メルセデスベンツ Cクラス 新型、新世代PHV設定へ…EVモードは最大100kmに到達
メルセデスベンツは2月23日、新型『Cクラス』(Mercedes-Benz C-Class)に、新世代のプラグインハイブリッド車(PHV)を設定すると発表した。
◆モーターは発進時から44.9kgmの最大トルクを発生
新型CクラスのPHVは、メルセデスベンツの第4世代のPHVシステムを搭載する。PHVシステムのエンジンは、「M254」型2.0リットル直列4気筒ガソリンユニットだ。メルセデスベンツによると、非常に効率的であるだけでなく、スポーティという。
新開発の高電圧システムは、よりコンパクトで強力になった。それでいて、高電圧インターフェースの数を大幅に削減しているという。パワーエレクトロニクスをトランスミッションハウジングに組み込むことで、スペース効率を高めると同時に、工場での組み立てプロセスの簡素化が図られている。
モーターは発進時から44.9kgmの最大トルクを引き出す。モーターの最大出力は129hp。EVモードの「エレクトリック」モードの最高速は140km/hとした。高電圧バッテリーは、メルセデスベンツが自社開発した。第4世代のバッテリーは、96個のセルで構成。バッテリーの蓄電容量は25.4kWhと大容量化されており、EVモードの航続は、最大でおよそ100km(WLTP計測)に到達する。
◆バッテリーを床下に収めてトランクや荷室フロアがフラットに
高エネルギー密度を考慮して、バッテリーの内部には、冷却システムが備わる。熱管理システムは、車内のエアコンの制御に関係なく、作動温度を制御できる。高温または低温時の連続作動に加えて、直流での急速充電も可能になった。バッテリーが完全に放電した場合でも、オプションの出力55kWのDCチャージャーを使うと、約30分でフル充電できる。AC電源に接続されたウォールボックスでの三相充電には、標準装備の出力11 kW充電器が利用できる。
バッテリーはトランクや荷室の床下に完全に収まり、従来型と比較して、フロアに段差がなくなった。新型『Cクラス・エステート』(日本名:『Cクラス・ステーションワゴン』)では、荷室フロアの長さが63mm増加して1043mmに。荷室の高さは、従来型に150mmプラスされ、732mmとなった。このため、背の高いボトルケースなどを、格納式ラゲッジカバーと分割ネットのカセットの下に積載できる。
従来型と比較して、荷室容量は45リットル増えて360リットルに。後席を折りたたむと、最大1375リットルに拡大する。リアの車高調整機能付きエアサスペンションは、セダンとエステートの両方に標準装備されている。
◆アクセルペダルのみでのワンペダル走行が可能に
EVモードの航続がおよそ100kmに拡大するため、ドライバーはEVモードだけで日常走行をカバーすることが可能になる。エネルギー回収機能により、減速時や下り坂で、運動エネルギーを回収することができる。このプロセスは、油圧ブレーキとの相互作用によっても改善された。エネルギーの回収出力は100kWを超えている。
走行ルート全体のナビゲーションデータ、地形、制限速度、交通状況などを考慮して、ルートの途中でEVモードを最適に作動させるインテリジェントなルートベース機能もある。
ステアリングホイールのスイッチを操作すれば、エネルギー回収率を3段階に切り替えられる。これは、「SPORT」を除くすべての走行モードで可能だ。たとえば、Dモードでは、ドライバーはワンペダル感覚を体験できる。ドライバーがアクセルペダルから足を離すと、強めの回生ブレーキが作動し、車両が減速する。多くの場合、フットブレーキは必要ないという。
システムのセンサーと通信を行い、ドライバーを効率的に支援する。たとえば、都市部の長距離走行では、EVモードが優先される。「バッテリーホールド」モードでは、高電圧バッテリーの充電が優先される。都市中心部や電動車のみが乗り入れ可能な「グリーンゾーン」を走行する場合には、走行状況やルートに応じて、エンジンとモーターを最適に駆動させる、としている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メルセデス・ベンツ(mercedes-benz)の自動車(本体) ニュース
-
メルセデスベンツ『GLE』、PHEVにも改良新型…EVモードは最大105kmに
メルセデスベンツは1月31日、ミドルクラスSUV『GLE』(Mercedes-Benz GLE e)の改良…
2023.02.03 05:45 -
メルセデスベンツ『GLE クーペ』に改良新型、「AMGライン」標準化…欧州発表
メルセデスベンツは1月31日、ミドルクラスのSUVクーペ『GLEクーペ』(Mercedes-Benz…
2023.02.02 07:00 -
「Gターン」ボタン発見!メルセデスベンツのEV版Gクラス『EQG』、インテリアを激写
メルセデスベンツが現在開発を進める『Gクラス』のEV版、『EQG』の最新プロトタイプ…
2023.01.31 05:53
このほかの自動車(本体) ニュース
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
総合ニュースランキング
-
三菱 デリカミニ、事前受注が4000台 1月末まで
自動車(本体)2023.02.03 09:50 -
4/12まで限定43,780円、ゲオ限定の「Google TV搭載50V型4K液晶テレビ」が発売開始
液晶テレビ・有機ELテレビ2023.02.02 12:07 -
最大79%オフ、バンダイナムコがPS4/PS5/PS VR/Switch対象のDL版セール開始
プレイステーション5(PS5) ソフト2023.02.02 00:00 -
MATECH、充電カイロとしても使えるモバイルバッテリー「PowerWarmer Jacket」
モバイルバッテリー2023.02.03 06:55 -
「0083」“幻の”ガンダム試作4号機ガーベラがver. A.N.I.M.E.で登場、ランキング1位に
フィギュア2023.02.03 11:35
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ