EV充電「待ち時間もプレミアム体験」…アウディが新コンセプトのステーション建設へ
アウディ(Audi)は5月21日、EVなどの電動車向けに、新しいコンセプトの急速充電ステーション、「アウディ充電ハブ」を欧州に建設すると発表した。
アウディの充電ハブの基盤となるのが、「キューブ」だ。コンテナ型のキューブには、リチウムイオン電池が備えられている。開発車両から取り出された使用済みのバッテリーも、キューブに再利用される。直流用の補助ストレージとして機能するため、高圧線や高価な変圧器など、複雑なインフラストラクチャを不要にしているという。
アウディ充電ハブは、蓄電容量が約2.45MWhと大容量だ。このおかげで、最大出力300kWの急速充電が可能な6つの充電ステーションが設置できる。屋根の太陽光発電システムは、追加のグリーンエネルギーを生み出す。また、アウディ充電ハブは、ローカルネットワークの容量にほとんど依存せずに、個々の場所にすばやく移動し、設置することができるという。専用予約機能や高性能充電による待ち時間の短縮などが図られる。
さらに、アウディ充電ハブは、「待ち時間をプレミアム体験にする」をテーマに掲げる。2階のラウンジエリアは、モダンでプレミアムなコンセプトに沿った時間を過ごす場所であり、付加価値のある休憩のための環境を提供する。充電している間、コーヒー休憩を取ることができる。さまざまな軽食や飲み物も用意されている。
アウディ充電ハブでは、約5分で最大100kmの航続に必要なバッテリー容量を充電できる。理想的な条件下ではバッテリーの5〜80%の充電が約23分で済むという。なお、アウディ充電ハブは今夏以降、欧州でパイロット運用を開始する予定、としている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
アウディ(audi)の自動車(本体) ニュース
-
アウディ RS4アバントとRS5スポーツバック、専用チューンの限定車…オンラインで予約受付開始
アウディジャパンは、高性能スポーツグレードの限定モデル『RS4アバント RSコンペテ…
2023.09.27 05:30 -
アウディ Q3&Q3スポーツバック、スタイリッシュな限定車「ハイスタイル」発売
アウディジャパンは、コンパクトSUV『Q3』『Q3スポーツバック』の限定モデル「ハイ…
2023.09.27 05:30 -
アウディの「RS 4アバント」「RS 5スポーツバック」に限定モデル「RSコンペティション」登場 専用チューンで走りを強化
アウディ ジャパンは2023年9月26日、「RS 4アバント」「RS 5スポーツバック」のさら…
2023.09.27 05:20
このほかの自動車(本体) ニュース
-
41年ぶりにトヨタ「スタウト」復活!? 『カローラクロス』ベースの最小ピックアップ登場の可能性
三菱『トライトン』の日本復活や、トヨタ『ハイラックス』の堅調な販売で、じわじわ…
2023.09.27 18:14 -
トヨタ カローラクロス、ブラックアクセント映える「ナイトシェード」設定…米2024年型
トヨタ自動車の米国部門は9月26日、小型SUV『カローラクロス』(Toyota Corolla Cro…
2023.09.27 16:07 -
シティ&モトコンポがEVで復活? スーパースポーツも…ホンダ、ジャパンモビリティショーの展示内容を発表
ホンダは、ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)にて、二輪車・四輪車・パワー…
2023.09.27 15:07
自動車・バイクニュースランキング
-
ホンダが80年代「モトコンポ」を再解釈した折りたたみe-スクーター発表
バイク(本体)2023.09.25 08:53 -
マツダ『CX-30』、2.5ターボは250馬力…2024年型
自動車(本体)2023.09.26 12:35 -
要注意! バックカメラの法改正 10月より適用
車載カメラ2023.09.26 14:44 -
『LX』よりも長い!レクサスの3列シートSUV『TX』も日本初公開、導入の可能性は…?
自動車(本体)2023.09.25 09:05 -
ホンダ『モトコンポ』が電動スクーターとして再来…ハンドルやシートを折りたたんで運べる
バイク(本体)2023.09.25 08:47