2021年11月04日 15:15

最強の日産 GT-R、世界限定50台を出荷開始…イタルデザイン

イタルデザインは11月2日、日産『GT-R 50 by Italdesign』の出荷を開始した、と発表した。世界限定50台が順次、顧客に納車される予定だ。

日産GT-R50 by Italdesignは、『GT-R』とイタルデザインがそれぞれ2019年、2018年に迎えた50周年を記念して共同開発したモデルで、50台を限定生産する。『GT-R NISMO』をベースとし、ニスモで組み立てられた専用エンジンを搭載している。

◆1972年の東京モーターショーに出品されたGT-Rのショーカーに影響を受けた1台も

GT-R 50 by Italdesignは、イタリア・トリノのイタルデザインの職人が手作業で組み立てている。顧客が特別なボディカラーなどで自由にカスタマイズすることができるオーダーメイドとした。

限定生産50台のうちの1台は、1972年の東京モーターショーに出品されたGT-Rのショーカーに影響を受けた。通称、「ケンメリGT-R」が発売される前年、1972年の東京モーターショーに参考出品されたGT-Rのイメージカーだ。大型のスポイラーやオーバーフェンダーなど、当時のレーシンングカーのように仕立てられていた。しかし、レースには一度も出ることなく、ケンメリGT-Rの生産中止とともに姿を消した。イタルデザインのチームは、この幻のGT Rのブルーのカラーリングを再現することに注力し、「ヴェルデケンメリ」と呼ばれるボディカラーを生み出した。

また、2018年のグッドウッドフェスティバルオブスピードでワールドプレミアされたコンセプトカーから、2人のオーナーがインスピレーションを得た。両車は特別に作られたリキッドキネティックグレーとエナジックシグマゴールドのツートンカラーをまとう。

◆3.8リットルV6ツインターボを120ps強化

3.8リットルV型6気筒ガソリンツインターボの「VR38DETT」エンジンは、ニスモがGT3で得たノウハウを生かして、手作業で組み立てる。最大出力は720ps、最大トルクは79.5kgmに引き上げられた。ベース車両のGT-R NISMOに対して、120ps、13kgmの強化となる。

GT3車両用の大容量・大口径のツインターボチャージャーと大型インタークーラーに加えて、耐久性の高いクランクシャフト・ピストン・コネクティングロット・ベアリング、高流量ピストンオイルジェットと大容量燃料噴射装置を採用し、カムシャフト、イグニションシステム、吸排気システムも改良した。強化デュアルクラッチシーケンシャル6速リアトランスアクスルと、より強化されたデファレンシャルとドライブシャフトが、4輪にパワーを伝える。

ビルシュタインの技術を採用して、新しいサスペンションシステムを開発した。フロント6ピストン、リア4ピストンのブレンボ製ブレーキには、赤いキャリパーを組み合わせる。タイヤサイズは、フロントが255/35R21、リアが285/30R21とした。

◆ベース車両のGT-R NISMOとは異なる専用デザイン

エクステリアは、ボンネット上にパワーバルジが設けられ、シャープなLEDヘッドライトがホイールアーチから冷却用のインテーク上端へ向けて配されている。サイドデザインは、ベース車より54mm低くしたルーフラインとした。ルーフの中央部を低く、外側を少し高くすることで、筋肉質な力強さを表現しているという。フロントフェンダーの特長的なエアアウトレットの「サムライブレード」は、ドア下方部からショルダーラインまで配された。

リアのデザインは、ホイール周りの頑丈で力強いフレアが、トレッドの広さを印象づける。ショルダーラインは、リアウィンドウ下部に向かってテーパーがかかっており、トランクリッドにつながる。リアウィンドウラインは、ベース車より長く、深くなっている。

GT-Rの特長の丸型テールライトは、空洞を囲む細いリングのようなデザインだ。大型の可変式リアウイングを装備した。専用デザインのホイールは、フロント、リアともに 21インチサイズを装着している。

インテリアはモダンで高性能な系譜を受け継ぎ、センターコンソール、インストパネル、ドアトリムに、カーボンファイバーとアルカンターラを使用した。シートの素材には黒のアルカンターラと、黒のイタリア製レザーを採用する。専用ステアリングホイールは、アルカンターラ仕上げで、12時の位置に赤いアクセントを添えた、としている。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

日産

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

日産(nissan)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. VW パサート ヴァリアント 次期型プロトタイプ(スクープ写真)

    さらに長く、美しく…VW『パサート ヴァリアント』次期型、内外装をスクープ

    自動車(本体)
    2023.03.14 05:05
  2. メルセデス・ベンツ EQB 350 & EQB 250

    メルセデスベンツ、最大7人乗りの新型EV『EQB』発売…価格は788万円より

    自動車(本体)
    2022.07.15 06:52
  3. 日産ルークス ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション

    「日産ルークス」のフロントマスクがガラリ一変 2023年初夏に発売

    自動車(本体)
    2023.03.17 15:15
  4. カワサキ・エリミネーター(写真の車体色は「メタリックフラットスパークブラック」)

    「カワサキ・エリミネーター」復活 装備の異なる2タイプをラインナップ

    バイク(本体)
    2023.03.17 18:31
  5. カワサキ エリミネーター

    15年ぶりの復活、カワサキ「エリミネーター」大阪モーターサイクルショーで世界初公開

    バイク(本体)
    2023.03.17 18:45

総合ニュースランキング

  1. 【3月の値下げ】楽天iPhone4万円還元やドコモ22,000円オフ、FF70%オフセールなど

    スマートフォン
    2023.03.19 00:00
  2. バンダイ、新ガンプラ「機動戦士ガンダム 水星の魔女 新商品(仮)」の詳細を発表

    プラモデル
    2023.03.17 11:33
  3. 「STR-AN1000」

    ソニー、「360 Spatial Sound Mapping」搭載の7.1ch対応AVアンプを本日3/18発売

    AVアンプ
    2023.03.18 09:30
  4. 「風の谷のナウシカ 王蟲[小] 碧色ver.」

    「風の谷のナウシカ」王蟲が手のひらサイズの可動フィギュアに、ジブリが全面監修

    フィギュア
    2023.03.16 17:19
  5. 「12リアルフィギュア コレクション No.29“ブロンドガール Vol.7”」

    ハセガワ、バニーガール姿のブロンドガールを1/12リアルフィギュア化

    模型
    2023.03.19 00:01

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • Pico T1
  • 「LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO S-R1428」
  • 三菱 アウトランダー PHEV 新型
  • 「EOS R50」
  • ザウバー・メルセデス C9“1989テストカー”
  • アウディ Q6 e-tron のプロトタイプ