変わらぬ黄金律のセッティング…ホンダ ヴェゼル Modulo X、発売時期は夏前か?…東京オートサロン2022
14日、コンセプトモデルのホンダ『ヴェゼル e:HEV Modulo X』(ヴェゼル モデューロX)が「東京オートサロン2022」の開幕に合わせて発表された。正式な発売日はまだ決定しておらず、ホンダは22年度中の発売予定とするが、例年、オートサロンで発表されたModulo Xの新モデルは、さらなる開発ブラッシュアップを経て、6月あたりに正式な発売となっている。
半年後にどのような仕様で発売されるのかは不明だが、現時点の発表内容のスペックをまとめてみたい。
ヴェゼル e:HEV Modulo Xの主な装備・変更箇所は
Modulo Xは、ホンダアクセスが手がける上級コンプリートカーのブランド。2013年に『N-BOX Modulo X』の発売以来、『N-ONE』、『ステップワゴン』、『S660』、『ヴェゼル』、『フィット e:HEV』に続く第8弾となるのがヴェゼル e:HEV Modulo Xだ。Modulo Xのコンセプトは、ホンダアクセスの匠の技でチューニングした純正コンプリートカー。内外装の上質感に加え、走行性能や操縦性も上級・上質を目指すカスタムカーだ。
その最新作であるヴェゼル e:HEV Modulo Xの主な予定装備は、以下の通りだ。
エクステリア:
ダーククロームエンブレム
専用フロントエアロバンパー
専用フロントグリル
専用LEDフォグライト
専用LEDヘッドライト(ブラック加飾)
ドアミラーカバー(ブラック塗装)
カラードフェンダーアーチプロテクター
カラードサイドロアーガーニッシュ
テールゲートスポイラー
専用リアエアロバンパー
ダーククロームエンブレム
専用サスペンション
専用18インチアルミホイール
インテリア:
専用ブラックインテリア
専用フロントシート(ロゴ刺繍+スエード部分処理)
専用リアシート
専用シフトノブブーツ
専用本革巻きステアリングホイール(レッドステッチ)
Modulo X専用パワースイッチ
※上記はコンセプトモデルの仕様。製品出荷モデルと変わる可能性がある
ブラックの加飾が内外装をひきしめる
エクステリアのLEDヘッドライトはベース部分が黒でグリル部分の加飾と同じ色になっている。ライト全体の意匠を際立たせるとともに、ボディカラーの赤を引き締める重要なポイントだ。ボンネットフード先端のエンブレム取り付け部分の形状が変わっており、全長が若干伸びる。
リアも含めてバンパーや各部のエアロパーツは、開発チームが特別に作ったパーツをコースに持ち込み、現場でパーツを削ったりクレイを盛ったりして最終的な形状を決めていったという。シミュレーションによる基本形状に加え、フィールドでの試行錯誤で最適化された形状で、平均的な開発プロセスでは実現しえないハンドメイド形状といえる。
専用サスペンションは、バネ、ストラットともに純正形状だが、バネレートと減衰率をチューニングしている。専用アルミホイールは、剛性を高めつつ、開口部を広くとり、ブレーキ冷却と空力を考慮したデザインとなっている。
変わらぬ設計思想が生み出す車両ごとの個性
発表時に、テストコースでのデモ走行として、うねりのある舗装路を高速で通過する映像が公開された。車体は安定してまっすく舗装路を進んでいくが、下半分をみると、タイヤが路面の凹凸にきれいに同期して動いている。タイヤやサスペンションは縦横にストロークしているが、ボディは軸を保ったままだ。さながら、アクティブスタビライザーの動きを見ているようだ。
おそらく、ストロークに余裕のあるサスペンションがタイヤの接地性を確保し、ハンドメイドチューニングした空力パーツが、高速でのボディの安定性を確保しているため、その両方がしっかり仕事をしてバランスを保っているからできる芸当だろう。
これは、ヴェゼル e:HEV Modulo Xだけ特別な意図があってこのようなチューニングをしているだろうか。開発担当者に聞いてみたところ、「Modulo Xの設計コンセプトはN-BOXのころから変わっていません。サスペンションのセッティングもこれまでの方針のままです。ホンダアクセスには、Modulo X用のセッティングの黄金律のようなものができています。基本は、このセッティングを行い車種ごとの調整をおこなっているだけです」とのことだ。
つまり、S660だろうがステップワゴンだろうがセッティングの方向性は変えていないという。ヴェゼルe:HEVも例外ではないそうだ。違いがあるとすれば、それぞれの車重や全長・全幅・車高などのディメンジョンの違いによる挙動の違いだろう。ボディやパワートレインの持ち味を生かしながら走りの質感を高めてくれるのがModulo Xシリーズの強みということだ。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
ホンダ(honda)の自動車(本体) ニュース
-
ホンダ、新型SUV『ZR-V』特設サイトを公開…開発への想いを語る
ホンダは5月19日、2022年内に発売を予定している新型SUV『ZR-V』の特設サイトを公開…
2022.05.19 18:06 -
ホンダが新型SUV「ZR-V」のオフィシャルサイトを開設
本田技研工業は2022年5月19日、新型SUV「ZR-V」のオフィシャルサイトを開設した。ZR…
2022.05.19 16:07 -
ホンダの電動SUV『プロローグ』、スケッチ公開
ホンダの米国部門は5月19日、2024年に北米市場で発売する予定の新型EV『プロローグ…
2022.05.19 13:42
このほかの自動車(本体) ニュース
-
個性的な装いアメリカンワンボックスが面白い!…34th MOONEYES Street Car Nationals
ムーンアイズが主催するアメ車のビッグイベント「34th MOONEYES Street Car Nationa…
2022.05.21 06:15 -
アルピーヌ・ジャポンが「A110」を自由にカスタマイズできるオプションプログラムを導入
アルピーヌ・ジャポンは2022年5月20日、「アルピーヌA110」をカスタマイズできる「…
2022.05.21 06:05 -
メルセデスベンツ Eクラス 次期型、2023年に発売へ
メルセデスベンツは5月19日、『Eクラス』(Mercedes-Benz E-Class)の次期型を2023…
2022.05.21 05:45
メーカーサイト
価格.comでチェック
自動車・バイクニュースランキング
総合ニュースランキング
-
加熱式タバコ「IQOS ILUMA NEON(アイコス イルマ ネオン)」が本日5/17から順次発売
電子タバコ・加熱式タバコ2022.05.17 06:30 -
アツアツのラーメンを最後まで楽しめる、こだわりの「俺のラーメン鍋」が7,980円で発売
その他調理家電2022.05.20 12:33 -
袋麺の調理に特化、シメのご飯まで楽しめる「俺のラーメン鍋」サンコーが発売
その他調理家電2022.05.18 12:11 -
ロジクール、人間工学に基づいた縦型マウス「LIFT M800」を本日5/19発売
マウス2022.05.19 06:50 -
500mlペットボトルが6本入る、“自分専用”サイズの「おとしずか冷温庫 10L」8,980円
冷蔵庫・冷凍庫2022.05.20 11:57
読んでおきたい まとめ記事
-
アツアツのラーメンを最後まで楽しめる、こだわりの「俺のラーメン鍋」7,980円で発売
-
【5月のトミカ】「スバル 360」花火デザイン仕様の1/50スケールトミカなど
-
【まとめ】NTTドコモの2022夏モデル、新「Xperia」を含む全9製品のラインアップ
-
「空気清浄機」新モデルまとめ9選、室内の空気対策でニーズが高まる
-
梅雨時の味方「除湿機」から注目4製品をピックアップ、衣類乾燥や空気清浄対応など
-
本格普及で価格がこなれてきた「Wi-Fi 6ルーター」新モデル6選
-
今週の注目新製品ニュースをチェック!(5月9日〜5月13日)
-
【5月の値下げ】新Xperiaキャンペーン発表、ヤーマン光美容器の最大1万円還元など
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用エンジンオイル
- カーオーディオ接続キット・配線
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載カメラ
- ドライブレコーダー
- 車載用空気清浄機
- その他車載機器
- シガーソケットUSB・充電器
- タイヤ
- ETC車載器