【日産 GT-R 2022年モデル】GT軸とR軸、その真ん中…では特別仕様の「T」は?
日産は9月14日、オンライン発表会を開催し、『GT-R』2022年モデル及び特別仕様車「GT-R Premium edition T-spec」、「GT-R Track edition engineered by NISMO T-spec」を発表した。
発表会の壇上には特別仕様車であるT-specモデル2台の実車が並べられ、商品企画本部 チーフ・プロダクト・スペシャリストの田村宏志氏が登壇。GT-Rのコンセプトを「究極のドライビングプレジャーの追求である」と改めて強調し、「これはR33 GT-Rからずっと追求してきたコンセプトだ。図にすると、縦軸がGT(グランツーリスモ)=アウトバーンなどで300km/hで走行していても隣の方と会話をできてしまうような立ち居振る舞い。横軸がR(レーシングフィールド)=ニスモや我々のテクノロジー、パフォーマンスを表現していく場。それらの真ん中にあるのがGT-Rで、クルマを運転していると楽しくなる感覚を追求した存在」と説明した。
また、特別仕様車の「T-spec」というネーミングについても、以前日産ではアルファベット2文字で開発コードを表していた経緯があることを説明。R35の開発コードが、GT-Rの在り方や、その時代を牽引するクルマであり続けるという願いを表現した「Trend Maker」と、「しっかりと地面を捉え駆動する車両」という開発におけるハードウェアへの考えを表した「Traction Master」の頭文字を取った「TM」だったことから、最初はTM-specにしようと考えていたとした上で、その全ての頭文字をとった「T-spec」としたことが明かされた。
さらに発表会後半には、製品開発部 チーフ・ビークル・エンジニアの川口隆志氏、グローバルデザイン本部アドバンスドデザイン部 担当部長 山口 勉氏も登場。2台のT-specモデルの最大の特徴であるというボディカラーの新色「ミッドナイトパープル」と「ミレニアムジェイド」へのこだわりについても言及した。
今回T-specに採用された2色は、第2世代GT-Rと呼ばれるR33、R34GT-Rに採用されたカラーリングのオマージュ色であるという。そして、当時そのオリジナルカラーを作ったのが、山口氏なのだ。
そして、山口氏は当時のカラー開発について、「ミッドナイトパープルは、R33 GT-Rの専用色として企画されました。GT-Rというクルマは憧れられて、他から真似されるような存在でなくてはならないと考えていた」と振り返り、当時としてはタブーだとされていた「紫」にチャレンジしたと説明。
そんな新色をボディカラーに採用することについて川口氏は、その難しさを次のように説明する。「当然ながらボディの色というのは、時間が経っても色あせてはダメなんです。色が剥がれても絶対にダメ。そのため、新しい色を開発する際は、非常に時間をかけたあらゆるテストをします。本当に剥がれないか、天候によって色褪せたりしないか。そんな地道な試験をずっと繰り返します。そういった試験を乗り越えないと、色の開発はできません」
厳しい条件を乗り越えて、ミッドナイトパープルを再び採用した理由について山口氏は、「このT-spec 22年モデルを開発するにあたり、田村からのリクエストが2つあり、それがGT方向の色とR方向の色でした。そのR方向の色として開発されたのが、ミッドナイトパープルだったんです」と述べている。
一方の「ミレニアムジェイド」についても、「R34のファイナルエディションが企画された時に、M-spaceという乗り心地重視のモデルも企画されていて、当時、その高品質な乗り心地に合った大人の色を作ってくれと言われました。行きついたのが、このグレイッシュグリーンの色域です」(山口氏)と説明した。
GT-R 2022年モデルの価格(消費税込)は、Pure editionが1082万8400円、Black editionが1277万2100円、Premium editionが1232万9900円、Track edition engineered by NISMOが1463万6600円、Premium edition T-specが1590万4900円、Track edition engineered by NISMO T-specが1788万1600円。10月下旬の発売が予定されている。
なお、「T-spec」は、両モデルあわせて100台限定(予定)の抽選販売となり、抽選の申込期間は、2021年9月15日から9月29日までとなっている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
日産(nissan)の自動車(本体) ニュース
-
「日産GT-R」2024年モデルの注文受け付け開始 史上最高のパフォーマンスを発揮
日産自動車は2023年3月20日、「日産GT-R」2024年モデルを正式発表し、注文受け付け…
2023.03.20 16:47 -
「日産ルークス」のフロントマスクがガラリ一変 2023年初夏に発売
日産自動車は2023年3月16日、軽乗用車「ルークス」マイナーチェンジモデルの車形を…
2023.03.17 15:15 -
日産 ルークス 改良新型、ホームページで先行公開…内外装の高級感アップ
日産自動車は3月16日、軽乗用車『ルークス』改良新型の外観などを同社ホームページ…
2023.03.16 18:46
このほかの自動車(本体) ニュース
-
マツダ『CX-50』、輸出開始…米国からメキシコへ
マツダの北米部門は3月16日、米国で生産されたミドルクラスクロスオーバー車の『CX-…
2023.03.20 09:45 -
三菱 アウトランダー PHEV 新型、欧州市場に投入へ…2024年
三菱自動車の欧州部門は3月10日、電動SUV『アウトランダー PHEV』(Mitsubishi Outl…
2023.03.20 07:00 -
アウディの新型電動SUV『Q6 e-tron』、2023年後半発表へ…プロトタイプの写真公開
アウディは3月16日、新型電動SUV『Q6 e-tron』(Audi Q6 e-tron)のプロトタイプの…
2023.03.20 06:00
自動車・バイクニュースランキング
-
さらに長く、美しく…VW『パサート ヴァリアント』次期型、内外装をスクープ
自動車(本体)2023.03.14 05:05 -
メルセデスベンツ、最大7人乗りの新型EV『EQB』発売…価格は788万円より
自動車(本体)2022.07.15 06:52 -
「日産ルークス」のフロントマスクがガラリ一変 2023年初夏に発売
自動車(本体)2023.03.17 15:15 -
「カワサキ・エリミネーター」復活 装備の異なる2タイプをラインナップ
バイク(本体)2023.03.17 18:31 -
15年ぶりの復活、カワサキ「エリミネーター」大阪モーターサイクルショーで世界初公開
バイク(本体)2023.03.17 18:45
総合ニュースランキング
-
【3月の値下げ】楽天iPhone4万円還元やドコモ22,000円オフ、FF70%オフセールなど
スマートフォン2023.03.19 00:00 -
バンダイ、新ガンプラ「機動戦士ガンダム 水星の魔女 新商品(仮)」の詳細を発表
プラモデル2023.03.17 11:33 -
ソニー、「360 Spatial Sound Mapping」搭載の7.1ch対応AVアンプを本日3/18発売
AVアンプ2023.03.18 09:30 -
「風の谷のナウシカ」王蟲が手のひらサイズの可動フィギュアに、ジブリが全面監修
フィギュア2023.03.16 17:19 -
ハセガワ、バニーガール姿のブロンドガールを1/12リアルフィギュア化
模型2023.03.19 00:01
読んでおきたい まとめ記事
-
2万円以下、ドコモの折りたたみモデル「DIGNO ケータイ KY-42C」がランキング1位に
-
【3月の値下げ】楽天iPhone4万円還元やドコモ22,000円オフ、FF70%オフセールなど
-
【2023年春の値下げ】テレビや冷蔵庫など、新生活応援キャッシュバックまとめ
-
マキタ「充電式電子レンジ」や2万円以下スマホ、LG有機ELノートPC、新製品まとめ
-
【新生活2023】花粉シーズン到来、チェックしておきたい「空気清浄機」新機種まとめ
-
【新生活2023】進化が際立つコードレス掃除機最新モデル7選、掃除で気持ちを新たに
-
【新生活2023】高速回線を生かせるWi-Fi 6対応「無線LANルーター」新機種まとめ
-
【3月のトミカ】アムロとシャアの名シーンを再現できる「機動戦士ガンダム バギー」
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ