アウディ R8の後輪駆動車に高性能モデル、570馬力に強化…欧州発表
アウディは10月7日、『R8 V10 パフォーマンス RWD』(Audi R8 V10 performance RWD)を欧州で発表した。
『R8』はアウディのフラッグシップスポーツカーだ。現行R8は2世代目モデルで2015年春、ジュネーブモーターショー2015で発表された。2018年秋には、デビュー以来初の本格改良を受けて、改良新型が発表された。
今回、欧州で発表されたR8 V10 パフォーマンス RWDは、2019年秋に登場した『R8 V10 RWD』を置き換える、さらなる高性能バージョンだ。4WDの「クワトロ」を廃し、2WDの後輪駆動化したモデルになる点は変わらない。ボディタイプは、クーペとスパイダーの2種類が設定されている。
◆30psのパワーアップで最高速は9km/h上乗せ
R8 V10 パフォーマンス RWDのミッドシップには、直噴5.2リットルV型10気筒ガソリン自然吸気エンジンが搭載される。最大出力は570ps、最大トルクは56.1kgmを発生する。R8 V10 RWDの最大出力540ps、最大トルク55.1kgmに対して、パワーは30ps、トルクは1kgm引き上げられた。トランスミッションは7速「Sトロニック」を組み合わせる。
走行状況に応じて、LSDが後輪の左右にトルクを配分し、道路が濡れている場合でも高いトラクションを追求する。ボディは「アウディスペースフレーム(ASF)」デザインを導入してアルミで作られ、大きな部品はCFRP(カーボンファイバー強化プラスチック)製とした。R8 V10パフォーマンスRWDの重量は、クーペが1590kg、スパイダーが1695kg。前後重量配分は40対60だ。
動力性能は、クーペが0〜100km/h加速3.7秒、最高速329km/h、スパイダーは0〜100km/h加速3.8秒、最高速327km/h。R8 V10 RWDのクーペの0〜100km/h加速3.7秒、最高速320km/h、スパイダーの0〜100km/h加速3.8秒、最高速318km/hに対して、0〜100km/h加速は変わらないものの、最高速は9km/h上乗せされている。
◆後輪駆動のR8初の「ダイナミックステアリング」
R8 V10 パフォーマンスRWDのサスペンションとドライビングダイナミクスは、後輪駆動車のために特別にバランスが追求された。ESCはスポーツモード時に、サスペンションのセットアップと制御システムによって、ドリフトをコントロールすることができる。パワーステアリングは、専用チューニングされた。足回りには、19インチタイヤ&ホイールを標準装備する。オプションでフロントに245/30R20タイヤ、リアに305/30R20タイヤとカップホイールが選択できる。
後輪駆動のR8で初めて「ダイナミックステアリング」がオプションで選択できるようになった。これにより、ワインディングロードなどにおいて、よりダイレクトなステアリングによって、ダイナミックな走行が楽しめるという。また、駐車時などの操舵を支援し、快適性が向上する、と自負する。
ウェーブデザインの18インチ高性能ブレーキシステムを標準装備する。オプションで19インチの高性能セラミックブレーキシステムを装備することができる。CFKスタビライザーも採用している。
◆レーシングカーにインスパイアされたスポーティデザイン
レーシングカーの『R8 LMS GT4』にインスパイアされたスポーティなデザインを採用する。マットブラック仕上げのワイドでフラットなシングルフレームグリルと、大型エアインテークのR8エンブレム、フロントリップスポイラーとリアエアアウトレットグリッド、楕円形テールパイプが装備された。フロントフードの下のスリットは、アウディ『スポーツクワトロ』を彷彿とさせるデザインだ。ボディカラーは全10色。そのうちのひとつは、従来は『R8 V10パフォーマンスクワトロ』専用だったアスカリブルーメタリックだ。
「R8パフォーマンス」デザインパッケージを用意した。ブラックのアルカンターラレザー、メルカートブルーのコントラストステッチ、カーボントリムなどが装備される。
「アウディバーチャルコックピット」には、12.3インチのスクリーンを採用した。R8レザーステアリングホイールには、「マルチファンクションプラス」が備わる。「アウディドライブセレクト」を使用してエンジンを始動したり、パフォーマンスモードを有効にしたり、アウディバーチャルコックピットをコントロールしたりすることができる。レザーとアルカンターラで仕上げられた新しい「R8バケットシート」やスポーツシートが装備できる。「RWD」のエンブレムが、助手席の前方に添えられている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
アウディ(audi)の自動車(本体) ニュース
-
アウディ RS4 と RS5 に450馬力ターボ+専用サスの「コンペティション」…7月欧州発売へ
アウディ(Audi)は5月17日、『RS4アバント』、『RS5クーペ』、『RS5スポーツバック…
2022.05.25 06:30 -
アウディA4 のSUV、ブラックアクセントが映える新パッケージ
アウディは5月12日、『A4オールロードクワトロ』(Audi A4 allroad quattro)の2023…
2022.05.24 05:43 -
アウディ A1 に「オールストリート」、すべての都市を駆け抜ける
アウディは5月12日、『A1シティカーバー』の2023年モデルを欧州で発表した。2023年…
2022.05.23 06:15
このほかの自動車(本体) ニュース
-
【ホンダ ステップワゴン 新型】福祉車両は「スパーダ」ベース…通常仕様と変わらぬ快適性
ホンダは、モデルチェンジした『ステップワゴン』に2種類/4タイプの福祉車両を設定…
2022.05.26 11:20 -
名車スバル『インプレッサ 22B』を400馬力に、25台をレストア&カスタムへ
英国のプロドライブ社は5月25日、スバル『インプレッサ22B』(日本名:『インプレッ…
2022.05.26 09:40 -
【ホンダ ステップワゴン 新型】純正アクセサリーで「エアー」「スパーダ」をコーディネート
ホンダアクセスは、フルモデルチェンジした『ステップワゴン』の純正アクセサリーを…
2022.05.26 09:34
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
総合ニュースランキング
-
配線不要で設置できる、人感センサー付き小型防犯カメラ「400-CAM099」6,980円
ネットワークカメラ・防犯カメラ2022.05.24 12:27 -
Anker、最大1500W出力対応の384000mAhポータブル電源を本日5/24から一般発売
ポータブル電源2022.05.24 07:00 -
キヤノン、3250万画素のAPS-Cミラーレス最上位「EOS R7」
デジタル一眼カメラ2022.05.24 14:18 -
車内を“うるさい”と感じるドライバーが増えている
カーオーディオ2022.05.24 06:26 -
Shokz、バンドが21mm短くなった骨伝導イヤホン「OpenRun Mini」
イヤホン・ヘッドホン2022.05.24 12:03
読んでおきたい まとめ記事
-
アツアツのラーメンを最後まで楽しめる、こだわりの「俺のラーメン鍋」7,980円で発売
-
【5月のトミカ】「スバル 360」花火デザイン仕様の1/50スケールトミカなど
-
【まとめ】NTTドコモの2022夏モデル、新「Xperia」を含む全9製品のラインアップ
-
進化する「サーキュレーター」最新6モデルまとめ、空間除菌や風量自動調整も
-
梅雨時の味方「除湿機」から注目4製品をピックアップ、衣類乾燥や空気清浄対応など
-
本格普及で価格がこなれてきた「Wi-Fi 6ルーター」新モデル6選
-
注目の新製品ニュースをチェック!(5月16日〜5月20日)
-
【5月の値下げ】新Xperiaキャンペーン発表、ヤーマン光美容器の最大1万円還元など
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器