メルセデスベンツの大型EVサルーン、『EQS』…8月欧州発売
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は3月22日、現在開発中の大型EVサルーンの『EQS』を8月、欧州市場で発売すると発表した。
◆新型SクラスのEVバージョンに位置付け
EQSはコンセプトカーの『ヴィジョンEQS』の市販バージョンとなる大型EVサルーンで、新型『Sクラス』のEVバージョンに位置付けられる。EQSは、ラグジュアリーカーおよびエグゼクティブセグメントのEVに、メルセデスベンツの新しい電動アーキテクチャの「EVA」を採用した最初のモデルだ。
EQSは、メルセデスベンツが新開発した電動車向けアーキテクチャ、EVAを最初に採用するEVとなる。EVAは、EQSに続く4車種のEVの技術的基盤を提供するだけでなく、メルセデスEQブランドのプログレッシブな高級車に対する顧客の期待を完全に満たすという。
EVAは、モジュラー設計となっており、モデルシリーズ全体に適用できる。ラグジュアリーカーおよびエグゼクティブカーセグメントはもちろん、ホイールベースやトレッド、システムコンポーネント、バッテリー容量を変えることにより、小型サルーンから大型SUVまで、メルセデスベンツの幅広いクラスにEVを展開することが可能になるという。
◆1回の充電での航続は最大700km
EQSによって、ラグジュアリーセグメントの顧客は、スペースとデザインに関して、フル電動アーキテクチャのすべての利点を充分に活用できるという。例えば、1回の充電での航続は最大700km(WLTP計測)となり、EQSはこの点でも、Sクラスセグメントのサルーンのニーズを満たしている。
EVのメルセデスベンツのEQSは、室内の静粛性に優れる。将来のメルセデスベンツEQモデルは、選択可能なサウンドスケープと直感的に理解できるフィードバックサウンドを備える。メルセデスベンツは、これを可能にするソフトウェアを自社開発している。
将来のEQモデルは、さまざまなサウンドスケープにより、個々の音響設定が可能になる。サウンドスケープは、ダッシュボード中央の「MBUX」ディスプレイのメニューによって選択し、オフにすることもできる。無線によるアップデートも想定している。
◆室内のスピーカーから人工ドライビングサウンド
また、室内のスピーカーから、人工ドライビングサウンドを発することもできる。例えば、「SPORT」モード時には、人工サウンドがよりダイナミックになる。この技術は、「Burmester」サラウンドサウンドシステムのアンプからのサウンドをリアルタイムで計算し、スピーカーから音を出す。
ホリスティックサウンドのコンセプトには、ドライバーにフィードバックを与える音が含まれている。たとえば、車両のロックが解除された時、発進準備が整った時、車両から離れる時、などだ。充電プラグの接続が完了した時には、車外でも直感的に理解できるサウンドを発する。たとえば、充電の準備が成功したことを示す音響信号をドライバーに伝え、バッテリーの充電状態も示すことができる。
メルセデスベンツは、バンパーに音響車両警報システム「AVAS」のスピーカーを内蔵している。AVASは欧州では、2019年7月1日以降に型式認証を受けたEVに義務づけられている。欧州では、AVASは20km/hまで作動する必要がある。ゆっくり走行すると音が鳴り、歩行者にEVの接近を知らせる。
人工サウンドは、メルセデスベンツが自社開発している。開発チームは、物理学の専門家に加えて、サウンドデザイナー、メディアデザイナー、メカトロニクスのスペシャリストなどで構成される。彼らは、外部からの騒音や振動の影響を受けない音響実験室で、将来のメルセデスベンツEQモデルの感動的なサウンド作りに取り組んでいる。また、プロトタイプ車両に試乗して、リスニングテストを行っている。メルセデスベンツの120名以上の従業員がプロトタイプ車両に試乗し、エンジニアに助言を与えた。開発段階では、さまざまなサウンドのバリエーションやカスタマイズサウンドがテストされた。
人間の耳は、20Hzから20kHzの周波数の範囲で、音を聞くことができる。人工サウンドの開発では、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)のおよそ1GHzの計算能力を活用する。メルセデスベンツの 250名のエンジニアが、車内をより快適で静かにすることに従事しており、約10名のエンジニアとサウンドデザイナーは、音質のチューニングに取り組んでいる。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
メルセデス・ベンツ(mercedes-benz)の自動車(本体) ニュース
-
メルセデスベンツ『GLE』に改良新型、1月31日発表へ
メルセデスベンツは1月26日、ミドルクラスSUV『GLE』(Mercedes-Benz GLE)の改良新…
2023.01.30 05:30 -
421馬力ターボ搭載、最強の『CLA』…メルセデスAMG「45」に改良新型
メルセデスAMGは1月18日、メルセデスベンツ『CLA』の高性能モデルのメルセデスAMG『…
2023.01.27 05:45 -
メルセデスベンツ CLA のPHEV、EVモードは82kmに拡大…改良新型
メルセデスベンツは1月18日、『CLA』(Mercedes-Benz CLA)のプラグインハイブリッ…
2023.01.26 05:30
このほかの自動車(本体) ニュース
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
-
【マツダ2 改良新型】目を引く“新しい顔”、思い切ったアプローチの理由は?
自動車(本体)2023.01.27 19:18 -
【マツダ2 改良新型】劇的変化!? カラーが選べるグリルパネルを新装備、コーデは全198通り
自動車(本体)2023.01.27 12:41 -
スズキ ジムニー 5ドアがついに発表、全長プラス435mm
自動車(本体)2023.01.12 16:48 -
マツダ『CX-90』、新色レッドに高品質インテリア…ティザー映像公開
自動車(本体)2023.01.27 14:40 -
【マツダ2 改良新型】カラーコーデで自分らしい1台に、新グレード「BD」登場
自動車(本体)2023.01.27 13:14
総合ニュースランキング
-
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」幻の試作機「RX-78GP04G」が立体化
フィギュア2023.01.29 10:00 -
【1月・2月の値下げ】楽天Xperia値下げやドコモ割引増額、アイコス2,000円オフなど
スマートフォン2023.01.29 00:00 -
バンダイ、「ストライクガンダム」の遠距離砲撃戦装備を再現できるパーツセットが登場
フィギュア2023.01.29 13:00 -
シャープ、SIMフリー「AQUOS sense7」フォレストグリーンを本日1/27発売
スマートフォン2023.01.27 07:05 -
ソニー、コンパクトモデルのウォークマン「NW-A300シリーズ」を本日1/27発売
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)2023.01.27 07:00
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ