ベントレー ベンテイガPHV にワンオフ、中国の顧客のために…上海モーターショー2021で発表へ
ベントレーは3月31日、プラグインハイブリッド車(PHV)の『ベンテイガ・ハイブリッド』(Bentley Bentayga Hybrid)の改良新型のワンオフモデルを、4月19日に中国で開幕する上海モーターショー2021で初公開すると発表した。
◆車両前後のパネルを全面変更
エクステリアは、車両前後のすべてのパネルの設計が見直された。フロントは、新設計のマトリクスグリルが従来型比で大型化され、より垂直にそそり立つ。新設計の楕円形LEDマトリクスヘッドライトの位置が、これまでよりも外側の30mm高い位置に移動した。ヘッドライトはクリスタルカットデザインの効果により、点灯していない時も輝きを放つ。
リアは大幅に変更された。『コンチネンタルGT』と共通の楕円形テールライトが採用されている。テールライトが配置されているテールゲートも新設計で、車幅いっぱいに延びた。ライセンスプレートの位置をバンパーまで下げて、上側にある「BENTLEY」のエンブレムを際立たせている。
◆10.9インチのデジタルディスプレイ
ベントレーの翼をイメージしてハンドクラフトされたダッシュボードには、新世代のインフォテインメントシステムが組み込まれた。10.9インチのデジタルディスプレイは新設計で、高解像度の動的グラフィックスをドライバーの好みに合わせて設定変更できる。
最新のハードウェアとソフトウェアの採用によって、ナビゲーションも新設計された。サテライトマップやオンライン検索などを使用できる。グーグルの「Android Auto」に加えて、ワイヤレスのApple「CarPlay」が標準装備された。後席向けの「タッチスクリーンリモート」は、新型『フライングスパー』と同じく、サイズを大型化している。
コネクティビティは、USBタイプCポートとワイヤレススマートフォンチャージャーを標準装備した。最新のコンチネンタルGTと同じく、「eSIM」を内蔵。「マイベントレー」コネクテッドカーサービスを使用する場合、顧客のデバイスでデータ通信を確立する必要がない。「マイベントレー」のインカーサービスとリモートサービスについては、専用アプリを通じて利用できるサービスを拡大中。専用アプリは、Apple iOSまたはAndroid対応のモバイルプラットフォームで利用可能だ。
◆PHVシステム全体のパワーは449ps
改良新型のPHVパワートレインは、エンジンが3.0リットルV型6気筒ガソリンツインターボだ。ジェネレーターとしても機能する「Eモーター」と呼ばれるモーターは、「パーマネント・マグネット・シンクロナス・システム」によって、最大出力128ps、最大トルク35.7kgmを引き出す。
モーターは、ギアボックスとエンジンの間のトランスミッションと一体設計された。静止状態から瞬時に最大トルクを発生する。エンジンは、さらにトルクが必要となった時や135km/hを超える車速が要求された時、モーターをアシストする。走行音がほとんどしないため、低速時には専用スピーカーから音が発せられ、歩行者に車両の接近を知らせる。
エンジンとモーターを合わせたPHVシステム全体で、449psのパワーと71.4kgmのトルクを獲得した。走行モードは、「EVドライブモード」、「ハイブリッドモード」、「ホールドモード」の3種類だ。EVドライブモードではバッテリーの電力のみを使用し、電気モーターの動力で走行する。ハイブリッドモードでは、ナビゲーションシステムからの情報を基にガソリンエンジンとバッテリーの使い分けを最適に制御し、効率性と走行距離を最大限に確保する。ホールドモードでは、都市部に到着した時など、必要なシーンでモーター走行ができるようにガソリンエンジンとバッテリーの使用バランスを制御し、バッテリー残量を確保しながら走行する。
◆EVドライブモードは最大50km
どのモードでも、減速時に発生する回生エネルギーがバッテリーに蓄えられる。EVドライブモードでは、最大50km(NEDC:新欧州サイクル)のゼロエミッション走行を可能にする。ガソリンエンジンとモーターを併用した航続は、最大862kmに到達する。
バッテリーの充電状態はLEDインジケーターで表示され、1時間当たり7.2kWの出力で充電できる。リチウムバッテリーは蓄電容量が17.3kWhで、168個のセルで構成される。寿命は16万kmまたは8年だ。2時間半でフル充電できる。高圧バッテリーに蓄えられたエネルギーはパワーエレクトロニクス技術によって変換され、モーターに供給されるほか、従来の12Vバッテリー系統の補助にも使用される。
「ベントレー・ハイブリッド・エフィシェンシー・ナビゲーション」は、システムの情報を基に、アクセルペダルを介してドライバーにフィードバックを伝え、最も効率良く走行できるようアシストする。
EVドライブモードで走行中、「ベントレー・ハイブリッド・エフィシェンシー・アクセルペダル」を踏み込もうとすると、瞬間的な抵抗がドライバーに伝わり、電力のみの走行からハイブリッド走行へと切り替わるポイントが分かるようになっている。これにより、できるだけEVドライブモードで走行することをドライバーに促す。この機能を無効にすることもできる。
「ベントレー・ハイブリッド・エフィシェンシー・ブレーキ」は、モーターと油圧式ブレーキの制動力を協調させ、違和感のないペダルフィールで快適なドライビングを追求すると同時に、回生エネルギーを最大限に回収する。
◆コンセプトカーのために開発されたダークグリーンで塗装
ベントレーは、このベンテイガ・ハイブリッドの改良新型のワンオフモデルを4月19日、中国で開幕する上海モーターショー2021で初公開する予定だ。このワンオフモデルは、中国の顧客のために、ビスポーク部門のマリナーがカスタマイズを手がけた。
ボディカラーはダークグリーンの「ヴィリディアン」で塗装された。中国の文化では、緑色は純粋、希望、調和、成長などを表している。ダークグリーンは自然を反映した色で落ち着きがあり、EVドライブモード走行時のベンテイガ・ハイブリッドの静かさを強調しているという。さらに、顧客から依頼されたグリーンの色合いは、英国の田園地帯、とくに湖水地方に触発されたものとした。
このダークグリーンのヴィリディアンは、もともとコンセプトカーの『EXP10スピード6』のために開発されたダークエメラルド色だった。ライトグリーンとブルーを基調とした深いグリーンは、ベンテイガのボディラインを引き立てる深みとスポーティさ生み出しているという。
◆シートのステッチ加工は職人が手作業で44時間
インテリアは、ダークグリーンのエクステリアを引き立てるために、カンブリアグリーンレザーで仕上げられた。この色合いは、英国の田園地帯をイメージして採用したものだという。ウッドパネルは、レザーシートのグリーンとコーディネートされており、幾何学的なダイヤモンドパターンが施された。
シートのステッチ加工は、職人が手作業で44時間かけて行った。糸は耐久性が追求されており、車両のライフサイクルの間、色合いを維持するために特別な染料を使用している。
後席のセンターコンソールには、マリナーの職人によって設計されたドリンククーラーが内蔵された。ドリンククーラーには、ソフトクローズドア付きのすりガラス、独立した照明付きボトル冷却リング、2つの特注のハンドメイドの「カンブリア・クリスタル・フルート」が装備されている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ベントレー(bentley)の自動車(本体) ニュース
-
ベントレーが新型SUV「ベンテイガ エクステンデッド ホイールベース」の価格を発表
英ベントレーモーターズは2022年5月19日(現地時間)、新型SUV「ベンテイガ エクス…
2022.05.21 05:30 -
ベントレー ベンテイガ、世界初の快適装備は後席乗員のために…ロングホイールベースに設定
ベントレーは5月10日、SUV『ベンテイガ』の「エクステンデッド ホイールベース」に…
2022.05.17 06:26 -
ベントレー『ベンテイガ』にロングホイールベース、180mm長い…欧州発表
ベントレーは5月10日、SUV『ベンテイガ』の「エクステンデッド ホイールベース」(B…
2022.05.13 06:40
このほかの自動車(本体) ニュース
-
個性的な装いアメリカンワンボックスが面白い!…34th MOONEYES Street Car Nationals
ムーンアイズが主催するアメ車のビッグイベント「34th MOONEYES Street Car Nationa…
2022.05.21 06:15 -
アルピーヌ・ジャポンが「A110」を自由にカスタマイズできるオプションプログラムを導入
アルピーヌ・ジャポンは2022年5月20日、「アルピーヌA110」をカスタマイズできる「…
2022.05.21 06:05 -
メルセデスベンツ Eクラス 次期型、2023年に発売へ
メルセデスベンツは5月19日、『Eクラス』(Mercedes-Benz E-Class)の次期型を2023…
2022.05.21 05:45
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
総合ニュースランキング
-
加熱式タバコ「IQOS ILUMA NEON(アイコス イルマ ネオン)」が本日5/17から順次発売
電子タバコ・加熱式タバコ2022.05.17 06:30 -
アツアツのラーメンを最後まで楽しめる、こだわりの「俺のラーメン鍋」が7,980円で発売
その他調理家電20時間前 -
袋麺の調理に特化、シメのご飯まで楽しめる「俺のラーメン鍋」サンコーが発売
その他調理家電2022.05.18 12:11 -
ロジクール、人間工学に基づいた縦型マウス「LIFT M800」を本日5/19発売
マウス2022.05.19 06:50 -
500mlペットボトルが6本入る、“自分専用”サイズの「おとしずか冷温庫 10L」8,980円
冷蔵庫・冷凍庫21時間前
読んでおきたい まとめ記事
-
アツアツのラーメンを最後まで楽しめる、こだわりの「俺のラーメン鍋」7,980円で発売
-
【5月のトミカ】「スバル 360」花火デザイン仕様の1/50スケールトミカなど
-
【まとめ】NTTドコモの2022夏モデル、新「Xperia」を含む全9製品のラインアップ
-
「空気清浄機」新モデルまとめ9選、室内の空気対策でニーズが高まる
-
梅雨時の味方「除湿機」から注目4製品をピックアップ、衣類乾燥や空気清浄対応など
-
本格普及で価格がこなれてきた「Wi-Fi 6ルーター」新モデル6選
-
今週の注目新製品ニュースをチェック!(5月9日〜5月13日)
-
【5月の値下げ】新Xperiaキャンペーン発表、ヤーマン光美容器の最大1万円還元など
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器