【トヨタ カローラクロス 発売】シリーズ初のSUV、価格は199万9000円から
トヨタ自動車は、シリーズ初のSUVとなる新型車『カローラクロス』を9月14日より発売した。価格は199万9000円から319万9000円。サブスクリプションサービス「KINTO」でも、Sグレード(ハイブリッド車・2WD)の場合、月額2万7390円から利用できる。
カローラシリーズは1966年の誕生以来、時代とともに挑戦・進化を重ねてきた。その結果、世界150以上の国・地域のユーザーに支持され、2021年7月にはカローラシリーズで5000万台のグローバル累計販売台数を達成した。
新型車カローラクロスは、歴代カローラが培ってきた挑戦・進化をという使命を受け継ぎ、これからのカローラに求められる新しい姿を追求した結果、シリーズ初のSUVとして誕生。「新空間・新感覚カローラ」を開発コンセプトに、SUVならではの広い室内空間や高いユーティリティに加え、力強い走りと低燃費を両立している。
◆SUVならではゆとりの室内空間
背の高いボディスタイルは、見晴らしのいい視界の高さとともに、ゆとりの頭上空間を確保。どの席に座っても、街乗りからロングドライブまであらゆるシーンで快適に過ごせる室内空間を実現した。前席はSUVならではの高いアイポイントに加え、細いフロントピラーとスッキリしたインストルメントパネルにより見切りが良く運転のしやすい空間とした。
後席は大きく開くリヤサイドドアで乗り降りがしやすく、加えてリクライニング機能を設けることで、高い居住性・快適性を備えている。また、パノラマルーフをオプション設定。大きなガラス面でどの席からも空が眺められる解放的な視界が広がるほか、電動ロールシェードで日差しのコントロールも自由自在だ。
ラゲージ容量は、5人乗車時でもクラストップレベルの487リットルを実現。また後席を倒すとさらに広いスペースを確保でき、ロードバイクの搭載も可能になる。ラゲージ開口部は地面から720mmの高さに設定。小柄な人でもラクに荷物の積み下ろしができるほか、リヤバンパー下に足を出し入れするだけで開閉できるハンズフリーパワーバックドアも備える。
また、カローラクロス専用設計の高機能収納ボックス「ラゲージアクティブボックス」を使用すると、荷物を車外から見えない状態で収納できるほか、ふたを閉じるとラゲージの床面をフラットにして広い荷室空間を活用できるなど、多彩な荷室アレンジが可能になる。
◆ダイナミックで洗練されたエクステリアデザイン
エクステリアは「アーバン・アクティブ」をコンセプトに、SUVらしいダイナミックで洗練されたデザインを採用。先行して海外で発表されていたカローラクロスとは前後のデザインが異なり、特にフロントはカローラシリーズとしてより統一感のあるデザインとなっている。
ガラス面やフロント・リヤのランプに伸びやかなデザインを施したアッパー部と、ワイドで安定感のあるバンパー部のデザインのコントラストにより、都会的かつ堂々としたプロポーションとしている。ボディカラーには都会的で洗練された雰囲気を持つ全8色を設定している。
インテリアは、インストルメントパネルからドアトリムにかけて連続性のあるデザインを採用した。室内空間に広がり感を付与したほか、室内照明はすべてLEDを採用するなど、カジュアルな雰囲気の中に、上質かつ洗練された質感のインテリアを実現。フロントシートには、スリムな背面部と高いホールド性を両立したスポーティなシートを採用している。
◆26.2km/リットルの低燃費、E-Fourも設定
ハイブリッド車とガソリン車は、ともにカローラクロスに最適化した1.8リットルエンジンを採用。アクセル操作に対してクルマが素直に反応し、シームレスで気持ちの良い加速感を実現する。ハイブリッド車ではクラストップレベルの26.2km/リットル(2WD・WLTCモード)を達成したほか、E-Four(電気式4WDシステム)を設定し、加速時や、雪道など滑りやすい路面での安心した走行を実現しつつ、低燃費にも貢献する。
基本骨格はコンパクトSUV向けに熟成を重ねたGA-Cプラットフォームと、軽量でありながら高い剛性を持つボディ骨格を採用し、車高の高さを感じさせない、軽快で安定した操縦性を備える。またエンジン音やロードノイズを低減する吸音素材を最適配置したことで、静かで快適な車内空間を実現した。
足回りでは、フロントサスペンションにマクファーソンストラット式を、リヤサスペンションは2WD車に新開発のトーションビーム式を採用。大型ゴムブッシュと合わせることで、凹凸した道でも路面をしっかりと捉えるしなやかで上質な走りを実現している。またE-Fourにはこれまでのカローラシリーズで熟成を重ねたダブルウィッシュボーン式を採用。アーム類の取り付け位置を最適化したことで、安定性と応答性を高次元で両立している。最小回転半径はクラス最小レベルの5.2mを実現。狭い道や駐車場などでの取り回しも軽快だ。
◆トヨタセーフティセンスを全車標準装備、非常時給電モードもオプション設定
安全面では、日常のあらゆるシーンでドライバーを支援する最新の「トヨタセーフティセンス」を全車標準装備する。またパーキングサポートブレーキとバックガイドモニターを「GX」を除く全グレードに標準装備。駐車場など狭い場所でも安心して運転できる。さらに、障害物の有無にかかわらずペダル踏み間違い時の急加速を抑制するプラスサポートを設定している。
また、アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)と非常時給電モードをハイブリッド車にオプション設定。停電など非常時には車両駐車時に「非常時給電モード」にすると、電気ポットやドライヤーなどの家電製品が使用可能な非常用電源として活用できる。また、ガソリン車・ハイブリッド車とも、普段の走行時には車内のUSB端子を通じてスマートフォンなどの電子機器を充電することが可能だ。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
トヨタ(toyota)の自動車(本体) ニュース
-
トヨタの新型SUV、スズキとの提携から生まれる…インド発表
トヨタ自動車のインド部門は7月1日、新型SUVの『アーバンクルーザー・ハイライダー…
2022.07.04 10:02 -
【トヨタ GRカローラ】GRヤリスと何が違う? 開発者が考えるホットハッチ市場の現状とは
トヨタはGRのラインアップに『カローラスポーツ』をベースとした高性能モデル『GRカ…
2022.07.04 10:00 -
「夢がつまったおもちゃ箱」トイ・ストーリーの世界観のキャンピングカー、30台限定で発売
トイファクトリーは、ディズニー&ピクサー映画「トイ・ストーリー」の世界観をモチ…
2022.07.01 14:45
このほかの自動車(本体) ニュース
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
総合ニュースランキング
-
【7月のトミカ】ルーフを開閉できる「カロ・ビー」トミカなど
ミニカー2022.07.03 07:00 -
「加熱式タバコ」2022年上半期、IQOS・Ploom・gloの新登場デバイスまとめ
電子タバコ・加熱式タバコ2022.07.02 07:00 -
小型トラックベースのワイルド系キャンピングカー、モーターキャンプEXPOで初公開
自動車(本体)2022.07.01 06:42 -
設置工事が不要、持ち運びにも適した「スポットエアコン」2022年最新モデルまとめ
エアコン・クーラー2022.06.27 10:50 -
オーディオプレーヤー機能搭載の防水・骨伝導イヤホン「OpenSwim」に新色ブルー
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)23時間前
読んでおきたい まとめ記事
-
Vlog撮影ミラーレスカメラ「ニコン Z 30」が登場、割り切って小型・軽量を実現
-
【7月のトミカ】ルーフを開閉できる「カロ・ビー」トミカなど
-
「加熱式タバコ」2022年上半期、IQOS・Ploom・gloの新登場デバイスまとめ
-
進化する「サーキュレーター」最新6モデルまとめ、空間除菌や風量自動調整も
-
設置工事が不要、持ち運びにも適した「スポットエアコン」2022年最新モデルまとめ
-
自分専用のコンパクトな「セカンド冷蔵/冷凍庫」まとめ、テレワーク部屋や寝室にも
-
注目の新製品ニュースをチェック!(6月27日〜7月1日)
-
【7月の値下げ】ドコモ3万円割引やソフトバンク5千円還元、「Ploom X」50%オフ
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器