パナソニック、車載ディスプレイ用反射防止フィルムを製品化 低反射率0.5%を実現
パナソニックは10月12日、コストパフォーマンスに優れたウェット製法で、映り込みを低減したアンチグレアタイプの車載ディスプレイ用反射防止フィルムを製品化したと発表した。
車載ディスプレイの大型化、高精細・高画質化、異形状化、操作性向上が進む中、安全・快適に運転するために、ディスプレイの映り込み低減が強く求められている。車載ディスプレイの反射防止には、大画面化や異形状化に対応しやすく衝撃時の飛散を防ぐフィルムを貼合する方式が適しており、開発品は反射防止フィルムの製法としてウェット製法を採用。ウェット製法は、生産リードタイムが短いなどコストパフォーマンスに優れる一方で反射防止特性に課題があったが、独自の樹脂設計技術、ハードコート材料設計技術、ナノコーティング技術により、反射率を0.5%以下に抑える低反射特性を実現した。
またDIN規格をクリアするハイレベルの耐候性により、車内の厳しい使用環境下におけるフィルムの劣化を抑制する。さらに、独自の光学材料設計により、優れた赤外線透過率を実現。ドライバーモニタリングシステムなどの赤外線センサー部を覆ってのフィルムの貼り付けが可能になり、センサー受光部の穴開け等の工程削減やデザイン性の向上に寄与する。
開発品は、10月14日から15日に開催される米国の車載ディスプレイ展示会「SID Vehicle Displays Online 2020」に出展予定。またサンプル対応を開始しており、2021年4月に量産を開始する予定だ。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
このほかのその他のカー用品 ニュース
自動車・バイクニュースランキング
-
トヨタのハイブリッドミニバン『シエナ』がスポーティ性を強化 10月発売
自動車(本体)2023.09.28 09:03 -
スズキは新型EVや「スイフト」「スペーシア」のコンセプトカーを出展【ジャパンモビリティショー2023】
自動車(本体)2023.10.03 12:18 -
マツダ『CX-30』、2.5ターボは250馬力…2024年型
自動車(本体)2023.09.26 12:35 -
日産『ハイパーアーバン』発表、ジャパンモビリティショー2023出展予定のEVコンセプト
自動車(本体)2023.10.03 12:39 -
STARVIS 2搭載で画質向上、新型2カメラドラレコ「ZDR055」発売…コムテック
ドライブレコーダー2023.10.03 11:40
総合ニュースランキング
-
Switch「ファイナルファイト」「大魔界村」が各100円など、カプコンAUTUMN SALE
Nintendo Switch ソフト2023.10.03 00:01 -
超小型おひとりさま用こたつ「ちょいこた」が発売、天板の角度を調整できる
電気毛布・ひざ掛け2023.10.02 16:12 -
本日10月1日から「ラッキー・ストライク」が50円値下げ、glo hyper用タバコが価格改定
電子タバコ・加熱式タバコ2023.10.01 00:02 -
「IQOS ILUMA」との互換をうたう加熱式タバコデバイス「Fasoul C1」発売、3,850円
電子タバコ・加熱式タバコ2023.10.01 00:01 -
マイクロソフト、Core i7-13700H搭載の2in1「Surface Laptop Studio 2」本日10/3発売
ノートパソコン2023.10.03 06:50
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載アンプ
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ