ジープ ニュース

2021年03月03日 09:17

ジープ グランドチェロキー 新型、今春米国発売…3列シートSUVに

ステランティス傘下のジープブランドは2月26日、新型『グランドチェロキーL』(Jeep Grand Cherokee L)を2021年第2四半期(4〜6月)、米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は、3万6995ドル(約395万円)だ。

新型グランドチェロキーLは4世代目モデルだ。従来型の2列シート仕様ではなく、3列シート仕様であることから、「L」の名称が冠された。新型は、卓越したパフォーマンス、快適さ、機能性で新境地を開拓する、と自負する。伝説的な4WD機能と改良されたオンロード性能、内外装のプレミアム性とクラフトマンシップを備えており、グランドチェロキーの伝統を継承しているという。

◆開口部を大型化したジープの「7スロットグリル」

プロポーションは、ジープ初のフルサイズの高級SUVの『グランドワゴニア』新型に触発されたものだ。従来型よりも長いボンネットとキャビンを備えている。低くテーパー状のルーフは、荷室の広さと実用性を犠牲にすることなく、空力性能と燃費を向上させるという。

フロントマスクには、新設計のスリムなLEDヘッドライトが全車に標準装着された。ジープの特徴的な7スロットグリルは、それぞれがより大きな開口部を持つ。グリルの下にある新形状のフロントフェイシアは、大型化され、オフロードでのアプローチアングルを維持する設計とした。大きな開口部には、新開発の長距離レーダーコンポーネントと、アクティブグリルシャッターなどの高度なテクノロジーを内蔵している。

ボディサイドでは、従来型よりもベルトラインを低くし、ガラス面積を拡大しているため、キャビンがより広くなり、視認性が向上する。ルーフラインは、浮かんでいるように見えるデザイン。新開発のルーフラックは、一体設計のサイドレールキャップで構成されている。グランドチェロキーとして初めて、21インチホイールが「サミットリザーブパッケージ」に標準装備されている。

リアは、低められたベルトラインにより、リアガラスの面積を拡大した。LEDテールランプは、高い位置に置かれた。テールランプの真下にあるキャラクターラインは、車両の側面に回り込み、車体のリアとサイドを調和させている。新デザインのリアフェイシアとLEDフォグランプは、ワイド感を演出するアクセントトリムによって強調されている。テールゲートには、垂直ピラースポイラーが装備された。バックカメラとLEDセンターハイマウントストップランプも組み込まれる。

◆「Uconnect5」を導入した新世代の10.1インチディスプレイ

ダッシュボード中央には、「Uconnect5」を導入した新世代の10.1インチディスプレイをレイアウトした。ドライバーの正面には、10.25インチのフレームレスデジタルゲージクラスターを新採用した。アダプティブクルーズコントロール、ハイウェイアシスト、ナイトビジョン、ドライバーの眠気の検出、制限速度標識の表示などのドライバーアシスト技術を含めて、ユーザーが約20のメニューを選択できる。デジタルクラスターを制御するために、パドルシフト付きの新デザインのマルチファンクションステアリングホイールを装備した。

上位グレードでは、2列目がキャプテンシートになる。中央のコンソールには、充分な収納スペースとカップホルダーが付く。ワイヤレスデバイスの接続用に、クラストップの12個のUSBポートが装備される。

カスタマイズ可能なLEDインテリア照明が、すべてのモデルに標準装備された。 5色が選べるアンビエント照明は、インストルメントパネル全体、またはフロントドアとリアドアに沿って輝きを放つ。

1列目と2列目の乗員に、異なる空調機能を備えた4ゾーンオートエアコンを採用した。このシステムは4つの異なる温度設定を可能にした。 FCAの車両で初めて、2列目と3列目の空調ダクトが頭上ではなくピラーに配置された。ヘッドルームや視界を損なうことなく、乗客の快適性を引き上げたという。

◆ジープの新世代インテリア

ジープの新世代のインテリアを提示することを目指した。細部にまでこだわったハンドメイド素材と、モダンなアメニティを備え、さらに洗練された空間を生み出すように進化しているという。

インストルメントパネルは、温かみのある素材と最新テクノロジーを融合させた。上位グレードには、天然木のアクセントが添えられ、レザーや金属などの素材も用いている。

センターコンソールは、光沢ピアノブラック仕上げ。バックライト付きの金属製ロータリーシフターが備わる。新しいドライブコントロールセンターは、触覚フィードバックを提供する。カップホルダー部分には、2つのワイヤレスデバイスが接続でき、2つのデバイスを同時に充電できるワイヤレス充電器がオプションで用意される。

◆3.6リットルV6と5.7リットルV8を用意

パワートレインは、ガソリン2種類だ。3.6リットルV型6気筒ガソリン「ペンタスター」エンジンは、最大出力290hp、最大トルク35.5kgmを発生する。5.7リットルV型8気筒ガソリンエンジンは、最大出力357hp、最大トルク53.9kgmを引き出す。両方のエンジンには、8速AT「TorqueFlite」を組み合わせた。V8搭載車の最大牽引力は3.2トンで、クラス最高という。

4WDシステムは、「Quadra-Trac 1」、「Quadra-Trac 2」、「Quadra-Drive 2」の3種類で、グレードに応じて搭載する。「Jeep Quadra-Lift」エアサスペンション、エレクトリックアダプティブダンピング、「Selec-Terrain」トラクションマネジメントシステムも採用している。

Quadra-Drive 2は、リアにエレクトロニックLSDを組み込む。3種類の4WDシステムすべてに、アクティブトランスファーケースが導入されており、トラクション性能を追求する。フロントのアクスルディスコネクトは、4WD全車に標準装備されている。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

ジープ(jeep)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. ホンダ・モトコンパクト

    ホンダ『モトコンポ』が電動スクーターとして再来…ハンドルやシートを折りたたんで運べる

    バイク(本体)
    2023.09.19 09:15
  2. マツダ CX-30 の「カーボンターボ」(米2024年モデル)

    マツダ『CX-30』に「カーボンターボ」仕様を新設定

    自動車(本体)
    2023.09.20 13:16
  3. トヨタGR86“40th Anniversary limited”

    「トヨタGR86」に「AE86」の生誕40周年を記念した限定車登場

    自動車(本体)
    2023.09.22 13:35
  4. スバルBRZ

    スバルが「スバルBRZ」の一部改良モデルと新グレード「STI Sport」を発表

    自動車(本体)
    2023.09.22 11:35
  5. トヨタ GR86 特別仕様車 RZ“40th Anniversary Limited”

    MT車にもアイサイト初搭載!トヨタ『GR86』が一部改良、「AE86」40周年記念モデルも

    自動車(本体)
    2023.09.22 15:09

総合ニュースランキング

  1. 「MGSD ガンダムバルバトス」

    MGSDガンプラ「ガンダム・バルバトス」発売日が明らかに、オリジナルギミックを搭載

    プラモデル
    2023.09.21 07:05
  2. 「ドリームトミカ ジブリがいっぱい」シリーズ第4弾

    「ジブリがいっぱい」トミカ第4弾はハウル城&カルシファー、11月中旬発売

    ミニカー
    2023.09.21 12:43
  3. 「電動フロアワイパー SWD-A」

    アイリス「電動フロアワイパー」が週間1位に、ボタンひとつで手軽に高速水拭き

    掃除機
    2023.09.22 13:11
  4. INSTAX Pal

    富士フイルム、重さ約41gの手のひらサイズカメラ「INSTAX Pal」

    インスタントカメラ
    2023.09.21 18:43
  5. 55V型4Kモデル「TL-5501QUHD」

    ドンキのチューナーレスTVがリニューアル、4Kは41,580円から、フルHDは21,780円から

    液晶テレビ・有機ELテレビ
    2023.09.21 17:57

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • 「電動フロアワイパー SWD-A」
  • INSTAX Pal
  • 「17-50mm F/4 Di III VXD(Model A068)」
  • トヨタ GR86 特別仕様車 RZ“40th Anniversary Limited”