ポルシェ 718ケイマンGT4 RS に500馬力の新レーサー「クラブスポーツ」…ロサンゼルスモーターショー2021
ポルシェは11月17日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2021において、『718ケイマンGT4 RSクラブスポーツ』(Porsche 718 Cayman GT4 RS Clubsport)をワールドプレミアした。
同車は、『718ケイマンGT4 RS』をベースにしたレーシングカーだ。従来の『ケイマンGT4クラブスポーツ』の後継モデルになる。ドイツ本国でのベース価格は、19万6000ユーロ(2550万円)だ。ランニングコストを抑えることが重視されており、実績のある量産技術とレース専用のコンポーネントを組み合わせて使用することで、レース参戦チームのコストを大幅に削減できる、と自負する。
◆911GT3カップの4.0リットル水平対向6気筒エンジンを搭載
718ケイマンGT4 RSクラブスポーツには、最新の『911GT3カップ』レーシングカーの4.0リットル水平対向6気筒ガソリンエンジンを搭載する。最大出力は500psと、従来のケイマンGT4クラブスポーツの3.8リットルエンジンよりも、最大出力は75ps引き上げられた。
エアインテークの最適化により、最大出力の発生回転域は、従来のエンジンを上回る8300〜8800rpmで引き出される。新しいエンジンは最高9000rpmで回る。最大トルクは47.4kgm/6000rpmで、従来の43.3kgm/6600rpmよりも4.1kgm向上している。その結果、プロレーサーとアマチュアレーサーの両方にとって、運転しやすくなっているという。
トランスミッションは、デュアルクラッチ「PDK」で、従来の6速から7速に進化した。すべてのギアは、従来モデルよりも短いギアレシオを持つ。強化されたエンジンと7速PDKの組み合わせにより、サーキットでのラップタイムは、従来モデルよりも2%以上速いという。
◆工場から出荷された状態でレースに参加可能
シャシーの変更により、718ケイマンGT4 RSクラブスポーツの取り扱い性も改善された。ダンパーは、車両の応答性とボディコントロール性を引き上げるために、ゼロから開発された。これは、車両の全体的なパフォーマンスとハンドリングに大きな影響を与えているという。前後には、調整可能なスタビライザーを装備する。ショックアブソーバーは、車高、キャンバー、トウが調整できる。さらに、スプリングは3種類の異なるレートが利用可能になった。
ボンネットのNACAダクトは、380mm径ディスクを備えた大型のレーシングブレーキシステムの冷却性を高めるように設計されている。「ポルシェ・スタビリティ・マネジメントシステム(PSM)」は、モータースポーツ向けにチューニングされており、トラクションコントロールやABS、スタビリティコントロールシステム用のスイッチが設けられた。
718ケイマンGT4 RSクラブスポーツは、工場から出荷された状態で、レースに参加できるという。溶接されたロールケージ、レカロ製バケットシート、6ポイントレーシングセーフティハーネス、セーフティネット、消火システム、ビルトインエアジャッキを装備した。2つの異なる排気システムが用意されており、厳しい騒音規制のあるサーキットに対応する。
◆天然繊維コンポジット製のボディパーツの採用を拡大
エアロダイナミクスの面では、フロントダイブプレーンと延長されたフロントリップスポイラーが、フロントアクスルのダウンフォースを増加させる。レーシングカーの『911 GT3 R』に着想を得たウィングのホイールアーチベントと、前輪周辺の空気の流れを促進するエアカーテン、密閉されたアンダーボディは、リアのディフューザーへの空気の流れを最適化する。角度調整式のリアウイングには、長さ20mmのガーニーフラップが付く。
従来の718ケイマンGT4クラブスポーツは、天然繊維コンポジット製のボディパーツを採用した初のプロダクションレーシングカーだった。運転席および助手席ドアとリアウイングは、主に亜麻や麻の繊維などの農業副産物から供給される有機繊維の混合物で造られており、重量と剛性に関してカーボンファイバーと同等の特性を備えていた。
718ケイマンGT4 RSクラブスポーツでは、天然繊維コンポジット製ボディパーツを拡大採用する。この素材が車両全体でさらに広範囲に使用されており、ドアとリアウイングに加えて、ボンネット、フェンダー、フロントの空力コンポーネントなどを、天然繊維コンポジット製とした、としている。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
ポルシェ(porsche)の自動車(本体) ニュース
-
ポルシェ 911「GT3 R」にサーキット専用車、620馬力に強化…世界限定77台
ポルシェ(Porsche)は9月29日、レーシングカーの『911 GT3 R』をベースにしたサー…
2023.10.03 05:34 -
ポルシェ カイエン 改良新型に第3のPHEVを追加…システム出力519ps、航続90km
ポルシェジャパンは、ラグジュアリーSUV『カイエン』改良新型にプラグインハイブリ…
2023.09.28 05:00 -
ポルシェ『カイエン』改良新型に第3のPHEV、EVモードは90km
ポルシェは9月26日、SUV『カイエン』の改良新型に、欧州で第3のプラグインハイブリ…
2023.09.27 05:35
このほかの自動車(本体) ニュース
-
レクサス LS 一部改良…操縦安定性と乗り心地を向上、安全・運転支援技術も強化
レクサスは、フラッグシップセダン『LS』を一部改良し、10月16日より発売する。今回…
2023.10.04 20:15 -
「レクサスLS」の一部改良モデル発売 走行性能と安全装備をさらに強化
トヨタ自動車は2023年10月4日、レクサスブランドの最上級セダン「LS」に一部改良を…
2023.10.04 18:35 -
子どもに勇気を! ホンダのシングルシーター、オープンボディの小型EV『Shogo』
ホンダは1人乗りドアなしオープンボディの小型EV『Shogo』を開発、全米各地の病院に…
2023.10.04 14:42
自動車・バイクニュースランキング
-
トヨタのハイブリッドミニバン『シエナ』がスポーティ性を強化 10月発売
自動車(本体)2023.09.28 09:03 -
スズキは新型EVや「スイフト」「スペーシア」のコンセプトカーを出展【ジャパンモビリティショー2023】
自動車(本体)2023.10.03 12:18 -
マツダ『CX-30』、2.5ターボは250馬力…2024年型
自動車(本体)2023.09.26 12:35 -
日産『ハイパーアーバン』発表、ジャパンモビリティショー2023出展予定のEVコンセプト
自動車(本体)2023.10.03 12:39 -
STARVIS 2搭載で画質向上、新型2カメラドラレコ「ZDR055」発売…コムテック
ドライブレコーダー2023.10.03 11:40
総合ニュースランキング
-
Switch「ファイナルファイト」「大魔界村」が各100円など、カプコンAUTUMN SALE
Nintendo Switch ソフト2023.10.03 00:01 -
超小型おひとりさま用こたつ「ちょいこた」が発売、天板の角度を調整できる
電気毛布・ひざ掛け2023.10.02 16:12 -
本日10月1日から「ラッキー・ストライク」が50円値下げ、glo hyper用タバコが価格改定
電子タバコ・加熱式タバコ2023.10.01 00:02 -
「IQOS ILUMA」との互換をうたう加熱式タバコデバイス「Fasoul C1」発売、3,850円
電子タバコ・加熱式タバコ2023.10.01 00:01 -
マイクロソフト、Core i7-13700H搭載の2in1「Surface Laptop Studio 2」本日10/3発売
ノートパソコン2023.10.03 06:50
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載アンプ
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ