2021年08月05日 06:52

アウディ RS3 新型、ニュル最速のコンパクトモデルに…ルノー メガーヌR.S. の記録を更新

アウディは8月3日、新型『RS3セダン』(Audi RS3 Sedan)が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、これまでのコンパクトクラスのラップタイムレコードを4秒64上回る7分40秒748の新記録を樹立した、と発表した。

◆最大出力400psの2.5リットル直列5気筒ターボ搭載

新型には従来型と同じく、直噴2.5リットル直列5気筒ガソリンターボ「TFSI」エンジンが搭載される。最大出力は400psと変わらないが、その発生回転数は5600rpmと、従来型よりも引き下げられ、7000rpmまでそのパワーを維持する設定とした。

最大トルクは51kgmと、従来型比で2kgm引き上げられた。最大トルクは2250〜5600rpmの幅広い回転域で発生する。この結果、新型はとくに低速域の加速パフォーマンスが、さらに強化されているという。新しいエンジンコントロールユニットは、すべての駆動コンポーネントとの通信速度を向上させた。

5気筒エンジンのパワーは、7速デュアルクラッチトランスミッションによって路面に伝達される。エンジン点火順序は、1-2-4-5-3と独自のシーケンスが採用されたことで、特長的なサウンドを発生する。エキゾーストシステムには、完全可変タイプのフラップ制御システムが採用され、中間ポジションに設定することも可能になったため、サウンドの幅がさらに広がっているという。

動力性能は、0〜100km/h加速が3.8秒、最高速は250km/hでリミッターが作動する。オプションで最高速を280km/hに引き上げることも可能。さらに、「RSダイナミックパッケージ」とセラミックブレーキを装着すると、最高速は290km/hに到達する。

◆「RSトルクスプリッター」を標準装備

新型には、「RSトルクスプリッター」が標準装備される。これは、リアのアクスルディファレンシャルや従来のリアアクスルマルチプレートクラッチに代わるものだ。新型では、電子制御式のマルチプレートクラッチが左右のドライブシャフトに駆動力を配分する。これにより、左右のリアアクスルにトルクが理想的に配分されるという。

スポーティな走行時に、RSトルクスプリッターは、より大きな負荷がかかる外側リアホイールの駆動トルクを増加させ、アンダーステアの傾向を軽減する。左コーナーでは、右リアに駆動トルクを配分し、右コーナーでは、左リアに配分する。直進時には、左右のホイールに均等にトルクを配分する。

オプションで、サーキット専用の「RSパフォーマンス」モードが装備できる。このモードでは、初の工場オプションのセミスリックタイヤに合わせて、エンジンとトランスミッションの設定が調整される。この場合、RSトルクスプリッターは、アンダーステアとオーバーステアを可能な限り抑え込み、非常にダイナミックでスポーティな走りを実現するという。

これらのモードは、「アウディドライブセレクト」ドライビングダイナミクスシステムで切り替えられる。アウディドライブセレクトには、コンフォート、オート、ダイナミック、RSインディビジュアル、エフィシェンシーの各モードが設定されている。

◆タイムアタックの準備はセミスリックタイヤの空気圧調整のみ

この新型RS3セダンが、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいて、これまでのコンパクトクラスのラップタイムレコードのルノー『メガーヌR.S.トロフィーR』の7分45秒389を、4秒64上回る7分40秒748の新記録を樹立した。過酷なコースでの記録達成には、リアアクスルのトルクを完全に可変配分できるRSトルクスプリッターが大きく貢献したという。

記録となるラップタイムを計測する前に、チームが行った作業は、オプションのピレリ「PゼロTrofeo R」セミスリックタイヤの空気圧を、サーキットコンディションに合わせて調整しただけ。とくに、タイヤ空気圧に関しては、RSトルクスプリッターの機能にも影響を及ぼすという。

今回、新型RS3セダンのステアリングホイールを握ったのは、Audi Sportのレーシングドライバー兼開発ドライバーのフランク・スティップラー選手だ。同選手は、「このような記録を出せるチャンスは、 いつでもあるわけではない。だからこそ、走行前につねにファインチューニングを実施する必要がある。この日は、すべてがうまくいった」と語っている。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

アウディ

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

アウディ(audi)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. ヤマハの新型電動自転車『ブースター』と『ブースター・イージー』

    ヤマハ『ブースター』の名前が新型eバイクとして復活!フル電動のモペッド版は時速45kmで走行可

    電動バイク・電動スクーター
    2023.05.12 16:15
  2. トヨタ ライズスペース 予想CG

    トヨタ『ライズ』に3列7人乗り登場!? 「ライズスペース」の刺激的デザインに、人気爆発必至

    自動車(本体)
    2023.05.22 09:16
  3. 新型レクサスGX

    レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ 6月8日に新型を発表

    自動車(本体)
    2023.05.26 12:50
  4. レクサス LC の2024年モデル(米国仕様)

    レクサス LC、ディスプレイは12.3インチに大型化…2024年型は6月米国発売へ

    自動車(本体)
    2023.05.26 17:10
  5. レクサス GX 新型のティザー写真

    プラドのレクサス版、『GX』新型がデビューへ

    自動車(本体)
    2023.05.26 09:25

総合ニュースランキング

  1. 【5月の値下げ】iPhone最大10万円割引や「Pixel 7a」2万円オフ、シャープ5万円還元など

    スマートフォン
    2023.05.28 00:00
  2. NAB0

    Core i5-1240P搭載のミニPC「NAB0」、ヨドバシカメラで本日5/27より販売開始

    デスクトップパソコン
    2023.05.27 06:00
  3. 「Figure-rise Standard Amplified シャイングレイモン」

    「デジモンセイバーズ」シャイングレイモンが立体化、ソードに変形ギミックを搭載

    プラモデル
    2023.05.28 08:00
  4. 1/10RC グラスホッパー (2005) キャンディーグリーンエディション

    タミヤ、キャンディーグリーンカラーのオフロード向け電動RC「グラスホッパー」

    ラジコン
    2023.05.28 11:30
  5. 最大2,000円オフ、加熱式タバコ「IQOS ILUMA」シリーズの割引プログラムが開始

    加熱式タバコ 「IQOS ILUMA」シリーズの最大2,000円割引プログラムは本日5/28まで

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2023.05.28 00:01

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • 1/10RC グラスホッパー (2005) キャンディーグリーンエディション
  • NAB0
  • 「レイトンハウス ローラ T90-50 “1991 全日本F3000 富士チャンピオンズ”」
  • 「EAH-AZ80」
  • フォルクスワーゲン・トゥアレグ R eハイブリッド 改良新型