【アウディ RS6アバント 新型】超高速ワゴンの先駆者が遂げた進化[詳細画像]
アウディ究極のハイパフォーマンスモデル「RS」。その中でも『A6』をベースとする『RS6アバント』は、超高速ワゴンの先駆者であり代名詞としてその名を轟かせてきた。新型に搭載される4リットルV8ツインターボエンジンの出力はついに600psまで引き上げられた。
新型RS6アバントの外装は、グロスブラックの3Dハニカム構造のシングルフレームグリルが特徴。フェンダーは大きく張り出していて四輪駆動のクワトロであることを直感的に想起させる。外板はフロントドア、ルーフ、テールゲートなどを除き、RSモデル専用のデザインとなっている。
シートはバルコナレザーのSスポーツシートを、ステアリングは大型アルミニウム製シフトパドルとマルチファンクションボタンが設置されたヒーター機能付き3スポークステアリングホイールを採用。スポーティさとプレミアム性を高めたインテリアとした。
4リットルV8ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は600ps、最大トルクは800Nm。トランスミッションは8速ティプトロニックを組み合わせ、48Vマイルドハイブリッドやシリンダーオンデマンド(cod) を採用し環境性能も高めた。駆動方式はクワトロ。セルフロッキングディファレンシャルを搭載し、リアスポーツディファレンシャルも標準装備とした。
サスペンションも、よりスポーティなチューニングを施した「RSアダプティブエアサスペンション」を標準採用。コイルスプリングとダンピングコントロールサスペンションにダイナミックライドコントロール(DRC)を組み合わせた「RSスポーツサスペンションプラス」がオプション選択可能で、乗り心地を損なうことなくダイナミックなハンドリングを実現している。
そして、状況に応じて後輪を最大5度、前輪と逆位相に操舵することで、低速走行時には取り回し性能を、高速走行時には同位相によってステアリングレスポンスを高める4輪操舵システム「オールホイールステアリング」を採用。ハイパフォーマンスモデルながら扱いやすさも追求した。
新型RS6アバントの価格は、1764万円からとなっている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
アウディ(audi)の自動車(本体) ニュース
-
アウディ RS4アバントとRS5スポーツバック、専用チューンの限定車…オンラインで予約受付開始
アウディジャパンは、高性能スポーツグレードの限定モデル『RS4アバント RSコンペテ…
2023.09.27 05:30 -
アウディ Q3&Q3スポーツバック、スタイリッシュな限定車「ハイスタイル」発売
アウディジャパンは、コンパクトSUV『Q3』『Q3スポーツバック』の限定モデル「ハイ…
2023.09.27 05:30 -
アウディの「RS 4アバント」「RS 5スポーツバック」に限定モデル「RSコンペティション」登場 専用チューンで走りを強化
アウディ ジャパンは2023年9月26日、「RS 4アバント」「RS 5スポーツバック」のさら…
2023.09.27 05:20
このほかの自動車(本体) ニュース
-
41年ぶりにトヨタ「スタウト」復活!? 『カローラクロス』ベースの最小ピックアップ登場の可能性
三菱『トライトン』の日本復活や、トヨタ『ハイラックス』の堅調な販売で、じわじわ…
2023.09.27 18:14 -
トヨタ カローラクロス、ブラックアクセント映える「ナイトシェード」設定…米2024年型
トヨタ自動車の米国部門は9月26日、小型SUV『カローラクロス』(Toyota Corolla Cro…
2023.09.27 16:07 -
シティ&モトコンポがEVで復活? スーパースポーツも…ホンダ、ジャパンモビリティショーの展示内容を発表
ホンダは、ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)にて、二輪車・四輪車・パワー…
2023.09.27 15:07
自動車・バイクニュースランキング
-
ホンダが80年代「モトコンポ」を再解釈した折りたたみe-スクーター発表
バイク(本体)2023.09.25 08:53 -
マツダ『CX-30』、2.5ターボは250馬力…2024年型
自動車(本体)2023.09.26 12:35 -
要注意! バックカメラの法改正 10月より適用
車載カメラ2023.09.26 14:44 -
『LX』よりも長い!レクサスの3列シートSUV『TX』も日本初公開、導入の可能性は…?
自動車(本体)2023.09.25 09:05 -
ホンダ『モトコンポ』が電動スクーターとして再来…ハンドルやシートを折りたたんで運べる
バイク(本体)2023.09.25 08:47