メルセデスベンツ EQC にベースモデル、EV購入者に対するインセンティブに対応…欧州発表
メルセデスベンツは2月17日、ブランド初の市販EVの『EQC』(Mercedes-Benz EQC)の欧州仕様車に、ベースモデルを設定すると発表した。
「メルセデスEQ」は、メルセデスベンツが立ち上げた電動車に特化したサブブランドだ。メルセデスEQブランドの最初の市販車として登場したEVが、SUVのEQCとなる。
EQCは電動SUVで、ボディサイズは、全長4761mm、全幅1884mm、全高1623mm、ホイールベース2873mmだ。マルチビームLEDヘッドライトが組み込まれたフロントマスクには、メルセデスベンツの新世代電動ブランドのアイデンティティを表現している。
◆ドイツ本国での価格は5000ユーロ以上引き下げ
このEQCに今回、欧州でベースモデルが設定された。ドイツ本国での価格は、6万6068ユーロから。従来のEQCのドイツ価格の 7万1281ユーロからに対して、一部装備を見直すことにより、5000ユーロ以上引き下げられた。
税込みで6万6068ユーロの価格設定は、ドイツのEV購入者に対するインセンティブに対応したものだ。ドイツでは税抜き6万5000ユーロ以下のEVに対して、政府からの5000ユーロの環境ボーナスが支給される。これに、メルセデスベンツからの2500ユーロの補助金も追加されて、インセンティブの総額は7500ユーロとなり、EVを購入するユーザーを支援していく。
◆ベースモデルでも電動パワートレインに変更なし
ベースモデルでも、電動パワートレインに変更はない。モーターは前後に2個搭載し、4輪を駆動する4WDの「4MATIC」になる。2個のモーターは、合計で最大出力408hp、最大トルク77.5kgmを引き出す。前後アクスル間で走行状況に応じて、トルク配分を行う。動力性能は、0〜100km/h加速を5.1秒で駆け抜ける。最高速はリミッターによって、180km/hに制限される。
バッテリーはリチウムイオンで、蓄電容量は80kWhと大容量だ。重量は652kgで、車体中央の低い場所にレイアウトされる。1回の充電での航続は、欧州仕様車の場合、最大462kmとした。
出力11kWの水冷式車載充電器が採用される。これにより、交流(AC)充電の時間が大幅に短縮されるという。出力11kWの強力な車載充電器により、EQCは自宅のウォールボックスや公共の充電ステーションで、迅速な交流(AC)充電を可能にした。EQCの蓄電容量80kWhバッテリーを、7時間30分で充電できる。
直流(DC)充電ステーションでは、さらに短時間で充電できる。「Mercedes me Charge」を通じて、顧客は世界最大の充電ネットワークを利用できる。このネットワークには現在、世界26か国に35万を超えるACおよびDC充電ポイントを擁する。1回の登録で国境を越えても、多くの充電ステーションに簡単にアクセスできる。スマートフォン向けの「メルセデスミー」アプリを介して、顧客は充電料金を調べることも可能だ。
◆新世代のインフォテインメントシステム「MBUX」
2つの高精細ワイドディスプレイを設定する。この10.25インチの2つのディスプレイを一枚のガラスカバーで融合したコックピットディスプレイとした。
このディスプレイは、空中に浮かんでいるように見え、インテリアデザインの水平方向の流れを強調する中心要素になるものだ。インストゥルメントクラスターとなるこのコックピットディスプレイは、ドライバーの視野に直接入るさまざまな情報を表示する大型ディスプレイと、センターコンソール上方のセンターディスプレイで構成されている。
新世代のインフォテインメントシステム「MBUX」を装備する。MBUXとは、メルセデスベンツ・ユーザー・エクスペリエンスの略だ。MBUXでは、AI(人工知能)を導入した音声認識アシスタントを採用する。ユーザーが「ハイ、メルセデス」と呼びかけるだけで、音声認識アシスタントが起動し、ユーザーの求めるさまざまなサービスを提供してくれる。
EQC向けのMBUXは専用設計となっており、航続、充電状況、エネルギーフローなどの各種情報を表示する。ナビゲーション、運転モード、充電、出発時間なども、MBUXによって制御や設定が行える。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

メルセデス・ベンツ
EQC
発売日:2019年7月4日発売
メルセデス・ベンツ(mercedes-benz)の自動車(本体) ニュース
-
美しすぎるルーフが露わに…メルセデスベンツ旗艦EVセダン『EQS』最新プロトタイプ
メルセデスベンツが年内にもデジタルワールドプレミアを予定している新型EVサルーン…
2021.03.03 06:05 -
メルセデスベンツ Vクラス のEV、『EQV』を仮想体験…スマホアプリで航続などを確認
メルセデスベンツは2月24日、ミニバンの『Vクラス』ベースの新型EV、『EQV』(Merce…
2021.03.02 06:03 -
メルセデスベンツ Cクラス 新型、新世代PHV設定へ…EVモードは最大100kmに到達
メルセデスベンツは2月23日、新型『Cクラス』(Mercedes-BenzC-Class)に、新世代の…
2021.03.01 06:28
このほかの自動車(本体) ニュース
-
【ホンダ レジェンド 新型】寺谷日本部長「事故ゼロ社会の実現に向けた大きな一歩」
ホンダは『ホンダセンシングエリート』と名付けた自動運転レベル3の機能を備えた先…
2021.03.05 09:05 -
【ホンダ レジェンド 新型】レベル3自動運転の意義・意味---Honda SENSING Eliteとは?
かねてよりアナウンスされていたレベル3自動運転機能「HondaSENSINGElite」を搭載し…
2021.03.05 06:30 -
トヨタ、新型コンパクトカーを開発中… GA-B車台採用、アイゴ 後継車か
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は3月3日、欧州Aセグメント向けの新型車を開発し…
2021.03.05 06:30
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
「死角をなくし、接触事故を未然に防ぐサポート」業務用6カメラドラレコが発売
ドライブレコーダー2021.03.05 12:30 -
ホンダ、個性派クロスオーバー『X-ADV』をフルモデルチェンジ…パワーと利便性向上
バイク(本体)2021.03.05 17:00 -
「フォルクスワーゲンTクロス」の通常販売スタート 「TSIアクティブ」と「TSIスタイル」の全2グレード展開
自動車(本体)2021.03.05 06:20 -
ヤマハ トリシティ125、2021年モデル発売へ 新色イエローを追加
バイク(本体)2021.03.04 09:29 -
プロゴルファーの原英莉花選手 2021年は新型「ランドローバー・ディフェンダー」でツアーを転戦
自動車(本体)2021.03.05 06:15
総合ニュースランキング
-
「機動戦士ガンダム」ガンプラ用ホワイトベースカタパルトデッキがリニューアル発売
プラモデル2021.03.05 14:44 -
ドコモ、新プラン「ahamo」契約時の「決済サービスの提供差異」について公開
スマートフォン2021.03.05 19:10 -
レゴ、大人向けの「レゴ くまのプーさん」を4月1日に発売
ブロック2021.03.05 12:22 -
ドコモオンライン、新プラン「ahamo」契約予定のユーザーへ注意事項を公開
スマートフォン2021.03.04 10:40 -
チェックしよう。ドコモ新プラン「ahamo」で「できること」「できないこと」
スマートフォン2021.03.05 11:15
読んでおきたい まとめ記事
-
チェックしよう。ドコモ新プラン「ahamo」で「できること」「できないこと」
-
【2月のトミカ】サスペンション搭載の「ホンダ シビック TYPE R」など
-
【新生活2021】花粉やホコリを賢くお掃除! 「ロボット掃除機」最新モデルをチェック
-
【新生活2021】お買い得はどれ? 高コスパなテレビ2021年新製品まとめ
-
【新生活2021】1kg台で4万円台も!! コスパにすぐれたRyzen搭載モバイルノートPCまとめ
-
【新生活2021】縦型洗濯機まとめ 各メーカー最新モデルをピックアップ
-
気になる製品をお得に買うチャンス! 2021年カメラ&レンズの春キャッシュバック
-
【2月第3週の値下げまとめ】グロー・ハイパーやASUSスマホ、お絵描きタブなどお得に
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- 車載用FMトランスミッター