ボルボカーズ、『XC90』後継車をEVで提案…新デザイン言語を導入
ボルボカーズは6月30日、コンセプトカーのボルボ『コンセプト・リチャージ』(Volvo Concept Recharge)を欧州で発表した。『XC90』の後継車となる次世代EVを提案している。
「リチャージ」は、ボルボカーズのEVに付される名称だ。市販モデルとしては、SUVの『XC40リチャージ』、そのSUVクーペ版の『C40リチャージ』がラインナップされている。
◆EV専用プラットフォームによるフラットフロア
ボルボの第1世代のEVは、内燃エンジン搭載車とフロアを共有していた。バッテリーパックと内燃エンジンの両方を搭載できるプロポーションとスペースのバランスが求められたという。
次世代の全く新しい電動化専用技術をベースにした最初の電動SUVでは、コンセプト・リチャージで示したしたように、EV専用プラットフォームによるフラットフロアを備えている。エンジンを搭載せず、フラットなフロアの下にバッテリーパックを配置することにより、ホイールベースを延長し、ホイールサイズを拡大した。その結果、オーバーハングが短くなり、フロントシートの間に大きな収納スペースを設けるなど、室内空間が大幅に拡大したという。
コンセプト・リチャージでは、『XC40』、『XC60』、XC90で定評のある高いアイポイントを維持しながら、シートの位置を変更し、屋根のデザインを最適化し、ボンネットの高さを下げることに成功した。このアプローチが、一般的なSUVと比較して、エアロダイナミクス性能を向上させ、航続を延ばすことにつながるという。
◆伝統的なフロントグリルは盾のような構造に変更
コンセプト・リチャージには、新しいボルボカーズのデザイン言語を導入している。 「less but better(より少なく、しかし、より良く)」というテーマを継続しながら、不要な要素を取り除き、残ったものは高精度な平面加工で処理されている。
伝統的なフロントグリルは、盾のような構造に置き換えられ、ボルボカーズの「トール・ハンマー」ヘッドライトのデザインに新たな解釈を取り入れた。このヘッドライトには、最新のHDテクノロジーを導入したピュアグラフィックが採用され、夜間になると必要に応じてメインランプユニットが現れる。
縦型のテールランプは、ボルボカーズのデザインの伝統を踏襲するものだ。車両全体のエアロダイナミクス性能を引き上げるために、高速走行時に効果を発揮するスポイラーが採用されている。
◆大型の15インチタッチディスプレイ
ボルボカーズの新しいデザイン言語は、コンセプト・リチャージのインテリアにも反映された。フラットなフロアは、車内のすべての乗員に、より広いスペースとより快適なシート位置を提供する、と自負する。
ボルボカーズの次世代のコネクテッドインフォテインメントシステムとして、大型の15インチタッチディスプレイを採用する。これが、コンセプト・リチャージのユーザーエクスペリエンスの中心として機能する。論理的で直感的に使用できるように設計された。
最新のインフォテインメント技術は、スカンジナビアデザインのもうひとつの特長のクリーンなラインと、持続可能な天然素材をキャビン内に広く使用することと密接に関係している。これにより、コンセプト リチャージは、スカンジナビアのリビングルームの雰囲気を演出しているという。
◆自動運転用のLiDARセンサーをルーフに組み込む
コンセプト リチャージには、ルミナーのLiDARセンサーを採用する。LiDARセンサーは車両周囲のデータを収集するために、ルーフに組み込まれた。LiDARセンサーから得られた情報は、継続的かつ迅速に車両の改良を行い、安全性を向上させるために利用される。
ボルボカーズの次世代のフラッグシップ電動SUVには、業界をリードする安全技術が標準装備され、自動車の安全性に新たな基準を設けることで、より多くの人命を救うことができるという。ルミナーが開発したLiDARを含むセンサーと、エヌビディアの「NVIDIA DRIVE Orin」システム・オン・チップを搭載した自動運転用コンピュータを標準装備する。
ボルボカーズは、この新しいハードウェアと、ボルボカーズ、Zenseact、ルミナーによる次世代の衝突回避技術向けソフトウェアを組み合わせることにより、新しい安全パッケージが死亡重症事故のみならず、事故そのものを減らせる、としている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ボルボ(volvo)の自動車(本体) ニュース
-
ボルボ、2車種目のEV『XC40リチャージ』を日本市場に導入…価格は579万円より
ボルボ・カー・ジャパンは、日本国内2番目となるボルボの電気自動車(EV)『XC40リ…
2022.05.20 06:42 -
「ボルボXC40」の電気自動車バージョン「XC40リチャージ」が上陸
ボルボ・カー・ジャパンは2022年5月18日、「ボルボXC40」の電気自動車(EV)バージ…
2022.05.19 05:58 -
強烈オーラ放つボルボFH、 Fast Elefant の傑作:ヨシノ自動車…ジャパントラックショー2022
画像だけをみると、イタリアのスポーツカーか、ワンオフモデルと想像してしまうけど…
2022.05.14 07:00
このほかの自動車(本体) ニュース
-
フィアット パンダ に「ガーミン」、スマートウォッチ付き上級仕様
フィアットは5月13日、欧州向けの『パンダ』に「ガーミン」(Fiat Panda Garmin)を…
2022.05.20 07:00 -
BMW の新型EV『iX1』、2022年秋発表予定…プロトタイプ
BMWグループ(BMW Group)は5月10日、次期BMW『X1』のEVの『iX1』のプロトタイプの…
2022.05.20 06:58 -
トヨタ『bZ4X』も試乗できた!レスポンス読者が最新EV・PHEVを満喫した1日
去る5月14日、東京・有明で開催した『レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会』。事前に…
2022.05.20 06:50
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
総合ニュースランキング
-
加熱式タバコ「IQOS ILUMA NEON(アイコス イルマ ネオン)」が本日5/17から順次発売
電子タバコ・加熱式タバコ2022.05.17 06:30 -
バルミューダ、従来から約900gの軽量化を実現した「BALMUDA The Cleaner Lite」
掃除機2022.05.19 00:00 -
袋麺の調理に特化、シメのご飯まで楽しめる「俺のラーメン鍋」サンコーが発売
その他調理家電2022.05.18 12:11 -
ロジクール、人間工学に基づいた縦型マウス「LIFT M800」を本日5/19発売
マウス2022.05.19 06:50 -
39,800円、FeliCa対応&IP68防水防塵のモトローラスマホ「moto g52j 5G」
スマートフォン2022.05.18 14:43
読んでおきたい まとめ記事
-
家中どこでも涼める…だけじゃない!? 「除湿機能付きポータブルクーラー」が話題に
-
【5月のトミカ】「スバル 360」花火デザイン仕様の1/50スケールトミカなど
-
【まとめ】NTTドコモの2022夏モデル、新「Xperia」を含む全9製品のラインアップ
-
「空気清浄機」新モデルまとめ9選、室内の空気対策でニーズが高まる
-
梅雨時の味方「除湿機」から注目4製品をピックアップ、衣類乾燥や空気清浄対応など
-
本格普及で価格がこなれてきた「Wi-Fi 6ルーター」新モデル6選
-
今週の注目新製品ニュースをチェック!(5月9日〜5月13日)
-
【5月の値下げ】新Xperiaキャンペーン発表、ヤーマン光美容器の最大1万円還元など
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器