2020年11月25日 06:01

マクラーレンの新型ハイブリッドスーパーカー、車名は『アルトゥーラ』 2021年前半に発売

マクラーレンオートモーティブは11月23日、2021年前半に新型ハイブリッドスーパーカーのマクラーレン『アルトゥーラ』(McLaren Artura)を発売すると発表した。

◆「ハイ・パフォーマンス・ハイブリッド」シリーズ初のスーパーカー

アルトゥーラは、マクラーレンのラインナップにおいて、『GT』と『720S』の間に位置する。アルトゥーラの導入により、スーパーカーカテゴリーにおけるマクラーレンのプレゼンスがさらに強化されるという。2015年に『570S』の発売とともに始まった現行のスポーツシリーズは、レーシングカーのGT4にインスパイアされた限定モデルの『620R』の2020年内の生産終了をもって、幕を閉じることになる。

アルトゥーラは、マクラーレンオートモーティブの新時代の幕開けを告げるモデルだ。ここで生かされる電動化技術は、まず 2012 年にベールを脱いだハイブリッドハイパーカーの 『P1』で実証された。2020年から生産されているハイパーGT の 『スピードテール』では、マクラーレン史上最速の403km/hの最高速を誇る。これらのモデルに続くアルトゥーラは、「ハイ・パフォーマンス・ハイブリッド(HPH)」シリーズ初となるスーパーカーだ。

ハイブリッドパワートレインに関するエンジニアリングの専門性を結集したハイ・パフォーマンス・ハイブリッド(HPH)は、半世紀以上におよぶレーシングカーとロードカーにおけるマクラーレンの知識、経験、エンジニアリング技術を生かして開発された。

◆新開発のカーボンファイバー構造を初採用

アルトゥーラは、「マクラーレン・カーボン・ライトウェイト・アーキテクチャー(MCLA)」と名付けられた新開発のカーボンファイバー構造をベースとする最初のマクラーレン車になる。高性能ハイブリッドパワートレインと最新世代のドライバーテクノロジー向けに最適化されたこのアーキテクチャーは、マクラーレンの軽量シャシーテクノロジーを新たなレベルへと引き上げるという。

マクラーレン・カーボン・ライトウェイト・アーキテクチャーの設計、開発、製造はすべて、イギリスのシェフィールドに5000万ポンドを投じて建設した最先端のマクラーレン・コンポジット・テクノロジー・センター(MCTC)で行われている。マクラーレン・カーボン・ライトウェイト・アーキテクチャーは、次世代電動スーパーカーのベースとなるフレキシブルで軽量な最新アークテクチャーだ。

マクラーレン・カーボン・ライトウェイト・アーキテクチャーは、今後数年間に渡って登場する予定の次世代のマクラーレンハイブリッドスーパーカーの中核技術のひとつになる。このフレキシブルな新アーキテクチャーは、世界初の革新的な工法と技術を駆使し、車両全体の重量を削減しつつ、安全性をさらに向上させている。

◆V6ツインターボ+モーターのハイブリッド

アルトゥーラには、新開発のV型6気筒ガソリンエンジンを基本にした高性能ハイブリッドパワートレインを搭載する。高いレベルのパフォーマンスと強烈なドライバーエクスペリエンスと、ミドルレンジのEVに匹敵するドライブ機能を併せ持つ。EVモードでは、多くの都市において、日常走行をカバーする航続を備えているという。

コンパクトなV型6 気筒ガソリンエンジンは、2個のターボとモーターとの組み合わせにより、軽量なハイ・パフォーマンス・ハイブリッド(HPH)パワートレインを構成する。このパワートレインは、より大排気量のマクラーレン V8 エンジンに匹敵するパフォーマンスを維持しながら、低回転域でのトルクレスポンスの向上により、躍動感あふれる加速を実現するという。

また、アルトゥーラは、軽量複合素材やカーボンファイバー生産のノウハウに、最先端のバッテリー技術と高性能ハイブリッドパワートレインシステムの経験を組み合わせることにより、従来にないレベルのパフォーマンスを可能にしている。マクラーレンによると、軽量化と電動化は車両の効率性をはじめ、フォーマンスの向上を成し遂げる上で、密接に関連しており、マクラーレンは新アーキテクチャーによって、100%電動のスーパーカーに移行することが可能になるという。

現在、アルトゥーラは、公道での走行を含めて、開発テストプログラムの最終段階に入っている。マクラーレンオートモーティブはスポーツシリーズの生産終了後、アルトゥーラを2021年前半に発売することにより、新しい電動化の時代を迎える。

ハイ・パフォーマンス・ハイブリッド・システムの採用により追加された重量は、シャシー、ボディ、パワートレインに軽量化技術を適用したことにより、ほぼ相殺されるという。加えて、マクラーレン・カーボン・ライトウェイト・アーキテクチャー(MCLA)を採用したことで、クラス最軽量のアドバンテージを可能にする、としている。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

マクラーレン

マクラーレン(maclaren)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. スバル STI E-RA CONCEPT(東京オートサロン2022)

    スバル『STI』、電動化を加速か…「STe」の商標登録をドイツで申請

    自動車(本体)
    2023.03.29 15:16
  2. スカイラインGT-R(R32型)

    日産がR32型「スカイラインGT-R」のEVコンバージョンプロジェクトを開始

    自動車(本体)
    2023.03.29 13:00
  3. R32型スカイラインGT-R EVコンバージョンプロジェクト(イメージ)

    R32 GT-Rに最新電動化技術を搭載、日産がEVコンバージョンプロジェクト開始

    自動車(本体)
    2023.03.28 11:45
  4. オートサロンの時よりパワーアップ。ルパンのフィアットさらに進化を遂げる。

    フィアット 500 『カリオストロの城』仕様、ナンバー取得…ノスタルジック2デイズ2020

    自動車(本体)
    2020.02.25 11:00
  5. フォルクスワーゲン・マルチバン 新型

    VWのキャンピングカー「カリフォルニア」次期型、2023年内に欧州発表へ

    自動車(本体)
    2023.03.29 05:30

総合ニュースランキング

  1. 「ルパン三世 カリオストロの城」のフィアット500が1/12模型に、3000台限定発売

    ミニカー
    2023.03.28 11:52
  2. 「ファイナルファンタジータイトルセールpart2」

    スクエニ、最大70%オフ「ファイナルファンタジータイトルセールpart2」は本日3/29まで

    プレイステーション4(PS4) ソフト
    2023.03.29 00:01
  3. iPhone整備済製品

    アップル、最大15%引きのiPhone整備済製品を販売開始

    スマートフォン
    2023.03.28 15:33
  4. 「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」

    「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」が4/29発売決定、劇中のプロポーションを追求

    プラモデル
    2023.03.28 15:23
  5. 「小型対流形石油ストーブ SZ-F32」

    コロナ、アースカラーでランタンモチーフの小型対流形石油ストーブなど3モデル

    ヒーター・ストーブ
    2023.03.29 07:15

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • 「セガ スプリングセール2023」
  • 「APPLAUSE-M 5x20」(レッド)
  • 「BIOHAZARD SERIES SALE」
  • VAIO F16(価格.comマガジンによる取材写真)
  • スズキ Vストローム800DE