アウディ A6次期型をイタリアで公開、ツインモーターは476馬力
アウディは9月5〜10日、イタリアで開催されたミラノデザインウィーク2021に、『A6 e-tron コンセプト』(Audi A6 e-tron concept)を出展した。
ミラノデザインウィークは、毎年イタリア・ミラノで開催される世界最大のデザインエキシビションだ。家具メーカーやファッションブランドが独自性をアピールする各種イベントを開催する。「ミラノサローネ」とも称されている。
◆1回の充電での航続は700km以上
A6 e-tron コンセプトは、次期アウディ『A6』を示唆したEVコンセプトカーだ。パワートレインには、モーターをフロントアクスルに1基、リアアクスルに1基の合計2基搭載する。2基のモーターは合計で、最大出力476hp、最大トルク81.6kgmを引き出す。電気モーターを制御することによって、ドライビングダイナミクスとエネルギー効率のバランスを取りながら、オンデマンドで作動する4輪駆動システム「クワトロ」となる。さらに、エネルギー消費量と航続を最適化したベース仕様も用意され、この場合、1基の電気モーターがリアアクスルに搭載される。
800ボルトの充電テクノロジーを採用する。急速充電ステーションを利用すれば、最大出力270kWで、短時間で充電できる。これにより、現在の内燃エンジン搭載車に燃料を補給するのと同じくらいの時間で、バッテリーを充電することが可能になるという。例えば、300km以上を走行可能なレベルまでバッテリーを充電するのに必要な時間は、10分間。また、25分以内で、バッテリー容量を5%から80%まで充電することができる。
A6 e-tron コンセプトは、エントリー仕様で0〜100km/hを7秒未満で加速することが可能。また、最上位のハイパフォーマンス仕様では、0〜100km/h加速を4秒未満で駆け抜ける。A6 e-tron コンセプトでは、前後アクスル間に蓄電容量およそ100kWhのバッテリーを搭載する。選択したドライブシステムや仕様にもよるが、将来的に700kmを超える航続(WLTP計測モード)を可能にしているという。
◆ボディサイズは現行A6とほぼ同じ
現行A6とほぼ同じなのは、全長4960mm、全幅1960mm、全高1440mmのボディサイズだけ。A6 e-tron コンセプトは、「スポーツバック」としてデザインされており、アウディによる最新のデザイン言語の体系的な進化を明確に表現しているという。
そのダイナミックなプロポーション、エレガントなライン、そしてアウディブランドの特長のファストバックデザインは、エアロダイナミクス追求の成果だ。前面空気抵抗を示すCd値は0.22とした。空気抵抗を抑えることによって、電力消費量を削減し、航続を伸ばすことが可能になるという。
22インチの大径ホイールと短いオーバーハング、フラットなキャビン、クーペのようなルーフラインは、スポーツカーを連想させるプロポーションを狙ったもの。明確なエッジが存在しないデザインにより、凸面と凹面がスムーズにつながり、ボディパネル全体にソフトな陰影がもたらされているという。側面から見ると、ひとつの大きな塊から削り出したように見える、と自負する。
◆バーチャルエクステリアミラーを装着
大きく傾斜したリアサイドウィンドウのデザインは、アウディのスポーツバックモデルの典型的な特長だ。Dピラーは、ショルダーラインから上方へと立ち上がり、流れるようなラインを描きながらルーフへとつながる。「クワトロブリスター」は、ボディの幅広さを強調すると同時に、ボディサイドに有機的な曲面を形成している。
前後のホイールアーチは、彫刻的な造形のロッカーパネルで接続された。ブラックのインレイを備えたロッカーパネルは、この位置にバッテリーが搭載されていることを示し、アウディのEVを象徴するデザイン要素だ。Aピラーには、カメラベースの「バーチャルエクステリアミラー」が装着されている。
フロントは、ドライブトレイン、バッテリー、ブレーキを冷却するためのエアインテークを左右に備えた大型の密閉されたシングルフレームグリルが備わる。フラットなヘッドライトベゼルは、フロントエンドの側面まで伸び、水平基調のボディラインを強調している。
アッパーリアエンドは、空気の流れを切り裂くようなデザインが採用された。下部セクションでは、大型ディフューザーのエアアウトレットが、スポイラーと一体設計された。これにより、乱流を低減しながら、車両の下のエアを導く、としている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
アウディ(audi)の自動車(本体) ニュース
-
アウディ A1 のSUV、新車名は「オールストリート」…欧州2023年モデル
アウディは5月12日、『A1シティカーバー』の2023年モデルを欧州で発表した。2023年…
2022.05.19 06:00 -
アウディ A3にも「オールストリート」設定か? ニュルでテスト走行中を目撃
アウディ『A3』のクロスオーバーモデルと思われる車両を、スクープサイト「Spyder7…
2022.05.19 05:53 -
アウディ RS4 と RS5 に「コンペティション」、足回りを強化…欧州設定
アウディ(Audi)は5月17日、『RS4アバント』、『RS5クーペ』、『RS5スポーツバック…
2022.05.19 05:45
このほかの自動車(本体) ニュース
-
トヨタのハイブリッド大型ミニバン、25周年記念車を米国発表
トヨタ自動車の米国部門は5月19日、ミニバンの『シエナ』(Toyota Sienna)に「25th…
2022.05.20 12:25 -
マツダ『MX-30』のEV、充電時間短縮…2022年型は7月欧州発売へ
マツダの欧州部門は5月12日、マツダ初の量産EV『MX-30』(Mazda MX-30)の2022年モ…
2022.05.20 09:50 -
フィアット パンダ に「ガーミン」、スマートウォッチ付き上級仕様
フィアットは5月13日、欧州向けの『パンダ』に「ガーミン」(Fiat Panda Garmin)を…
2022.05.20 07:00
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
総合ニュースランキング
-
加熱式タバコ「IQOS ILUMA NEON(アイコス イルマ ネオン)」が本日5/17から順次発売
電子タバコ・加熱式タバコ2022.05.17 06:30 -
バルミューダ、従来から約900gの軽量化を実現した「BALMUDA The Cleaner Lite」
掃除機2022.05.19 00:00 -
袋麺の調理に特化、シメのご飯まで楽しめる「俺のラーメン鍋」サンコーが発売
その他調理家電2022.05.18 12:11 -
ロジクール、人間工学に基づいた縦型マウス「LIFT M800」を本日5/19発売
マウス2022.05.19 06:50 -
39,800円、FeliCa対応&IP68防水防塵のモトローラスマホ「moto g52j 5G」
スマートフォン2022.05.18 14:43
読んでおきたい まとめ記事
-
アツアツのラーメンを最後まで楽しめる、こだわりの「俺のラーメン鍋」7,980円で発売
-
【5月のトミカ】「スバル 360」花火デザイン仕様の1/50スケールトミカなど
-
【まとめ】NTTドコモの2022夏モデル、新「Xperia」を含む全9製品のラインアップ
-
「空気清浄機」新モデルまとめ9選、室内の空気対策でニーズが高まる
-
梅雨時の味方「除湿機」から注目4製品をピックアップ、衣類乾燥や空気清浄対応など
-
本格普及で価格がこなれてきた「Wi-Fi 6ルーター」新モデル6選
-
今週の注目新製品ニュースをチェック!(5月9日〜5月13日)
-
【5月の値下げ】新Xperiaキャンペーン発表、ヤーマン光美容器の最大1万円還元など
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器