CO2排出量を高精度に推定するサービスやソリューションの開発、提供が可能になる。カーナビゲーションと連携すれば、エコルート提案や走行可能距離の可視化、給油・充電ステーションへの立ち寄り提案など、環境に配慮した移動が可能になるほか、EV車両では車両情報と連携することで電欠不安を解消し、エコで安心な移動を実現する。
2050年カーボンニュートラルに向けた省エネ対策が本格化する中、国内外のCO2排出で大きな割合を占める「運輸」部門でも、Piomatix for Greenで開発した高精度な「CO2可視化ソリューション」や、EV・シェアリングモビリティの利用を促進する「レコメンドエンジン」を活用し、自動車やトラックの移動に伴うCO2の可視化や排出削減に貢献する取り組みを支援していく。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
このほかのカーナビ ニュース
-
デリカミニにも大画面カーナビ、アルパインが「フローティング ビッグX11」取付キットを発売
アルプスアルパインとアルパインマーケティングは、三菱『デリカミニ』に11型大画面…
2023.07.20 05:12 -
3年間地図更新無料、MAXWINがリーズナブル9インチ高機能ポータブルナビ発売
MAXWINブランドを展開する昌騰は、リーズナブルな価格を実現した9インチ高機能ポー…
2023.06.19 09:30 -
合計最大18,000円還元、ケンウッド「彩速ナビ」+オプション購入キャンペーンが開催
JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、「“彩速ナビ”最大10,000円+8,000円キ…
2023.06.13 06:50
自動車・バイクニュースランキング
-
ホンダが80年代「モトコンポ」を再解釈した折りたたみe-スクーター発表
バイク(本体)2023.09.25 08:53 -
マツダ『CX-30』、2.5ターボは250馬力…2024年型
自動車(本体)2023.09.26 12:35 -
要注意! バックカメラの法改正 10月より適用
車載カメラ2023.09.26 14:44 -
『LX』よりも長い!レクサスの3列シートSUV『TX』も日本初公開、導入の可能性は…?
自動車(本体)2023.09.25 09:05 -
ホンダ『モトコンポ』が電動スクーターとして再来…ハンドルやシートを折りたたんで運べる
バイク(本体)2023.09.25 08:47