スカイツリーからTV電波送信開始、高速移動でも途切れない?
東京スカイツリーからTV放送波が送出されるようになり、その効果はどの程度あるのか。首都高速から東関道へ向かうルートでの受信状況を、専用のテスト用機材でチェックした。
首都高速から東関道へのルートでは起点を羽田空港駐車場にし、終点である茨城県・潮来ICまで走り抜いた。まずは立体駐車場の屋上をスタートし、その出口に向かって降りていったが、ここでの乱れは皆無。そのまま首都高速に入り、羽田トンネルに入るとワンセグに切り替わった。これはほぼ従来と同じで想定内。次に東京港トンネルに入ると途中でワンセグに切り替わり、時折フリーズする場面も見られた。ただ、放送内容が分からなくなるほどではない。
従来と違いを感じたのは首都高・湾岸線の辰巳JCT付近。東京タワー時代は高層ビルの影響を受けていたためか、時折ノイズが入ってしまっていた。それがまったく乱れなくなっていた。この辺りは地の利が効果を発揮したのは間違いない。さらに湾岸線を浦安〜市川まで進んでも乱れは全くなし。次なる関門は東関道の千葉市稲毛区〜宮野木JCT界隈。この辺りは、東京タワー時代は必ずワンセグに切り替わっていた場所。今回はまったく乱れを見せず12セグのまま受信できていた。
乱れを最初に発生させたのが富里ICまで来たとき。一瞬だが、画面内にブロックノイズが現れ始めたのだ。ただ、ワンセグに切り替わることはなかった。ワンセグに初めて切り替わったのは成田JCTを過ぎる辺り。ここから12セグとワンセグとの切り替えを行うようになってきた。それでも12セグの方が長い。ワンセグが多くなったと感じたのが大栄ICを超える辺りからで、そこから佐原香取ICを過ぎた辺りまではほぼワンセグでの受信となった。そして、利根川を超える辺りまで来ると再び12セグでの受信が可能になっていた。
東京タワー時代は、富里IC辺りからワンセグでの受信が多くなり、大栄ICを過ぎるとワンセグでの受信がほとんどで、時折フリーズするようなこともあった。ただ、佐原香取ICを過ぎるとワンセグでの受信が復活し、利根川を超えるとサーチが始まって茨城県からの電波に切り替えていた。つまり、今までは受信状況にエアポケットが発生し、受信できなくなる場所がどうしても発生していたのだ。それが、東京スカイツリーになってからは、ワンセグに切り替わるものの、受信できない箇所はまずなくなったと言ってイイ。このメリットは大きい。
実は驚きは潮来ICから国道51号線での帰り道にもあった。高さがない東京タワーでは高速道路よりも低い場所にある一般道では受信は不利。高さが出たことでどこまでそれが改善されるかをチェックすることにしたのだ。すると、利根川を渡ってから51号線に入るまではもちろん、ほとんどの場所で12セグ受信を行っていた。時折、ワンセグに切り替わることがあったが、高速道路よりもむしろ受信状況は良かったように思えたほどだ。
主として東京スカイツリーの東側での受信状況をチェックしてみたが、これだけでも受信状況の大幅な改善が図られたことは明らかになった。地デジがこれまで以上に貴重なカーAVソースとして楽しめるようになったのは間違いない。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
このほかのカーナビ ニュース
-
[カーオーディオ“なぜ?”]チューニングは難しいからプロショップ
カーオーディオには、「分かりづらい」と感じさせる要素が多々ある。当連載では、そ…
2022.08.09 07:00 -
ホンダ ヴェゼル 新型に大画面9インチ市販ナビを装着、カナックが取付キット発売
カナック企画は、ホンダ『ヴェゼル』新型に市販9インチカーナビを取付けできるイン…
2022.08.04 09:00 -
カーシェアで最新カーAVをお試し、イードとAnycaが新サービス開始…第1弾はパイオニア
イードとDeNA SOMPOモビリティは7月21日、最新カーAVの試聴ができるカーシェア「Any…
2022.07.22 06:38
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
60fps最新カメラでよりハッキリ鮮明に、前後同時録画機能付き新型デジタルルームミラー発売へ
ドライブレコーダー2022.08.08 14:40 -
レクサス『CT』が後継モデルへバトンタッチ!? SUV風で早ければ2023年登場か
自動車(本体)2022.08.10 09:00 -
マツダ CX-50、256馬力ターボ“冒険仕様”を設定
自動車(本体)2022.08.12 09:10 -
前後車内3カメラで同時撮影、サンコー「ドライブレコーダーPRO」が発売
ドライブレコーダー2022.08.08 13:12 -
車中泊やテント泊に適した「3WAY車中泊マット」が発売、14段階リクライニング付き
その他のカー用品2022.08.08 12:53
総合ニュースランキング
-
バンダイ、「機動武闘伝Gガンダム」ゴッドガンダムのRGガンプラを本日8/13発売
プラモデル2022.08.13 00:00 -
バンダイ、クリアブルーを基調とした「SDW HEROES シャイングラスパードラゴン」
プラモデル2022.08.13 07:00 -
「ONE PIECE」ゴール・D・ロジャーの「オーロ・ジャクソン号」を全長130mmで立体化
プラモデル2022.08.12 06:45 -
バンダイ、30MMオプションパーツセット「大型ブースターユニット」を本日8/13発売
プラモデル2022.08.13 10:00 -
au、16,500円オフ「5G機種変更おトク割」に「Xperia Ace III SOG08」を追加
スマートフォン2022.08.12 13:27
読んでおきたい まとめ記事
-
ゴッドガンダムらしさ全開、“RG史上最大級の可動域”ガンプラがついに8/13発売
-
【8月のトミカ】トミカプレミアムに1/55「ホンダ シティ ターボII」が登場
-
「加熱式タバコ」2022年上半期、IQOS・Ploom・gloの新登場デバイスまとめ
-
夏のアウトドアで使いたい「ポータブル扇風機・サーキュレーター」7選
-
設置工事が不要、持ち運びにも適した「スポットエアコン」2022年最新モデルまとめ
-
夏の風物詩「流しそうめん器」まとめ、和風デザインやLED搭載で光るモデルも
-
注目の新製品ニュースをチェック!(8月1日〜8月5日)
-
【8月の値下げ】「Rakuten BIG s」値下げ、コンビニ「Apple Gift Card」10%還元など
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器