2021年04月06日 06:22

フィアット 500 シリーズに「ハイ、グーグル」仕様車…欧州で設定

フィアット(Fiat)は3月31日、欧州向けの『500』と『500X』に、グーグル(Google)と共同開発した「ハイ、グーグル」仕様車を設定すると発表した。

「ハイ、グーグル」仕様車では、ステアリングホイールを握っていない時でも、車とやり取りすることができる。たとえば、自宅のソファから、「ハイ、グーグル。私のフィアットに聞いて…」と言うだけで、車が駐車されている場所、燃料の残量、最寄りのディーラー場所などを確認できる。また、1日の走行距離、車のドアをロックしたのか、トランクが開いていないか、などを確認することもできる。

これは、「My Fiat Action」が可能にするものだ。ユーザーが、My Fiat Actionで「Googleアシスタント」に接続すると、自分の声を使って、車に関する情報を求めたり、受信したり、車と対話することができる。スマートフォンや「GoogleNest Hub」を通じて、音声制御することができる。

さらに、My Fiat Actionを使用すると、例えば、子どもに車両を貸与して、その車両があらかじめ設定された区域から出た場合、また車が制限速度を超えて走行している場合、親のスマートフォンに通知することができる。

◆Googleの検索エンジンへのオマージュ効果を狙う

「ハイ、グーグル」仕様車では、センターピラーをGoogleのコーポレートカラーに触発されたトリムで装飾した。ボディを横から見た際、上側部分のグロスブラック仕上げと、下側部分のホワイト仕上げに囲まれた窓部分が、Googleの検索エンジンへのオマージュ効果を狙ったという。フロントフェンダーには、「Hey Google」のエンブレムが装着される。

7インチのタッチスクリーンディスプレイのウェルカム画面には、「Hey Google」の文字が表示される。このアニメーションはGoogleの「G」に移動し、最終的にフィアットのロゴに変わる。

車両を購入したユーザーには、「Hey Google」のロゴ入りバッグにセットされたウェルカムキットが付帯する。これには、セットアップを完了して、車とのやり取りを開始するための4つの簡単な手順を説明したウェルカムレターが含まれている。

◆500はハッチバックとカブリオのハイブリッドに設定

フィアット500(ハッチバックとカブリオ)の「ハイ、グーグル」仕様車では、ホワイトとグロスブラックのツートンカラー、15インチアルミホイール、高さ調節式シートを備えたダークインテリア、コントロールスイッチが組み込まれたソフトタッチのスポーツステアリングホイールが装備される。マットシルバー仕上げのダッシュボードには、500の白いロゴが配された。

クルーズコントロール、Apple「CarPlay」、グーグル「AndroidAuto」、「Uconnect」の7インチDABラジオ、6スピーカーなどが標準装備される。ボディカラーは、ジェラートホワイト、パステルグレー、ベスビオブラック、ポンペイグレー、ブルーイタリアを設定している。

パワートレインは、ハイブリッドだ。最大出力70hpを引き出す「Euro6D-Final」適合のハイブリッドパワートレインを搭載している。

◆500Xのパワートレインはガソリンとディーゼル

フィアット500Xの「ハイ、グーグル」仕様車も、ホワイトとグロスブラックのツートンカラーを採用した。16インチアルミホイール、フォグランプ、ダークウインドウも装備する。インテリアは、新しいシートと、500のロゴ入りマットシルバーダッシュボード、コントロールスイッチが組み込まれたソフトタッチのステアリングホイール、運転席の高さ調節機能、フロントアームレストを備えている。

AppleのCarPlayとグーグルのAndroidAuto、6スピーカー、Uconnectの7インチHDタッチスクリーンラジオ、リアパーキングセンサー、レインセンサーも採用された。ボディカラーは、パッションレッド、ジェラートホワイト、シルバーグレー、モーダグレー、ブルーイタリア、シネマブラックが用意されている。

パワートレインは、2種類のEuro 6D-Final適合ガソリンエンジンとして、1.0リットル(最大出力120hp)と1.3リットル(最大出力150hp)の「Firefly」を設定する。2種類のマルチジェットディーゼルエンジンも用意されており、1.3リットル(最大出力95hp)と1.6リットル(最大出力130hp)が選択できる。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

フィアット

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

フィアット(fiat)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. レクサスRZ

    電気自動車専用モデル「レクサスRZ」が正式デビュー 発売記念の特別仕様車も登場

    自動車(本体)
    2023.03.30 14:29
  2. スバル ・アウトバック・ウィルダネス

    スバル「ウィルダネス」、第三弾を予告…実車はニューヨークモーターショー2023で発表予定

    自動車(本体)
    2023.03.30 12:18
  3. スバル STI E-RA CONCEPT(東京オートサロン2022)

    スバル『STI』、電動化を加速か…「STe」の商標登録をドイツで申請

    自動車(本体)
    2023.03.29 15:16
  4. レクサスUX300e

    電気自動車「レクサスUX300e」の改良モデル登場 航続距離が512kmにアップ

    自動車(本体)
    2023.03.30 14:45
  5. ホンダ e:Nシリーズ第2弾プロトタイプ(イメージ)

    『e:N』シリーズ第2弾プロトタイプ、ホンダが上海モーターショー2023で初公開へ

    自動車(本体)
    2023.03.30 08:30

総合ニュースランキング

  1. 「小型対流形石油ストーブ SZ-F32」

    コロナ、アースカラーでランタンモチーフの小型対流形石油ストーブなど3モデル

    ヒーター・ストーブ
    2023.03.29 07:15
  2. 「ルパン三世 カリオストロの城」のフィアット500が1/12模型に、3000台限定発売

    ミニカー
    2023.03.28 11:52
  3. 「ファイナルファンタジータイトルセールpart2」

    スクエニ、最大70%オフ「ファイナルファンタジータイトルセールpart2」は本日3/29まで

    プレイステーション4(PS4) ソフト
    2023.03.29 00:01
  4. 「VLOGCAM ZV-E1L」

    ソニー、フルサイズセンサー搭載の最上位Vlogカメラ「VLOGCAM ZV-E1」

    デジタル一眼カメラ
    2023.03.30 10:14
  5. 「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」

    「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka」が4/29発売決定、劇中のプロポーションを追求

    プラモデル
    2023.03.28 15:23

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • 「新生活 テレビをもっと楽しもうキャンペーン」
  • レクサス UX300e<ソニッククロム>
  • 「ビエラ/ディーガ キャッシュバックキャンペーン」
  • ジープ・ラングラー・マグニートー 3.0コンセプト