ポルシェ ニュース

2021年11月11日 06:21

ポルシェ911 をカスタマイズ、完成に3年…ルマン優勝車がモチーフ

ポルシェは11月8日、『911GT3』(Porsche 911 GT3)をベースにしたワンオフモデルを発表した。ルマンを制した元レーシングドライバーで、現在は実業家の顧客が60歳の誕生日を祝うためにオーダーしていた1台が、3年をかけて完成した。

◆1985年のルマンを制したパオロ・バリッラ氏がオーダー

このワンオフモデルは、史上最も成功したレーシングカーと呼ばれるポルシェ「956」をモチーフにしている。1982年のルマン24時間耐久レースでは、ジャッキー・イクスとデレック・ベル組のポルシェ956が総合優勝。その後も956シリーズは改良を重ね、1994年までにルマン24時間耐久レースを7回制した。この間、148台のポルシェ956が、ドイツ・ヴァイザッハで製造された。

今回、完成した911GT3のワンオフモデルは、1985年のルマン24時間耐久レースで総合優勝したクラウス・ルートヴィヒ、パオロ・バリッラ、ジョン・ウィンター組のポルシェ956をモチーフにしている。オーダーしたのは、1985年のルマン24時間耐久レースを制した3人のドライバーのひとり、バリッラ氏だ。

ワンオフモデルは、ボンネットとドアに、1985年のルマン優勝マシンと同じカーナンバー7をあしらった。リアウイングなどのデザインも再解釈され、一部は専用に開発された。

◆専用設計されたリアウイングのサイドプレート

ワンオフモデルは、サマーイエロー、ホワイト、ブラックの3色で塗装されており、歴史的なレーシングカーの956のストライプデザインも再解釈された。フロントバンパーとヘッドライトのトリムリングも、サマーイエローで塗装された。センターロックホイールのデザインは、ポルシェ956のホイールから着想を得ている。ポルシェ956はルマン参戦当時、ホイールに白いエアロブレードが装着されていた。ワンオフモデルのホイールもフロントが白で、リアはゴールドで塗装されている。

専用設計されたリアウイングのサイドプレートも、ポルシェ956のデザインに影響を受けている。空力性能面では、とくにフロントアクスルとリアアクスルのバランスを維持する必要があった。そのため、新型911GT3の空力エンジニアが、新車開発の早い段階でワンオフモデルのプロジェクトに参加した。新形状のリアウイングは、風洞実験で空気の流れを検証した。「PB60」は、オーナーのパオロ・バリッラ氏のイニシャルと60歳の年齢を表しており、ボディサイドには紋章が付けられた。このロゴは、1985年のルマン優勝マシンの当時のメインスポンサーのグラフィックに触発されているという。

インテリアは、ブラック基調とした。助手席側ダッシュボードのドアエントリーガードとイエローの装飾トリムには、特別にデザインされたロゴで装飾されている。このロゴは、956と「ルマン1985」、レーシングカーのシルエットを組み合わせたものだ。「ルマン1985」のロゴと当時のサルトサーキットが、ヘッドレストに刺繍された。シフトレバーは、956のマグネシウムボールを連想させることを狙ったカスタムメイド。アルミから削り出され、表面は研磨されている。

◆4.0リットルのフラット6は最大出力510ps

レーシングカーの「911 GT3 R」のパワートレインをベースにする4.0リットル水平対向6気筒ガソリンエンジンを搭載する。最大出力は510ps/8400rpmと、従来型に対して35ps引き上げられた。このエンジンは、耐久レースでその実力が証明されている高回転エンジンで、新型「911 GT3カップ」にも、ほぼ変更を加えずに使用されている。動力性能は、0〜100km/h加速が3.4秒、最高速は320km/h(PDKは318km/h)に到達する。

ワンオフモデルの開発では、ポルシェ・エクスクルーシブ・マヌファクトゥールとポルシェのデザイン部門の専門家で構成されるプロジェクトチームが結成され、オーナーのバリッラ氏もプロジェクトに参加した。プロジェクトでは、最初のデザインスケッチから完成まで、3年の期間を要した。992型の911GT3は当時開発中だったため、従来型の911GT3をベースに開発は始まったという。

完成したワンオフモデルと対面したオーナーのパオロ・バリッラ氏は、「1980年代にパフォーマンスと美しさの点で象徴的なポルシェ956をドライブする機会があった。最新の911GT3のいくつかの要素の解釈は、当時の記憶を刺激的で大切なものにしてくれる」と語っている。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

ポルシェ(porsche)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車・バイクニュースランキング

  1. トヨタ・シエナ の2024年モデル

    トヨタのハイブリッドミニバン『シエナ』がスポーティ性を強化 10月発売

    自動車(本体)
    2023.09.28 09:03
  2. スズキ・スイフト コンセプト

    スズキは新型EVや「スイフト」「スペーシア」のコンセプトカーを出展【ジャパンモビリティショー2023】

    自動車(本体)
    2023.10.03 12:18
  3. マツダ CX-30(米国仕様)

    マツダ『CX-30』、2.5ターボは250馬力…2024年型

    自動車(本体)
    2023.09.26 12:35
  4. ニッサン ハイパーアーバン

    日産『ハイパーアーバン』発表、ジャパンモビリティショー2023出展予定のEVコンセプト

    自動車(本体)
    2023.10.03 12:39
  5. コムテック ZDR055

    STARVIS 2搭載で画質向上、新型2カメラドラレコ「ZDR055」発売…コムテック

    ドライブレコーダー
    2023.10.03 11:40

総合ニュースランキング

  1. 「CAPCOM AUTUMN SALE」

    Switch「ファイナルファイト」「大魔界村」が各100円など、カプコンAUTUMN SALE

    Nintendo Switch ソフト
    2023.10.03 00:01
  2. お手軽こたつ「ちょいこた」

    超小型おひとりさま用こたつ「ちょいこた」が発売、天板の角度を調整できる

    電気毛布・ひざ掛け
    2023.10.02 16:12
  3. ※画像は「ラッキー・ストライク・ダーク・メンソール・glo hyper用」「ラッキー・ストライク・ダーク・イエロー・メンソール・glo hyper用」のイメージ

    本日10月1日から「ラッキー・ストライク」が50円値下げ、glo hyper用タバコが価格改定

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2023.10.01 00:02
  4. 「Fasoul C1

    「IQOS ILUMA」との互換をうたう加熱式タバコデバイス「Fasoul C1」発売、3,850円

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2023.10.01 00:01
  5. Surface Laptop Studio 2

    マイクロソフト、Core i7-13700H搭載の2in1「Surface Laptop Studio 2」本日10/3発売

    ノートパソコン
    2023.10.03 06:50

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • 「MM4000」
  • 「tactix 7 AMOLED」
  • CFexpress 4.0 Type B COBALT 1.3TB
  • Surface Laptop Studio 2
  • ルノー・カーディアン のティザー写真